
皆さんクリスマスは、いかがお過ごしだったでしょうか。
私は普段と全く変わらない時間を過ごしておりました(^^ゞ
今回もまた
「人とくるまのテクノロジー展」ネタです。
第3弾となります。
タイトル画像は
トヨタのミライです。
燃料電池自動車・・だそうです。
ガソリンでは無く水素を給油?するそうです。
パワーユニットはコチラです。
う~~ん、これだけ見ても
何の事か分かりませんね。。
酸素と水素を化学反応させて発電する。
発電した電気でモーターを動かして車を走らせる。
ってところでしょうか。
モーターという事は
トルクが凄そうですね。
機会がありましたら試乗はしてみたいです。
運転席からの眺め?です
スピードメーターとか運転席の前じゃなく
中央付近にあります。
プリウスみたいな感じです。
個人的には運転席の真ん前に
スピードメーターとかあって欲しいのですけど・・・
まぁ慣れでしょうか。
斜め前から見るとこんな感じです。
トヨタの燃料電池車の後ろに
日産の電気自動車が・・・
さてさて、どちらが主流になることやら・・・
こちらはサイドビューです。
見た目は人それぞれ好みがありますが
私的には、インプレッサの方が好きです。
ところで・・・
水素を給油して走るとの事ですけれど
その水素って、どこで給油できるのでしょう。。
調べてみると私の家の近くにはありません。
実家の近くにもありませんでした。
遠出とかを考えると、
最近、充電設備がそこらじゅうに増えた
電気自走者の方が良さそうです。
という事で・・・
元々ゼロに限りなく近い 購入意欲が
ゼロ以下に(*^^)v
まだまだ私はガソリンエンジン車でいきます。
Posted at 2014/12/26 11:37:44 | |
トラックバック(0) | 日記