• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルりんのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

DJデミオの気になる燃費は?

DJデミオの気になる燃費は?納車から1週間ちょっと・・・
仕事帰りに沼津の市街地と国道1号線、伊豆縦貫道を走り回り
400kmちょっと走った所で2回目の給油を行いました。
結果は22L弱給油で燃費は18.78km/Lとなりました~( ´ ▽ ` )ノ
アイドリング時間が長かったり渋滞にしょっちゅう引っかかってた事を考えれば上々の結果ですね~

そして次に気になるのは高速道路を使ったときの燃費・・・



と言うわけで早速東名を往復で360km走ってきました~( ´ ▽ ` )ノ


高速乗ってまず気になったのは瞬間燃費。
平坦な所で100km/h巡航、エンジン回転数は1800弱で安定しているのですが
メーター内の瞬間燃費の表示は24.8km/L
思ってたほど伸びないなぁ~・・・と思ってた所、ゆるい上り坂に差し掛かった所で
14~20km/Lまでガクッと落ちたのでびっくり。
マツコネに表示されてた平均燃費の方も23km/L台からなかなか伸びず・・・
25km/L以上は行くかなぁ~と思ってただけにちょっと残念でした。

最終的な結果は371.6km走行、16.48L給油で22.55km/Lとなりました。
まあ、まだ慣らし運転の段階なので今後に期待ですね~




話は変わりまして・・・
先日246バイパスを走行中突然システム異常が発生。


マツコネを開くとエンジンとATのシステム異常の表示が( ̄Д ̄;;
i-stopは起動しなくなってましたがエンジン等は特に問題なく動いてたため
そのままディーラーに駆け込んで診て貰うも原因が分からず・・・
とりあえず警告を消して暫く様子を見ることになりました。
気になっているのは今回のシステム異常が出る少し前からアイドリング時の振動が少し大きくなってるのと、加速時にガラガラという音が大きく響くことが時々起こるようになった事でしょうか・・・
振動に関しては同じ症状が出てる方が居るようなので気になりますね~





今回のおまけ
東名高速の牧之原PA付近上り車線を走行中白いカバーをした車を運ぶキャリアカーが・・・
Posted at 2014/12/13 22:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月05日 イイね!

デミオ納車されました!

デミオ納車されました!デミオのディーゼル車が発売されて約1ヵ月半・・・

ようやく私の所にも納車されました~( ´ ▽ ` )ノ



グレードはXD ツーリングのAT、ボディーカラーはメテオグレーでiQとほぼ同じ感じの色です。

ホイールはiQで使ってたweds/LEONIS NAVIA02に純正タイヤを移植して装着して貰いましたが、16インチの6J、インセット+45ならまったく問題ないようです。


納車後、買い物や三島大社へ車のお祓いに行きがてら軽くドライブしてきましたが
やはりトルクが高いだけあって軽くアクセル踏み込んでるだけですいすい加速していってくれるので楽ですね~
ただ、うまく抑えられていますがディーゼルエンジン特有の振動やからからといった音は多少します。
特に低速時エンジンの回転数が落ち込んだ時や、そこから加速する時に感じられますね。
そういった音や振動を特に気にされる人にはディーゼルは合わないかと思いました・・・
まあ、個人的にはこれくらいなら大丈夫かなぁ~といった感じですし、
心配していたマツコネも今のところ問題は起きてないので一安心です。
Posted at 2014/12/05 23:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月28日 イイね!

新型デミオ見てきました~

先日静岡マツダの担当の方から
「新型デミオが届いたので見に来ませんか?」
とのお誘いがあったので早速行って来ました。



今回見させていただいたデミオはソウルレッドプレミアムメタリックのAT車です。
まだナンバーが取れてないと言う事で試乗はできませんでしたが、じっくりと見させてもらうことができました。

いろいろ写真は撮ったのですが、新型デミオの写真はいろんな方がブログに上げているので個人的に気になった所だけ簡単に紹介します・・・

まずはヘッドライトとテールランプ。
このクラスの車としては結構凝ったつくりをしてますよね~



あと、DE型の場合リアハッチのど真ん中にあった開閉ボタンが下側の手を引っ掛ける所の裏側に移動してました。

おかげでデザインもすっきりしてていい感じに。

続いて車内に入ると新車特有のいい香りが(笑)
シートにはまだビニールがかぶさったままです。

まずはメーター周り。

グレードが13Sらしくセンターにスピードメーターがあるタイプですね。
シンプルだけど見易くていい感じです。

続いてコマンダーコントロール。

アクセラに比べてコマンダーコントロールの位置が低いのが気になってましたが、実際に触ってみると手前側にある小さなクッションのおかげか思ってた以上に扱いやすかったです。

