
マツダからの正式な発表の前にカーセンサーのサイトから新型デミオの画像とレビューが出てしまったようです。
見た目はほぼミニアクセラと言った感じで、違いはフォグランプの形状とグリル内の赤いラインでしょうか。
ナンバープレートがグリルの縁に少しかぶってしまってるのが残念ですが・・・

後姿はリアバンパーに現行型の面影が残ってますね。マフラーは1本出しのようでちょっと残念ですが、AutoExeから今回もセンター出しの物を出してくれることに期待しようかと思います。

内装は最上位グレードの白いレザーを使用したもののようです。こうしてみるとコンセプトカーによく似てますね。
マツダコネクトとサイドブレーキ横にコマンダーコントロールも付いてます。
個人的に気になってたアクティブ・ドライビング・ディスプレイもメーター上に確認できます。
メーターのデザインもアクセラと同じ物のようで、センターにタコメーターとデジタル式の速度計があるようです。
気になるスペックなどは
■グレード:SKYACTIV-D 1.5 ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC+ターボ ■総排気量:1498cc
■最高出力:77(105)/4000[ps/rpm] ■最大トルク:250(25.5)/1500-2500[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4060×1695×1500(mm) ■ホイールベース:2570mm ■車両重量:1130kg
■ガソリン種類/容量(L):軽油/44
■グレード:SKYACTIV-D 1.5 ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC+ターボ ■総排気量:1498cc
■最高出力:77(105)/4000[ps/rpm] ■最大トルク:220(22.4)/1400-3200[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6MT
■全長×全幅×全高:4060×1695×1500(mm) ■ホイールベース:2570mm ■車両重量:1080kg
■ガソリン種類/容量(L):軽油/35
MTの方が最大トルクと燃料タンクの容量が少ないのが気になりますね。
燃費重視のグレードと言うことでしょうか・・・
まさかここまでかっこ良くなるとは思ってませんでしたよマツダさん・・・
ほぼ購入決定と言うことで後は正式な発表と予約開始待ちといった所です。
あ、ちなみにカーセンサーのサイトは現在削除されてしまったようで見れないです;;
ブログ一覧 |
ニュース(車関連) | クルマ
Posted at
2014/07/16 18:35:26