暑い夏も終わり各地で台風が多い時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近の自分のZはと言うと、実はほとんど変化しておりませんですはい(^^;
ガレージもこの通り(笑)
物が散乱してますが暑くて掃除すらままなっておりません≧(´▽`)≦アハハハ
vベルト交換や、デフオイル、ミッションオイル交換といった所でしょうか。
距離は伸びてませんが、年式も年式なんで消耗品のガタがきはじめている様です(;´∀`)
次はそろそろコイル辺りが来るかもな…
そうこうして、整備していると車のある異変に気が付きます(∵)ヘ?
よく見るとヘッドライトのイカちゃんが片目消えてるじゃん…
チャイニーズめ!(  ̄っ ̄)ムゥ
要らぬ仕事を増やしおって…
片側のLEDが死んでるので片側だけ直せばイイじゃんと思いがちですがホワイトは色の種類が多く、なかなか合わないのです(^^;
まぁ、HIDのケルビン数が微妙に違う感じと言いますとわかりやすいでしょうかね?
それに片側直してもその内また反対側が切れるとテンションが下がるので、両側殻割りします(笑)

殻割りするのは久しぶりでZでは上手くいくか心配だなーと思いながら…
ヒートガンで温める事5分

案外上手くいきました♪
多分Chinese製のコーキングが甘いんだろうな(笑)
折角殻割りしたんだからどんな感じにしようかなーなんて
色々悩んだ末…
結局大きく加工せず、LEDも今回は日本が誇る安全、安心のエーモンさんのえーもんを使いました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
なに?焦らさずに早く見せろって?(;´∀`)
デザインはそのまま生かして光り方で違いを見せます♪
完成したのがこちら

7色切替式にしました

同時にプロジェクターもデビルアイ化です

色違いも斬新ですが

同色も良い感じです

と、
こんな感じで、修理のつもりが金欠なのに地味にお金と時間を費した一夏だったのでした(;´∀`)
今回も最後までご覧頂き有難うございましたm(_ _)m
Posted at 2016/09/07 22:45:44 | |
トラックバック(0)