
友人のLINEタイムラインで紹介された 通称 聖天院
正式名称 高麗山聖天院勝楽寺>知りませんでした
に、撮影がてら 参拝に行きました
いつもは、300円かかるところ 元旦から当日の7日まで 無料参拝期間!
ラッキーです
なぜか、ちょっとしたモノの方に目が行くタイプでf(^ー^;
本来の風景写真という感じ?
秋の紅葉では、期待大の印象です
本殿ですが そこに上がる階段に仁王像?
後ろから見ると イイ筋肉してますな(笑)
灯籠の飾りに目が行ってしまってf(^ー^;
拝殿で終わりかと思ったら 奥にこんなところが!
見晴台探してなかったら 気が付かなかったかも?
最後の階段が 一番足に来ましたf(^ー^;
見晴台からの眺めイイ感じで 夕方の風景も見てみたい
上っているときは気付かなかったモノが見えて
ちょっとした寄り道 寄り撮影?
慈悲深いお顔の仏様にもご挨拶しました
季節ごとに伺いたくなった そんな場所でした
Posted at 2016/01/08 16:40:39 | |
トラックバック(0) | 趣味