
どうも皆様こんばんは。
少し前になりますが、ファイナルファンタジー7のPC版がダウンロード専売されるとの事でしたので、せっかくだからと購入していました。
僕はゲーマーを自負していますが、ファイナルファンタジーのシリーズはファミコン版の3くらいしか遊んだことがないので、今回の7は初体験となります。
僕があまりRPG自体をやらないというのと、当時セガサターン派だった僕はプレイステーションを持っていなかったので、遊びたくても遊べない状況でした。
この作品がプレイステーションで発売された事が、当時の次世代ハード戦争(プレイステーション vs セガサターン vs N64 vs PC-FX vs 3DO)でプレイステーションが覇権を握る事となった大きな原動力とされています。
それだけ影響力の大きい作品だったんですね。
んで、そのFF7 PC版はスクエニeストアでのみの販売となります。
価格は1500円、PCスペックもそれほど高くはないので敷居は低いです。
解像度もまさかのフルHD(1920×1080)に対応してて、綺麗な画面で遊べます。
ゲームは一昔前のRPGって感じです。
フィールドを歩いてると敵に遭遇するエンカウント方式。
(ランダムに敵と遭遇する)
戦闘はキャラ毎にコマンドを選択して、敵を含む素早さが高いキャラクターから順番に攻撃などをしていくというスタンダードなシステムです。
FF7を遊ぶのは初めてですが、それでも知っているキャラクターはいます。
それは、
ティファさんです。
すっごく美人。黒髪ロングで僕好みの女性なのです。きゃわわ///
なんで知っているかって?
それは、昔、
ティファの薄い本を読んだ事があるからに決まっているジャマイカ。
僕が読んだ薄い本では、ティファさんが敵の一味に囚われてあんな事やこんな事をされてしまうという内容でしたが、実際にティファさんがどのような女性なのか知らないまま僕は大人になってしまいました。
僕が今回FF7を購入したのも、ティファさん目当てです。(ゲス顔)
んで、ゲームを始めたんですが、、、
ステータス画面のティファさん。ちょっと僕のイメージと違うな。。
戦闘終了後の背伸びするティファさん。あれ?
もうちょっとアップで。 ちょっとガクガクしてる。
ティファさんのキュートなヒップにズキンドキン♪
ナイスバディなのは薄い本の情報通りですが、1997年発売のゲームなのでグラフィック表現が乏しいです。当時はFFが3Dになったという事自体が大ニュースだった訳ですが、そのグラフィックも今見ると厳しいものがあります。
でもまぁ、FF7はFFシリーズの中でも人気のある作品だと聞いていますので、とりあえず継続して遊んでみる事にしてみます。
まだ序盤ですが、この辺まで進みました。
魔晄炉でこのボスを倒した後に、
謎の美少女エアリスが登場した所です。
お花が好きな優しい女の子だぞ!
この娘って確か○○されちゃうんだよね。。。
何かで見たことある。。。
最新作のFF15はPS4とXBOX ONEで発売されるらしいね。
もう別次元のゲームになってるんだろうな~。
Posted at 2013/06/16 21:51:38 | |
トラックバック(0) |
Windows PC | 日記