• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年04月25日

セミバケ?フルバケ?どっち?

セミバケ?フルバケ?どっち? 皆さんのご意見をお聞かせください

先日MG-Fのタイヤを
ポテンザRE01Rにしたところ
走りが劇的に変化したため

RECARO SR-Ⅲでは物足りなくなりました

フルバケに交換するか悩んでます
のんびりドライブの時もあるし
夏は凄く暑いのでこのままか?

どうしましょ

皆さんはフルバケ派?セミバケ派?ノーマル派?



『GIAS』と『STRADIA』のスポーティバージョン登場-BRIDE
これはなかなか良いですね・・・
ブログ一覧 | MG-F | クルマ
Posted at 2006/04/25 15:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

JTPミーティング2025
マツジンさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

またPVに異常値が
パパンダさん

純正マフラーバルブを制御したい2
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2006年4月25日 16:05
走り重視なら、フルバケだし、快適派なら、セミバケ。
悩むところですが、2シーターなら、フルバケでいいんじゃないですかー??寝ないだろうし(^-^)
コメントへの返答
2006年4月25日 17:12
やっぱりフルバケでしょうか
以前座ったとき凄く窮屈だったんですよね
2006年4月25日 16:20
↑と同じですが2シーターと考えるとフルバケにしますね^^
メインに乗る車でない事を考えても・・・
ココはフルバケかな??
コメントへの返答
2006年4月25日 17:13
運転席にSPG入れて
SRは助手席ですかね
お金があれば
両側レカロの限定ブルーのフルバケがいいな
2006年4月25日 17:03
カラフルなフルバケが似合うんじゃないですか

うちのエボも助手席がいまシートないんで
かわなくちゃと思っているところです。
コメントへの返答
2006年4月25日 17:11
レカロが好きなんですけど
欲を言い出せばきりがなくて
高いんですよねー
中古のSPGでも探そうかと・・・
2006年4月25日 17:11
太りすぎのため、フルバケは入りませぬ
(>_<)
コメントへの返答
2006年4月25日 17:14
やっぱり・・・

失礼しました

私もお腹周りがきついんです
2006年4月25日 17:12
中間的なトコロでブリッドのGAIASなんかどうでしょうか?
少し生地がチープな点を除けば、なかなか良いシートだと思いますよ!
コメントへの返答
2006年4月25日 17:16
某お方もつけてますよね
凄く良いなと思うんですが
私レカロじゃないと嫌なんです
ミーハーなので・・・(死語か?)
2006年4月25日 17:19
自分はレカロのSP-GⅡですが、のんびりドライブの時でも快適ですよ。慣れただけかもしれませんが・・・。

後、超狭い駐車場の乗り降りは、きついです。

夏は凄く暑い>確かにこれは有りますね、汗っかきな自分は着替え持参が鉄則です(^^;)
コメントへの返答
2006年4月25日 17:25
ありがとうございます
私が聞いていた情報とほぼ同じです
乗り降りは良いとして
夏暑いのがどうも・・・
ただでさえオープンは暑いので
機会があったら座らせてください
2006年4月25日 17:52
見たところによるとエボの純正セミバケよりはホールド性がよさそうですよね!
ヘンテコリンな意見かもしれませんが、がっしりしたホールド感をお求めであれば4点シートベルト付けるのも手ではないでしょうか?
特にフルブレーキング時の前後のホールド性はフルバケではなんともしがたいですしね^^;
フルバケ+3点よりも遥かにいいと思います!

まぁ、街乗りで4点だけで走行すると切符きられちゃいますが^^;
コメントへの返答
2006年4月26日 12:05
ベルトですよねー
ついていたんですが
某オクで処分してしまって・・・
とりあえずベルト買おうかな
2006年4月25日 18:34
こんばんは

私はお尻が大きく
フルバケだと
脱出不可能になるので
セミバケ派です(^^ゞ
コメントへの返答
2006年4月26日 12:05
そうですよね
フルバケはすっぽりですもんね
悩みます
2006年4月25日 18:55
フルバケいっとこセミバケは助手席にで決まり!!
気分に応じて交換でしょ

コメントへの返答
2006年4月26日 12:06
そのパターンで考えているんですが
レールは2つ買わないと駄目ですね
2006年4月25日 20:01
フルバケに座ってオープンカーを運転する!ん~いいじゃないですかぁ。腹筋してフルバケにしましょ~♪
コメントへの返答
2006年4月26日 12:07
次は
ロールケージが欲しくなりそうです
2006年4月25日 20:17
フルバケに1票・・
是非悪魔の囁き聞いてください
買っちゃお・・・買っちゃお?
買っちゃった・・・
コメントへの返答
2006年4月26日 12:08
皆さんのご意見が
半々ぐらいですね
悩みます
2006年4月25日 21:05
私なら これで十分ですね(笑
でも あまり身体が左右に振られるようですと逆に疲れますよね(汗
コメントへの返答
2006年4月26日 12:09
十分ですかね
さほど左右に振られることは無いんですが
高速コーナーでホールド感が乏しいんです
2006年4月25日 22:08
う~ん悩みますねぇ~2シーターだからフルバケでもいいけど
乗り降りを考えるとねぇ~(割り切っちゃえば別ですが)
おいらは通勤にも使うのであれにしました。
コメントへの返答
2006年4月26日 12:10
あれ格好いいですよね
ランエボにマッチします
とりあえず日本一のレカロ屋さんに行ってみますか
2006年4月25日 22:20
うちの相方に言わせると、セミバケよりフルバケ!なんだそうです(^_^;)体をちゃんとささえてくれるので楽だって言ってます(^-^;A

コメントへの返答
2006年4月26日 12:12
そうなんですか
やっぱり中古を探してみようかな
2006年4月25日 22:34
初めまして
自分はふるばけ付けていますよ
ふるばけでも快適です
乗り降りがきついだけで
コメントへの返答
2006年4月26日 12:13
コメントありがとうございます
青のインプは格好いいですよね
純正で凄くいいシートが入ってますよね
2006年4月25日 23:27
間違いなくフルバケのほうが楽です!
フルバケを入れるとセミバケでは感じれ
なかったインフォメーションを感じ取れます。
サーキットなら0.5秒はタイムが上がります。(笑)
コメントへの返答
2006年4月26日 12:11
そうですよねー
あれー??
セミバケよりもっとラグジュアリーなの
買いませんでしたっけ?
2006年4月26日 23:35
自分は寝たいからリクライニングできるといいなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2006年4月27日 6:43
MGFは別として
エボはリクライニングした方が良いと思うんですが
レカロってすぐ倒れないから同じなんですよね
2006年4月29日 11:03
個人的には・・・
使用目的によるかと。
走り専門なら間違いなくフルバケットが良いと思います。
って、コメ遅くなったので、すでに購入済み?でしょうか・・・
コメントへの返答
2006年4月29日 17:33
今日のオフ会で
レカロとスパルコのフルバケに座ってみました
とりあえずセミバケのままで行きます

新車のセブンがいました500万だそうです
2006年4月30日 14:30
楽しむだけなら新車のセブンでなくてもいいかもです。バーキンとかウエストなどでも、普通の車との違いは歴然。必ずしもトータルの性能が高いということではないですが、コーナーリングの感覚は、重量級とはことなるものですよ。
コメントへの返答
2006年4月30日 15:08
そうみたいなので
もの凄く欲しくなっています
エボワゴンとMGF売って
セブンと仕事用の軽にしようかとも・・・
そのうちですよ

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation