• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はま2のブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

これ買った

これ買ったここで安かったので買っちゃいました。

明日は数ヶ月ぶりに家洗車です。

Posted at 2008/03/15 22:18:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年03月04日 イイね!

久々に…

久々に…一人呑兵衛中~

落ち着きますね…

なんか…
Posted at 2008/03/04 21:24:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月02日 イイね!

犯人はお前だ!爆

犯人はお前だ!爆テスターで調査しました。

結果は・・・





















Dで測定したのと変わらず。
自分でやって改めてビックリ!

これから怪しい電装系のヒューズを外して確認します。

ボンネット内ヒューズBOXより。

まずはHID。
値は10mAダウン。

次はナビ&オーディオ。
これも15mAダウン。

ホーン。
10mAダウン。

ルームランプ。
ほとんど変化なし。

セキュ。

ん? ん?




160mAダウン!

1桁違うぢゃん!爆

お前か?

この値ではほぼ間違うないですね。

本体か、配線かはわからんですがとりあえず原因究明。

はぁ~ ちょっとスッキリ!

新しいセキュ買わなきゃダメかな?

Posted at 2008/03/02 21:04:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月02日 イイね!

買ってきた。

買ってきた。近所のここ
テスター購入。1500円なり。
デジタルです。
アナログは良く解からんからダメ。爆

マグネットトレーも180円で安かったので。

さて調べるか。。。
Posted at 2008/03/02 13:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月01日 イイね!

またまた・・・バッテリーが・・・(>_<)

久々です。
2週間ほど風邪でダウン。
やっと回復してきました。

タイトルの通りですが、今年3回目のトラブル?

今日の朝、キーレスでドアオープン。
なんか、かったるい音。

これはバッテリーが弱ってる兆候。。。

案の定、セルを回すと元気がない。
とりあえずエンジンがかかりひと安心。

前回のバッテリー交換から1ヶ月。
またもやピンチです。

こりゃさすがにバッテリーじゃないとナビ周り&配線チェック。
特に異常はないみたい。
夕方Dへ。

前回同様、オルタの点検をしてもらうがやっぱり異常なし。
どうやら暗電流みたい。150mAもありました。

さぁ、どうする?

セキュ?ナビ?モニター?HID?ホーン??全く見当つかず。。。

厄介な電装トラブルです。(>_<)

テスター購入して地道に調べますかね。とほほ。

とりあえず平日はバッテリーのマイナス端子を外してしのぎます。

Posted at 2008/03/01 22:02:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「乗換ます。パーツ欲しい方 http://cvw.jp/b/172485/40578641/
何シテル?   10/15 13:10
新車購入してから11年目に突入致しました。 いぢりよりメンテが中心となっていきそうです。 まだまだ初期型で頑張ります~ PC音痴なので今までホーム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】テールランプ LEDウインカー+バックランプ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 09:36:47
TGRF前の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 23:49:43
インセットのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 17:49:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ウェルキャブ 1脚仕様
トヨタ マークX トヨタ マークX
いい歳して6速MTです。 楽しいですよ。♫
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
たまにしか乗れず。
その他 その他 その他 その他
kawasaki Z750 FX-Ⅰ 社会人になり憧れだったFXを手に入れました。 車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation