• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koumeiのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

いよいよ東京マラソン受付

いよいよ東京マラソンもこの週末にせまってきました。
スタートは新宿の都庁前




よく考えたら都庁って一度も行ったことなかったので数日前に下見に。地図と照らし合わせながら確認しました。

そして今日から土曜までの3日間、事前の受付です。これが不便なことにゴール地点にある東京ビッグサイトまで本人が行く必要があります。



ゆりかもめだと時間がかかるので、BMWで行きました。駐車場も広くスムーズ。2週連続の雪で久しぶりに動かしました。

皆さんご存知の通り、BMWは東京マラソンのオフィシャルスポンサーです。受付会場ないのブースに i3 が2台も展示してありました。こちらは審判長と書いてありますので、実際にマラソンで走らすものと思われます。





ドアは観音開きになるようです。これ、結構ファミリーカーとして良さそうです。

そして、アンケートに答えてマラソン大会の記念タオルもいただきました。



しかしながら、一昨日からちょっと風邪気味。せっかくの練習の成果が出せるか少々不安になってきましたが、楽しんできます。




会場では猫ひろしさんも来てお話をしてました。顔つきはアスリートです。
やはり銀座のど真ん中を走るのを楽しんでほしいとのことでした。あと、浅草で人形焼を出されても走りながら食べると苦しいから注意とのことでした。(笑)

Posted at 2014/02/20 22:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2014年02月08日 イイね!

雪の中、のんびり買い物へ

今日は朝から雪でしたが、なんか雪の中を歩きたくなり、買い物へ。
目的は東京マラソンに備え、インナーに着る長袖シャツを買いに、いつも行く日比谷のアートスポーツさんへ。



まだ、それほど雪も積もってなかったです。富士山にも登れる(登ったことはないですが)ニューバランスの登山靴を履いているので、快適です。(というか、これを履きたかったのかも)

お店も、ガラガラでいろいろと丁寧に教えていただき、いいインナーが見つかりました。ついでに、レース当日用のサプリを購入。



言われるがままに買っていたら、結構いいお値段になりました。下の段はエネルギー系。上の左二つはアミノ酸系、上の右はスズメバチのエキスでエネルギーを吸収しやすくするものです。今まではエネルギー系は取ってたのですが、アミノ酸系はレースの時に取ってな方ので、効果がどうか、楽しみです。
まあ、プラシーボ的な効果もあるかもしれませんが。。

いろいろとランニンググッズを買っていたら、なんか運動した気になって、お腹がすいてきました。以前から気になっていた、有楽町のとんかつ、あけぼのさんに行ってみました。こんな天気なのに、結構入ってます。



カウンターだけの小さなお店ですが、とても感じの良い店です。私は上カツ丼を注文。自分の一番好きなのは銀座の梅林のスペシャルカツ丼ですが、ここのも美味しかったです。ほかの方の注文を見ていると、クリームコロッケやメンチカツなども人気のようです。ちょっと通ってみようかと思いました。

地元に戻ると家の前の急な坂は車両通行止めになってます。まるで、ゲレンデ。
却って雪が溶けるのが遅くなりそうで、不安です。




Posted at 2014/02/08 21:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | ショッピング
2014年02月07日 イイね!

RUSH、観てきました

今日から公開のRUSH、早速観てきました。

車関係の映画ってリアルに作るの難しいんだと思うんですが、なかなか良かったです。

どこかで探して昔のF1レースのビデオ、観たくなりました。運転もしたくなったが、明日は大雪で我慢ですね、きっと。

ちなみに最近は豊洲のららぽーとの映画館がお気に入り。メンバーになると金曜は1000円で観れます。シートはヘッドレストまでついてゆったりだし、席はあらかじめ予約できます。なにげに都心からも有楽町線ですぐなんですよね。


Posted at 2014/02/07 23:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

初めてのシート掃除

最近、アストンのクリーム色の革シートが少し汚れていることに気づきました。
考えてみれば、もうすぐ7年になるのに、軽く水ぶき程度しかしてなかったです。
以前のBMW E60は黒の革ということもあり9年間水ぶきだけでまったく気にならなかったのですが、こちらは遂に気になってきました。

さて、何を使って掃除するか。。変なクリーナーを使ってテカったりしてもいやなので、まずはオートグリムのレザー・クリーナーを買ってきました。革の油分はそのままに掃除できるようです。

