• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルりんのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

AutoExeのスポーツオイルフィルターに関して

AutoExeさんからスポーツオイルフィルターに関する不具合情報が出ているようです。

以下AutoExeさんのHPから転載


ディーゼル車用、スポーツオイルフィルターについて
(14.12.5掲載)
先般、マツダ㈱より発表されましたCX-5、アテンザ(共にディーゼル車)への改善対策において、オイルフィルターを対策品と交換する旨が発表されました。つきましては、「スポーツオイルフィルター」をご装着されているお客様は、速やかに改善対策を受け、マツダ純正対策用オイルフィルターに交換して下さいますようお願い申し上げます。
また、弊社におきましては本対策を受け、既に「スポーツオイルフィルター」を装着されているお客様への対応策を、只今、検討中です。該当するお客様には、ご心配をおかけし誠に申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
尚、対象製品の適合車種から下記車両を除外しました。
・対象製品:スポーツオイルフィルター(部品番号:A00181)
・該当車種:ディーゼル車全車(念のため、アクセラ、デミオも対象に含めます)
      ※CX-5(KE2#W)/アテンザ(GJ2##)/アクセラ(BM2FS)/デミオ(DJ5FS)



私も1ヶ月点検時に交換しようと注文して置いた物が手元にあったりします。
デミオは改善対策の対象ではないようですが、同じディーゼル車ですからAutoExeさんから対応策等発表されるまで装着は待ってた方が良さそうですね。
Posted at 2014/12/06 03:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

デミオ納車されました!

デミオ納車されました!デミオのディーゼル車が発売されて約1ヵ月半・・・

ようやく私の所にも納車されました~( ´ ▽ ` )ノ



グレードはXD ツーリングのAT、ボディーカラーはメテオグレーでiQとほぼ同じ感じの色です。

ホイールはiQで使ってたweds/LEONIS NAVIA02に純正タイヤを移植して装着して貰いましたが、16インチの6J、インセット+45ならまったく問題ないようです。


納車後、買い物や三島大社へ車のお祓いに行きがてら軽くドライブしてきましたが
やはりトルクが高いだけあって軽くアクセル踏み込んでるだけですいすい加速していってくれるので楽ですね~
ただ、うまく抑えられていますがディーゼルエンジン特有の振動やからからといった音は多少します。
特に低速時エンジンの回転数が落ち込んだ時や、そこから加速する時に感じられますね。
そういった音や振動を特に気にされる人にはディーゼルは合わないかと思いました・・・
まあ、個人的にはこれくらいなら大丈夫かなぁ~といった感じですし、
心配していたマツコネも今のところ問題は起きてないので一安心です。
Posted at 2014/12/05 23:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月09日 イイね!

新しいサングラスが

欲しいなぁ~・・・

今まで使っていたのが999.9(フォーナインズ)のF-02Sというモデルですが
自分にはシルバーのフレームが似合ってなかったので・・・

今考えている候補が同じ999.9のF-11Sというモデルで
フレームの色はガンメタかマットブラックにしようかと思ってます。


今は新型デミオを一括で購入した直後でお金が無いので今月末か来月のボーナスが出てからになりそうかな・・・

ちなみに以前使ってたサングラス(F-02S)は後輩に譲ったのですが、
悔しいくらいに似合ってました・・・orz
Posted at 2014/11/09 12:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

デミオの納車日は・・・


先週の金曜日にディーラーから電話があり私のデミオは来月中旬に生産、月末に納車する事になりそうとの事でした。(まだはっきりとした日にちは分からないそうです)

早い人だと来月頭には納車の人も居るらしいですね。
噂ではメーカーOPのi-ELOOP付けたかどうかで納車日に結構差が出ているそうです。
私は付けてしまってるので遅いのかなぁ~・・・とちょっと後悔してたりorz
まあ、付けてなくて後悔はしたくないのでこれでよかったかなと思う事にします。


話は変わりましてAutoExeさんからディーゼル用のマフラーが早速出ましたね。

12月出荷開始だそうなので1ヶ月点検時に付けて貰おうかと計画中です。
他社のエアロにするときに無駄になりそうですけどね・・・

そのエアロも一通り出揃うのとお金が十分貯まるのを待ってから決めようかと思ってます。
何社かエアロ製作中(計画中?)の所があるみたいなので今から楽しみです。
Posted at 2014/10/26 19:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

新型デミオ見てきました~

先日静岡マツダの担当の方から
「新型デミオが届いたので見に来ませんか?」
とのお誘いがあったので早速行って来ました。



今回見させていただいたデミオはソウルレッドプレミアムメタリックのAT車です。
まだナンバーが取れてないと言う事で試乗はできませんでしたが、じっくりと見させてもらうことができました。

いろいろ写真は撮ったのですが、新型デミオの写真はいろんな方がブログに上げているので個人的に気になった所だけ簡単に紹介します・・・

まずはヘッドライトとテールランプ。
このクラスの車としては結構凝ったつくりをしてますよね~



あと、DE型の場合リアハッチのど真ん中にあった開閉ボタンが下側の手を引っ掛ける所の裏側に移動してました。

おかげでデザインもすっきりしてていい感じに。

続いて車内に入ると新車特有のいい香りが(笑)
シートにはまだビニールがかぶさったままです。

まずはメーター周り。

グレードが13Sらしくセンターにスピードメーターがあるタイプですね。
シンプルだけど見易くていい感じです。

続いてコマンダーコントロール。

アクセラに比べてコマンダーコントロールの位置が低いのが気になってましたが、実際に触ってみると手前側にある小さなクッションのおかげか思ってた以上に扱いやすかったです。

こうして実車を見てみるとますます納車が待ち遠しくなりますね~・・・
担当の方に聞いてみるとやはり11月以降になりそうだとのことでした。

そういえば、ガソリン車発売と同時くらいにAutoExeさんからもパーツが発売されたようですね。
エアロ等は11月以降のようですがストラットタワーバーなどの補強関連やオイルフィルターやスポーツバイザーなどはもう出てる様です。
納車時にエアロ等を取り付けてっていうのも考えましたが、マフラーの発売がまだまだ先になりそうなので納車後しばらくはノーマルのままかな・・・










最後におまけでOBDⅡコネクタの位置確認。

運転席右下のボンネットのオープンレバーの左側でした。
レーダー探知機を置けそうな位置も確認できたので一安心です。
Posted at 2014/09/28 14:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今回ディーラーOPのRAYS社製ホイールを取り付けたんですが、確認不足でホイールナットが黒なのにシルバーのロックナットを発注してました… orz」
何シテル?   01/30 19:51
テルりんです。 iQ購入を機会にみんカラ始めました。 先輩方のレビューなどを参考にしつつ弄っていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター世界同時公開からこれまでを振り返って。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 20:14:50
【ハイドラ限定バッジ配布】 みんカラオープンミーティング2015 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 11:56:36
無限ハードトップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 02:56:18

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
1月28日納車。 静粛性、乗り心地〇。 RX-8を思い出させる観音開きのドアもいい感じ。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月5日に無事納車されました~ XDツーリングのATでボディーカラーはメテ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2005年式のモンキー スペンサーモデルです。 3年前にボーナスを使って衝動買い。 晴れ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
G’sVitzの前に乗ってました。 初めての新車!初めてのスポーツカー!初めて組んだロー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation