先日静岡マツダの担当の方から
「新型デミオが届いたので見に来ませんか?」
とのお誘いがあったので早速行って来ました。
今回見させていただいたデミオはソウルレッドプレミアムメタリックのAT車です。
まだナンバーが取れてないと言う事で試乗はできませんでしたが、じっくりと見させてもらうことができました。
いろいろ写真は撮ったのですが、新型デミオの写真はいろんな方がブログに上げているので個人的に気になった所だけ簡単に紹介します・・・
まずはヘッドライトとテールランプ。
このクラスの車としては結構凝ったつくりをしてますよね~
あと、DE型の場合リアハッチのど真ん中にあった開閉ボタンが下側の手を引っ掛ける所の裏側に移動してました。

おかげでデザインもすっきりしてていい感じに。
続いて車内に入ると新車特有のいい香りが(笑)
シートにはまだビニールがかぶさったままです。
まずはメーター周り。

グレードが13Sらしくセンターにスピードメーターがあるタイプですね。
シンプルだけど見易くていい感じです。
続いてコマンダーコントロール。

アクセラに比べてコマンダーコントロールの位置が低いのが気になってましたが、実際に触ってみると手前側にある小さなクッションのおかげか思ってた以上に扱いやすかったです。
こうして実車を見てみるとますます納車が待ち遠しくなりますね~・・・
担当の方に聞いてみるとやはり11月以降になりそうだとのことでした。
そういえば、ガソリン車発売と同時くらいに
AutoExeさんからもパーツが発売されたようですね。
エアロ等は11月以降のようですがストラットタワーバーなどの補強関連やオイルフィルターやスポーツバイザーなどはもう出てる様です。
納車時にエアロ等を取り付けてっていうのも考えましたが、マフラーの発売がまだまだ先になりそうなので納車後しばらくはノーマルのままかな・・・
最後におまけでOBDⅡコネクタの位置確認。

運転席右下のボンネットのオープンレバーの左側でした。
レーダー探知機を置けそうな位置も確認できたので一安心です。
Posted at 2014/09/28 14:43:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記