こうして実車を見てみるとますます納車が待ち遠しくなりますね~・・・
担当の方に聞いてみるとやはり11月以降になりそうだとのことでした。

そういえば、ガソリン車発売と同時くらいにAutoExeさんからもパーツが発売されたようですね。
エアロ等は11月以降のようですがストラットタワーバーなどの補強関連やオイルフィルターやスポーツバイザーなどはもう出てる様です。
納車時にエアロ等を取り付けてっていうのも考えましたが、マフラーの発売がまだまだ先になりそうなので納車後しばらくはノーマルのままかな・・・










最後におまけでOBDⅡコネクタの位置確認。

運転席右下のボンネットのオープンレバーの左側でした。
レーダー探知機を置けそうな位置も確認できたので一安心です。
Posted at 2014/09/28 14:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月21日 イイね!

ダイハツとマツダのディーラーに行ってきました

ダイハツとマツダのディーラーに行ってきました午前中はつい先日発売された新型のコペンを見にダイハツへ。
カタログは部数があまり無いそうで成約する客のみ配布ということでもらえず・・・;;
展示車両を見てきましたが、実際に間近で見るとかっこいいですね。
樹脂製であることを感じさせないほどボディーもしっかりしてます。

内装もいい感じで、特にメーターが凝ったつくりをしていてかっこよかったです。


ダイハツから一度帰宅した後すぐさまマツダへ。
以前RX-8に乗っていた時の担当の方に挨拶しつつアクセラの見積もり出して貰ったり、デミオの情報何か無いかと聞いてみたり・・・
基本的には既に出てる情報と一緒でしたが・・・
○噂通り発売は8月頃。ディーゼルは10月頃。
○ガソリンの1.5Lの予定は無し。1.5Lディーゼルが現行のスポルトにあたるグレードになるそうです。
○マツダコネクト搭載。コマンダーコントロールも付くそうです。
○ディーゼルのマフラーは左右1本づつの2本出しの可能性あり?
跳の様なセンター2本出しは無し。ガソリンは片側1本だけどディーゼルは左右で2本の可能性も?とあいまいな感じ。
○ディーゼルの価格は180万前後から。現行型に比べて全体的に高くなるそうで。
○CX-3は年内?それ以外は情報無し。

ディーラーにはまだまだ情報が降りてきて無い様で曖昧な感じ。でも所々はぐらかされたような感じも・・・気のせいかな。
Posted at 2014/06/21 15:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

日産のDAYZ見てきました~

日産のDAYZ見てきました~本日は富士市のジャトコで行われた日産の大商談会へ行って来ました。

iQ買ったばかりで車を買い換える予定も無いのですが、関連会社に勤めている事もあり会社から絶対行く様にとのお達しがあったので・・・
家で暇そうにしていた父を連れて会場に~

会場には日産の車や関連企業の展示物がずらり




中でも注目を集めていたのが日産の新しい軽自動車「DAYZ」でした。


展示だけと言うことで試乗は出来ませんでしたが、内装を見ることが出来たので写真も何枚か取ることが出来ました。

中は思ってたよりも広くていい感じ。

メーターのデザインもかっこいいです。

タッチパネル式のエアコンと言うのも珍しいですね~

リアはハッチが開いた状態しか撮ってませんでしたorz




内外装の質感も中々良く、クラスNo1の低燃費という事もあり結構売れそうな感じはしました。
あとDAYZにもRiderが出るそうなので個人的にはそちらも気になる所です。
Posted at 2013/05/26 16:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今回ディーラーOPのRAYS社製ホイールを取り付けたんですが、確認不足でホイールナットが黒なのにシルバーのロックナットを発注してました… orz」
何シテル?   01/30 19:51
テルりんです。 iQ購入を機会にみんカラ始めました。 先輩方のレビューなどを参考にしつつ弄っていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスター世界同時公開からこれまでを振り返って。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 20:14:50
【ハイドラ限定バッジ配布】 みんカラオープンミーティング2015 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 11:56:36
無限ハードトップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 02:56:18

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
1月28日納車。 静粛性、乗り心地〇。 RX-8を思い出させる観音開きのドアもいい感じ。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月5日に無事納車されました~ XDツーリングのATでボディーカラーはメテ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2005年式のモンキー スペンサーモデルです。 3年前にボーナスを使って衝動買い。 晴れ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
G’sVitzの前に乗ってました。 初めての新車!初めてのスポーツカー!初めて組んだロー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation