ちょっと前のお出かけ。
GW最終日から月曜日一泊です。
淡路島経由で徳島入りしました。
狭い道が多いのでN-WGNで行きました。
宿泊がコテージで食事は付かないのでクーラーボックスやらテーブル、チェアなどなど荷物満載。

いつも立ち寄る淡路SAは大賑わいでドッグランも沢山のわんこが走り回ってました。
徳島市内でランチにします。
テラス席は同伴可です。
心地よい店でした。
スマホナビを使い徳島から国道438経由で宿泊する中尾山オートキャンプ場に向かいます。
中尾山と書いて「なこやま」と読みます、絶対読めませんね。

コテージに泊まりました。
オートキャンプやフリースペース、グラススキー場もあって広かった。
残念ながら剣山方面の道が土砂崩れで通行止め、その為来た道を戻らないといけません。
一時間程度のロスでした。
このコテージ、冷蔵庫がなく、テレビは別料金。
エアコンはなし、ストーブはありました。
無いと夜は寒かったですね。
二階はロフトになってます。
わんこはテラスかケージに入れるならオッケーでした。

夜はテラスでバーベキュー

肉が食べれてわんこ達は大喜び!
食べるのに必死で画像がありませんが。
翌朝剣山に向かいます。
ここまでの道、かなり曲がりくねっているので運転しがいのある道です。
とにかく距離があって疲れます、それと買い物出来るような店がない。
交通量が少なく対向車がほとんどないのが救いでした。
剣山リフト

リフトを降りて一時間程度で山頂に着きました!
歩きやすい登山道です。
頂上は水洗トイレもあって快適!
パノラマ景色はパンフレットの写真のままでした超感激~。
道中運転が大変ですけど、修行だと思ってきたのが報われました、おすすめです。

剣山を降りて大歩危峡方面に向かいます、少し前NHKで放送していた酷道ヨサクです。
そんなに酷い道だとは思わなかったけど距離が長い!
コンビニがない。
ワン達と一緒に食事出来るような店は、やっぱりなかった...

大歩危峡です、こんなにハンドルを回したのは初めて?
かもしれない疲れ果てました...
悪く言うと何もない、でもありのまま?の魅力がある?
そんな感じの四国旅でした。
Posted at 2017/06/02 20:02:51 |
トラックバック(0)