• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆銀ちゃん☆☆のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

今年も海外に行ってきます!

毎年恒例になっているのですが今年も海外に行って参ります!

と言う事で、しばらく家族ともZともお別れー(´・ω・`)


なので今日は準備も兼ねて休みを貰いまして、朝から買い物と準備をして、昼からはZでちょい乗りドライブに☆





さて

今回行く国は【タイ】プーケットです。

タイにはこれで行くのが2回目です。
前回行ったのは学生の頃に研修で行った以来、10年振りに行くので、凄く楽しみです♪



何故なら…






日本車+改造車がメチャ多いからです(笑)
10代の頃は衝撃を受けましたww

タイは日本からの輸入車が多く、その上地区によっては無免許、車検等も無しなので、改造に違反もクソも無いのです!ww




何せ当時は買い物お婆さんすらレカロにmomoステ装備、
タクシーにはオートメター3911やコバルト(シフトポイントインジゲーター付タコメーター)装備など、
向こうではパーツも激安なので良い車にこそ乗れないけど、ちょっとした改造がステータスといった感じでしょうか?


custom車好きには実に頼もしい国だったのが印象強いです(  ̄▽ ̄)


どんな改造車が居るのかワクワクします(*゜ー゜)


頼むから10年前と変わらずに居てくれよーーー!!


バンコク滞在ならもっと最高だったのですが、相変わらず真冬にマリンスポーツをするらしいので残念ながら都心部からは離れます( ;∀;)

しかし少なからず、車は走っているはずなので出来るだけ常時熱い車に出会える事を祈りカメラを構えようと思います!

それでは明日の昼から飛び立ちますので、以降5日間はホテルのwifiエリアから状況発信をできたらなーと思います(* ̄∇ ̄)ノ




おまけ☆
ライン電話て海外からでも繋がるんですよー!凄いですよねー♪もう高い国際電話なんかいらないですね!
便利な時代です☆

(べっ!別に寂しいから電話して欲しいとか、そうゆう訳じゃないんだからね!w(;゜∀゜))








今回もつまらない文章を最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/01/27 17:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月20日 イイね!

今年も宜しくお願いしますm(__)m

1月も後半となり、遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます☆

2015年一発目のブログのテーマは
【ボディーグラフィック】です。
従来バイナルグラフィックという模様や柄のカッティングシートをボディに貼りつけ車のイメージやインパクトをアピールする手法として、スポーツコンパクトの基本的三大要素の1つとされていました。


自分は年末から年始は何かと忙しかったですが、新年早々時間が取れればガレージに足を運び、2015年モデルのボディステッカー製作の仕上げをしておりました(;´∀`)




因みに、こちらは2014年(春)モデルです。






シルバーのボディーに同色寄りのメッキで、イメージは【よく見るとスゲー事なってるじゃん!的な】ぱっと見は目立たせずに光の反射やその場によって違う感じに見えるようにイメージしました。



たとえば




この角度からだと上側のストライプとボンネットロゴは目立ちますが、フロントフェンダーからドアにかけてのロゴはほとんど見えません。


夜だとこんな感じで、ネオンや光物が無ければ、何も貼っていないようにさえ見えてしまいますww





これはこれで気に入っていたのですが、この後シザードア装着などの仕様変更によりバージョンアップをその頃から計画しておりまして、製作期間はデータ作成含め約2ヵ月。




よく失敗するので何度もやり直しましたがなんとか正月明けには無事に仕上がりました(;A´▽`A




さてイメージですが去年とは真逆で、今年はちょっと目立ってやろうと思い
ボディー色(シルバー)にメッキという所までは同じなのですが、さらに黒枠で文字を囲ってやる事で文字を際立たせるようにしてやりました。





いい感じですが、その分貼るのに角度調整などの時間が掛かり勿論材料の消費も2倍です(;つД`)




仕上がりました♪





シザードアに仕様変更したので、前回のように後ろから前までラインを通さずドアを中心にデザイン。
このように
フロント、リア、のフェンダーを別体にしてしまう事によりドアを開けた時の違和感を緩和させます。












ドアを上げると……





仕上がりは満足ですが、点数付けるなら75点です(笑)
ですがもうやり直しする気無いのでとりあえず2015年はこれで行きます!
(  ̄▽ ̄)











最後に全然関係無いのですが…



佐助くんは元気に育ってます(*´∇`*)






今回も最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m

今年も宜しくお願いします☆










Posted at 2015/01/20 20:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ Nittrous Oxide Systems / ナイトラスオキサイドシステム https://minkara.carview.co.jp/userid/1725103/car/1279146/9160248/parts.aspx
何シテル?   04/27 17:34
2018.4.27更新 インスタやってます。ここ1年はインスタ配信メインになりつつあります。 【@gin350z 銀ちゃんねる】 7年間乗っていた前愛車シヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ツーリング中のマナーについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 01:11:17
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:22:10
秋吉台デートオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 16:11:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ z33 (日産 フェアレディZ)
8年前から日産 フェアレディZに乗っています。 どノーマルを購入し、現在に至ります。 ...
ホンダ シビックフェリオ EG8kai (ホンダ シビックフェリオ)
丁度4年前まで乗っていましたスポコン仕様です☆ しかしV-tecターボにする時に丁度エ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation