• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルりんのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

原因がわからない・・・

最近ハンドル付近からの異音に悩まされてます・・・

最初に鳴り始めたのはオフ会へ行くため東名で東京まで行く途中でした。
凹凸は無いけど路面が古く荒い所を走るとハンドル付近からジジジというノイズ音がなるように・・・・
そして最近ハンドルのクロックスプリングの交換をした頃から246バイパスや伊豆縦貫道を60~80キロ前後で走行中にも鳴るように・・・
せっかくドライブに行っても音が気になるしイライラするし・・・
最近ちょっと走行距離が伸び悩んでます。

路面から伝わってきた振動がハンドル付近で何かに干渉して音が鳴ってるんだと思うんだけど何とかしてもらいたいなぁ~・・・ orz
Posted at 2015/07/12 07:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年06月08日 イイね!

行きはよいよい 帰りは・・・?

行きはよいよい 帰りは・・・?昨日はnimojiさんからのお誘いで葛西臨海公園でのプチオフに参加させていただきました。





まずはnimojiさんのレヴォーグ。
最近コンパクトカーに慣れてしまったせいか思わず「でかい!」と言ってしまう迫力がありましたw


最近変えられたというロッソモデロのマフラーもサンセットブルーがボディー色にあっててかっこいいですね~
うちのデミオとは違いアイドリング時でも低音が響いていてよかったです!


運転席にも座らせていただいたのですが、質感の高さにびっくり。
エンジン始動時のメーターの演出もかっこよくて羨ましかったですw

デミオにもこういう演出が欲しいなぁ~・・・


そして、今回初めてお会いしたIQ-03さんのiQ。






モデリスタエアロに今やレア物のC-ONEリアウィング。
そして、特徴的な青いRAYSのホイールがかっこいいです!
そのIQ-03さんですが、先日新型ロードスターを購入されて現在納車待ちだそうです。
うちは家族の理解が得られず購入できなかっただけに羨ましいです!


駐車場での雑談の後、少し水族館で涼んだ後nimojiさんのレヴォーグに乗せて頂いてお昼ご飯を食べに移動。
その時助手席に座らせていただいたのですが、乗り心地のよさと静かさにびっくり。
Sモードのシートに押し付けられるような加速にびびりまくりでしたw

お昼ごはんはとろ卵そばを注文

静岡には無い感じのお店で新鮮でしたし、そばも美味しかったです。

駐車場に戻った後も15時近くまでエンジンルーム鑑賞やお喋りをして解散となりました。






そして帰宅途中、行きは問題なかった「ヤツ」が本性を表すことに・・・

首都高に乗って暫く走っていた所、
「500m先、信号を右折してください」
と音声案内が・・・
え、信号!?とパニくり出す自分w
どうやら首都高に乗ったことにならず下道を走ってるとナビが判断して案内を続けているようで、ひたすら信号で右折しろと言い続けるナツコネのナビ・・・
東京の道路をよく知らない自分はこの時点でパニックにw
大井JCTで東名の文字を見つけてとっさにそっちへ行くも今度はなが~いトンネルへ・・・(中央環状線に入ってたらしい)
ひたすら海の中を走り続けてる事になってるナビに不安になりつつも看板の東名の文字を頼りに大橋JCTから東名に何とか出ることができました。
ちょっとナビに頼りすぎて下調べを怠った自分も悪かったかな・・・
ちゃんと調べておけば冷静に対処できたでしょうし・・・ 反省ですねorz


nimojiさん、IQ-03さん、ありがとうございました。
またオフ会等やる時誘っていただけると嬉しいです。
Posted at 2015/06/08 07:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月03日 イイね!

お久しぶりです~

皆さんお久しぶりです;
何してる?では時々呟いていたのですが、
ブログの方は約3ヶ月ぶりになってしまいました・・・モウシワケナイ

まず、デミオの近況ですが
2月28日 仕事からに帰宅途中に突然システム異常が発生。
ディーラーで見て貰った所、排気ガスを暖めるグロープラグに水滴か水蒸気が入り込みショートしたためヒューズがとんでるとの事でした。
グロープラグは本来吸気側の空気を暖める物ですが、SKYACTIV-Dでは排気ガスの一部も取り込んで再度燃焼させるためかそちらにも付いてるようで、今回ショートしたのはそちら側らしいです。
そんなに簡単に水滴や水蒸気が入り込むなんて大丈夫かと心配なのが本音ですね~

4月25,26日は福井の方へ泊りがけで行ってきました。
往復で1000kmほど走りましたがエンジンの方は快調で、途中給油した際の燃費も24km/Lの自己最高記録を達成( ´ ▽ ` )ノ
慣らし運転中にやった高速オンリーで燃費記録取った時よりも、1ヶ月点検+オイル交換した後の燃費の伸びがいい感じですね~
もう一度ドライブもかねて燃費記録更新目的のドライブにも行ってみたい所です。

そして、来月か再来月辺りにエアロの交換を計画中です・・・ ( *´艸`)ムフフ
ちょうどその頃静岡マツダのスポーツフェアがあるので10%オフで買えるオートエグゼのにしようと思ってたのですが、ここに来て思わぬ伏兵が・・・



トップラインのDJデミオ用エアロです!
以前から少し気になってチェックしていたのですが
ようやく完成+販売開始したようです。
特に気に入ったのがリアハーフスポイラーと4本出しマフラー

もうちょっと大人しく左右2本出しぐらいでもよかったのですが、4本出しの迫力も中々いい感じです。
ただ、ちょっと残念なのがフロントバンパーの色の塗りわけ部分ですね~
写真のように黒+ガンメタの塗分けはかっこいいのですが、メテオグレーだともう一色何色で塗り分けるのが良いのが思いつかないんです・・・orz
なのでフロント+グリルとサイドはオートエグゼ、リアハーフスポイラー+マフラーはトップラインのミックスにしようかと計画中です。
問題はそれだとマフラーも買い換える事になるため予算オーバーな事・・・
もっと働かねば・・・
関連情報URL : http://kk-topline.co.jp/
Posted at 2015/05/03 16:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

節目の年に小さな挑戦

こんばんわ。

早いもので今年も残す所あと1日となりました。

今年1年を振り返ってみるといろいろな事がありましたが
個人的に一番大きな出来事と言えば
人生で初めてのオフ会に参加した事でしょうか。

今まで何度もオフ会へ参加したいと思ってましたが
車に関して初心者の私が話しに着いて行けるだろうかと不安で中々勇気が出せず、
参加できないでいました。
そしていつも皆さんのオフ会レポートを見るたびに参加すればよかったと後悔ばかりしていました・・・
しかし、今回の場所はマツダターンパイクで自宅から1時間弱の所で参加しやすい・・・
こんなチャンスはもう無いかもしれないと思い切って参加しました。

「こんばんわ。
私も参加したいと思ってるのですが、よろしいでしょうか? 」
この短い文章をiQCの掲示板に書き込むときでも送信ボタンを押す前に何十分も悩んでたりします(笑)

オフ会では皆さんが乗ってきた車やバイクの事、iQの事などいろいろ聞くことができましたし自分以外の車をじっくりと見させて頂く事ができてとても楽しかったです。

オフ会を企画してくださったnimojiさん、
そして一緒に参加したcosmo0630さん、Junicさん、iTOPPOさん、TAKA@50upさん本当にありがとうございました。

こんな私ですが今年の11月で30歳になってしまいました。
こんな事で悩んでるような年ではないのかも知れませんが、もともとシャイな性格なので勘弁してやってくださいm(_ _;)m
Posted at 2014/12/31 00:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月27日 イイね!

一ヶ月点検ついでに・・・

Myデミオの走行距離が1000km突破したので昨日は少し早めの1ヶ月点検をしにディーラーへ行って来ました。

着いて早々にディーラーの方から
「ちょうど今御注文されていたマフラーが届きましたよ」
との嬉しい報告が!
1日預ければ1ヶ月点検と同時に取り付けも行えるとの事なのでお願いする事に。
そして今回お借りした代車は・・・

スカイG1.3LのDEデミオでした~( ´ ▽ ` )ノ
さすがガソリン車だけあって振動はほとんどなくエンジン音も静かでi-stopもスムーズでいい感じですね~
DJデミオのガソリン車も試乗してみたくなりました。
ちょっと気になったのはブレーキペダルの軽さとブレーキの利き始めが遅い事でしょうか。
DJデミオと同じ感覚で踏んでたらまったく止まらなくて焦りましたよ・・・(;´Д`A

そして今日は朝一番でデミオを取りに行ってきました。
取り付けてもらったマフラーの確認と同時に、
それ以外に取り付けてもらったオートエグゼのパーツの確認と先日のブログでも触れたスポーツオイルフィルターの返品(返金の変わりにディーゼル用のMT-10を入れてもらいました)を行った後40kmほどドライブして来ました。


マフラーの感想ですが、

テールエンドが思ってた以上にでかく、iQのデュアルリングと同じくらいかと思ってたのではじめて見た瞬間思わず「でかっ!」っと言ってしまったほど(笑)
その分見た目のインパクトが大きくて後姿の迫力が増しますね~

ただ、ちょっとリアアンダーパネルとの隙間が大きく感じるので次回ディーラー行った時に位置を調整できないか相談してみようかと思います。
あと、音に関してはオートエグゼのHPにも書かれている通りほとんど変化がありませんでした。
ディーゼル車の構造上仕方がないそうですがちょっと残念ですね。


今回マフラーの交換が完了したので次は車高を下げたいと思ってます。
ローダウンスプリングで手軽に行くか、ちょっと奮発してオートエグゼのストリートスポーツサス.キットにするか・・・
変える時期に関しても夏のボーナス辺りにありそうな静岡マツダのスポーツフェアで10%オフの時にエアロと一緒にまとめてやるか・・・
お財布と相談しつつ決めて行きたいと思います。
Posted at 2014/12/27 19:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今回ディーラーOPのRAYS社製ホイールを取り付けたんですが、確認不足でホイールナットが黒なのにシルバーのロックナットを発注してました… orz」
何シテル?   01/30 19:51
テルりんです。 iQ購入を機会にみんカラ始めました。 先輩方のレビューなどを参考にしつつ弄っていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター世界同時公開からこれまでを振り返って。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 20:14:50
【ハイドラ限定バッジ配布】 みんカラオープンミーティング2015 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 11:56:36
無限ハードトップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 02:56:18

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
1月28日納車。 静粛性、乗り心地〇。 RX-8を思い出させる観音開きのドアもいい感じ。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月5日に無事納車されました~ XDツーリングのATでボディーカラーはメテ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2005年式のモンキー スペンサーモデルです。 3年前にボーナスを使って衝動買い。 晴れ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
G’sVitzの前に乗ってました。 初めての新車!初めてのスポーツカー!初めて組んだロー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation