
息子との散歩コースを探していたところ
長瀞にて 花菱草が咲き誇っている情報が!
検索したところ 以前行った宝登山神社の手前辺り
しかも、こんな情報もゲット
”長瀞ミステリー調査班 ・ 「天人の子捜査依頼」”
このクイズラリーが決めてで 決定!
よし!長瀞に行こう!
息子と娘と一緒に三人で出発
長瀞到着が お昼頃となり
さっそく 調査班事務所設定の長瀞駅前観光情報館へ
調査資料費用:300円を支払って
4つの謎が、書かれた資料
と
4つのヒントをもらえる組織(お店)系統図・案内図を入手
もちろん どこに向かうかと言えば お昼ご飯!
「カツ重・おろしそば」を、頂いて 組織ヒントをゲット!
のはずが、
組織の意思疎通が出来ておらずに 「ボスを呼んできます!」
バタバタで、なんとかヒントをゲットして出てくると
娘が一言 「特典サービスしてくれなかったね?」
あ!そんなモノもあったんだっけ・・・・・(笑)
花菱草撮影に行く理由を探していたら 謎の中に山間部のモノがあったので
その捜査に行くついでと言うことで 歩き出します
ダラダラ長い上りが続き 途中には有名なかき氷屋さんの支店がありますが
この時期ですでに行列が出来上がっており スルー
お猿さんの劇場も 開演時間が合わず スルー
たどり着いた
花の里 長瀞ハナビシソウ園 入園には、協力金200円/人
ポストカードがいただけます
どっちが主役?みたいな写真になりましたが なかなか?(笑)
もちろん ココは、引きの写真ですよね

空の青さが凄く良かったです
息子は、こんなテンションで 早くSL見たかったみたいですが まだ時間になりません(^^ゞ
ココから山間部捜査に行き 今度は時間間に合うように駅へ
なんとか間に合って撮影しました(笑)
この後 ジェラート と お土産を 各別系列の組織で 購入&ヒントゲット!
こちらも ちょっとバタバタしておりました
そこで気付いたのが 捜査資料

わかりますか?
おそらく通し番号だと思うのですが 000033
去年の10月からやっていて この人数は少ないのでは・・・・・
現在の第二期としても 3月からですから・・・・・
それは、組織の方々も 対応忘れるよね~(笑)
つまり 謎さえ解ければ 報酬ゲットのチャンス大!!!!
でも、謎が2つまだ解けてなくて 絞り込みきれないんだよな~(笑)
Posted at 2014/05/20 15:15:02 | |
トラックバック(0) |
”鉄”分 | 日記