まずは掃除前の写真をパチリ


太もものサポートあたりが少し汚れを感じます。(写真じゃわからないですが)
それに加え、黒っぽい汚れが少しあるかなって程度。
クリーナーは革に優しいようで、小さな黒い汚れはなかなか落ちません。

それでも多少は雑巾が汚れたんで、少しは綺麗になったのかなって程度で、ちょっと不完全燃焼。。。

一応清掃後はこんな感じ。



気になったのはエッジの部分でちょっと皮が干からびかけて汚れていること。これは油分を補給しないといけなさそう。こんどはオートグリムのクリームを買って塗ってみようと思います。



Posted at 2014/01/25 22:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストン | クルマ
2014年01月19日 イイね!

クラブ・クリーンディーゼルに参加してきました

みんトモのディーゼル@F11さんのお誘いでクリーンディーゼルの集まり(といっても4台ですが)に参加してきました。

まずは、酒々井PAに集合。ちょっと雪が舞っていて不安ですが、銚子へ向けて出発。
ここで、各自DSモード、スポーツモード(powe to hearさん)、コンォート(ディーゼルさん)、エコプロ(ゆみまなさん)で高速+下道の燃費を比較です。ジャンケンで買った人からモードを選択。私は勝ちましたので、DSを選択。

道中、雨が降ったりもしましたが、到着する頃には弱まってました。
燃費はDSで実質リッター15.4キロ。途中で後続のゆみまなさんたちとはぐれ、アイドリングで待っている間に15まで低下、駐車場で並べ替えたりして、14.9 でした。
power to hear さんも同じ15キロ台。
DSではアイドリングストップが効かないこと、8速がATモードでは使えないので、スポーツモードの方が少しいいのかもしれません。
一方、コンフォートとエコプロは16キロ台でした。違いが出たのはとても興味深かったですが、1キロ程度の差であれば、DSでもマニュアルで8速を使ったり、すれば申し越し改良の余地がありそうな感じ。
自分はスポーツモードはシャーシのみのセットですが、パワートレインの方のスポーツってのも悪くないなというのが感想です。




混雑していることを予想しましたが、寒さのせいか、お店はすいてました。調子のカヘイ屋さん。



まずは記念撮影。並べるのに少し手間取り、そのあとに車談義が始まりかけましたが、まずは寒いのでお店へ。



何が嬉しいって、このつみれ汁、食べ放題(飲み放題)なんです。注文をする前から冷えた体を温めてくれます。変な話、これと白いご飯だけでも満足できちゃいそうです。

さて、注文。鉄火丼も良さそうですが、今日はちょっと趣向を変えて、大トロ丼へ



なかなかのボリュームですが、海鮮丼の方が、さらに良さそう。あと、穴子の天ぷらも次回は試したいかなって感じです。味はとても良かったです。

食事を終えて、駐車場でおしゃべり。power to hear さんのとはほんと外観が瓜二つ。
 


このあと、地球の丸く見える展望台へ移動、と動いたところで海の絶景。先頭を行くディーゼルさんが気をきかしてすぐに写真タイム。



冬の海が映画のような感じでなかなか良かったです。



向きを変えてさらに写真をとります。



今回、白の3台は皆この後期用M5グリルです。

撮影を終えて、展望台へ、屏風ヶ浦の写真を撮ったり。



このあと道の駅まで移動してそこで解散しました。この移動中はエコプロで18キロの燃費をだして喜んでたのですが、コンフォートのディーゼルさんの方がよかったようです。結論。エコプロより、コンフォート。












Posted at 2014/01/19 22:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@舞子冗談 いろいろ悪いことできそうですね😎」
何シテル?   01/27 22:28
初めましてKoumeiです。よろしくお願いします。 どんな車でも運転大好きです。最近、エコにも少し気になってますが、走り重視です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日からの伊勢・名古屋遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:26:28

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
初アウディ。四駆も初めてなので、四季を問わずいろいろ出かけてみたいです。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
4000回転以上回した時の音が気に入っています。少しゴツゴツしますが、快適かつキビキビ走 ...
ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
近所に地下の駐車場が空いて、ドタバタと外観に惚れて、そして在庫もあったので縁を感じて購入 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
はじめての車。家のクルマ。中古のファミリアを買おうとしてた親を叔父が説得し、スポーツカー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation