• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi00のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

オイル交換、アテンザ 対策部品関係

オイル交換、アテンザ 対策部品関係ディーラーに行ってきました。


前回から4500ほど走ったのでオイル交換をしてきました。

音、振動も少々静かになりました。


ちなみにGJ(ディーゼル)乗りの方はどれくらいで交換しているのでしょうか?

ディーラーでは5000kmほどと言ってましたが。

エンジンオイル3000km、ATF20000kmってイメージがあるのは私だけ?ディーゼルは違うのか?

前車のレガシィは3000kmほどで交換していましたが・・・

ATFは30000km位でやっとけば問題なしとの事。


対策部品リスト?

オイル交換中にアテンザの対策部品の話になり次回交換することになりました。

交換するのはウェザーストリップとクリップ、あとは風切音対策ということでドアのゴムパッキン?
ドアモール?部品名を聞いてくるのを忘れました(>_<)

先日交換された方の整備手帳を見て聞いたら対策部品が出ていました。


当然どちらも無償交換になります。

所有者からディーラーに申し出ない限り交換はできないので気になる方は相談してみてはいかがでしょうか?

私の車はそこまで気にならないのですが部品保証は3年なのでそれまでには交換した方がいいのでは?と言われましたがすぐ交換してくださいと言いましたけど。

ディーラーには対策部品リストなる物があるそうですが見せてくださいと言ったら笑ってこれは見せられないものなのでと断られました。(+_+)他にも何点かあるような話をしていました。

どなたか手に入れて公開してください(^^)
Posted at 2014/07/13 00:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

一日だけのマジェスタ生活 2回目

一日だけのマジェスタ生活 2回目代車生活 第2弾 フロントガラス断熱フィルム施工


フィルム屋さんの都合等により2回に分けてフィルム施工をしました。


フロントは1面貼りですので多少時間がかかります。と言われましたが3時間ほどで終了。

フィルムアンテナ部分はくり抜きでお願いしました。

貼る時間より乾燥の時間がかかるのでこれくらいかかったのでしょう。


できれば今日は乾燥していないので乗らないでほしいと言われたので出かけずに放置していました。
(やっぱり乾いていないので少しだけにじんで見える感じがしました。さっき見たらいい感じに見えます。)

フロント透過率は施工前 約78%  施工後約77~76%程度でした。

車検ではフロントガラスより運転席・助手席側が要注意です。
Posted at 2014/06/30 20:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

短い代車生活終了。 いつもの雑誌8月号 SEVクリップ

短い代車生活終了。 いつもの雑誌8月号 SEVクリップ代車生活1回目も終了し運転席、助手席の断熱フィルムの施工も終了。

フロントガラスは代車がないため月末になりました。

施工後は目視で貼ってあるのかわからないくらいきれいに仕上がっておりました。(^^)

効果は暑くなれば体感できる事でしょう。


買ってきました今月号



付録はSEVクリップ

シートベルトにつけるクリップのようです。
効果はどうでしょうか?明日取り付けしてみます。

Posted at 2014/06/17 21:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

一日だけのマジェスタ生活、いつもの雑誌明日発売

一日だけのマジェスタ生活、いつもの雑誌明日発売以前より考えていた運転席、助手席、フロントガラスにクリアー断熱フィルムを施工することにしました。

マジェスタはその代車になります。(^^)若干古い型ではありますが代車でマジェが乗れるとは・・・

近場のガラス専門店で施工となりました。

ちなみにフロントガラス1枚24000で運転席・助手席で16000です。

フィルム屋さんの都合でフロントガラスは別の日になりました。

透過率の検査をしたところ、未施工でフロントガラス78%、運転席・助手席で73%でした

施工をすると大体2%程度落ちるそうです。(車検時は70%以上です。)

車検はよっぽどのことがない限り通るとの事。
車検時は当たり前のことですが窓をきれいにし撥水コーティングを落としてから行けばOKだそうです。

フロント3面施工が終わったらアップしたいと思います。(^^)







明日はいつもの雑誌8月号が発売されるはず(^^)

付録は体感するSEVだそうです。

前年度はSEVコースターだったような気がしますが・・・(+_+)

皆さんよろしければ・・・(雑誌の回し者ではありませんよ(^^))
関連情報URL : http://www.glasspit.com/
Posted at 2014/06/16 21:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
   1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 
■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
   FALKEN ジークス ZE912


■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
   ありません

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
   国産タイヤしか履いたことがなくなんとなく不安があるイメージ。


■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。

メーカー/車名/年式: マツダ/アテンザワゴン/平成24年式
   タイヤサイズ(前):225/50/18
   タイヤサイズ(後):225/50/18

■年間の走行距離をお答えください。
   12000kmほど


■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

(通勤、レジャー)

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
  あります。


■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
  国産以外履いたことがないので是非、MICHELINタイヤの性能を確かめてみたいです。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 21:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「東北モーターショー楽しかった^_^
また明日も行こうかな。」
何シテル?   02/10 17:54
takashi00です。 基本DIYでコツコツ弄ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ryuta ZR-V専用サンシェード フロントガラス用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:18:56
TAIHOKOHZAI 高粘着消音グリース NX29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:41:17
GIOKALS ウェザーストリップ P型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 22:42:51

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンXD ストーミーブルー に乗っています。 暇つぶしに見てってください ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation