• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆銀ちゃん☆☆のブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

初めてのZ文字(秋吉台)本編


だいぶ遅れをとってしまいましたが、前回に引続き本編に入りたいと思います!




5/17









朝7時朝食を済ませる
(和歌山のリーダーは朝食から凄く大量だったw)


チェックアウトして、
各自のZに乗り込む!

昨日とは違って日曜日の早朝はスイスイ~♪








あっと言う間に宮島SA♪
少し早く到着したので燃料を給油がてらに洗車しました☆(前日洗車を断念したので助かりました)



駐車場に戻ると…






凄い台数のzが(゜ロ゜)

白多!








ここから各SAで合流を繰り返し秋吉台に向かいます☆
(ゼットさん、はぐりんさん、KANSAI君とも合流)

景色が良いし凄く走りやすい道だったので目的地に到着するまでも最高のツーリングになりました♪







高速降り口で更に台数は増え…

気が付けば…







半端ねぇ! m(。≧Д≦。)m




凄い台数!ここは天国か…ww







現地に到着!

型別に駐車して全ての車が集まった所で、簡単な説明と注意事があり、1時間程自由時間になったのでそそくさとDVDの予約と昼飯を詰め込み皆さんの車を拝見!(  ̄▽ ̄)

一台ずつゆっくりと全ての車を拝見しました☆( ´∀`)


間で自分も目立ってやろうと思い、パージを撃つも、音だけのスカ!w

は?(゜ロ゜)


おっかしいなーw

パシ!パシ!パシ!(音だけ)

マジかー(T_T)

唯一の悔いが残りましたorz
(恐らく先日に角度調整で何度もテストを行っていてそれで無くなったと思われる)
行く前にチェックしとくべきだったww



気を取り直して…




前から気になっていた黒王さんのガルのヒンジが見たいなーと思っていたら丁度Goさんが紹介してくれました☆
(流石和歌山のドン!)




やはり専用車種用に作られているヒンジのクオリティは高かった(  ̄▽ ̄)
良い勉強なりました♪


話も盛り上り、各自写真撮影などしていたら丁度いい時間になったので、カルストロードツーリングの出発準備でここでは色別に並びます☆
因みにシルバーは一番最後♪




実に良い眺め(σ≧▽≦)σ



ゼロヨンレースの順番待ちみたいw




カルストロードは初めて走りましたがあまりの絶景に感動しました☆




折り返し対向地点では動画撮影しました(^^)


最終地点のZ文字駐車場に到着!




なーるほーど!!
ツーリングの順番を色別にしていたのはこの為だったのか(゜▽゜*)





黒とブルーの斜めラインの調整だけでほぼZ文字が完成するという、さすが8回目☆






それにしても迫力があるなー☆(*゜Q゜*)



人とZ が並んでいる不思議な光景…☆








Z 文字ってスゲエな…



更に微調整を重ねて……







完成!!!










そして何より良かったのが




最高のポジションで!!

ガルにして本当に良かったと初めて思った瞬間でもありましたww





しかし、
これはいくら遠方とはいえ何度も来たくなるのは分かる気がします♪


とにかく主催されている方達の対応が凄く良かったです☆

丁寧な分かりやすい説明(当日スケジュールが書いた紙の配布など)

車載カメラでの撮影や、カルストロードツーリングでのキメ細かいカメラマンのポイント配置など凄く手が混んでいて関心しました(゜∇゜)





これも主催のスタッフの皆様方は勿論、参加された数多くのZオーナーのお陰で初めて成り立つオフ会なのだと見に染みて感じました。本当にお疲れ様&ありがとうございましたm(__)m

この後記念撮影と中締めがあり、流れ解散という事で、和歌山組は慌てて家路を辿るのであった!
(勿論行きとは違いハイペースでww)



でも泉大津まで戻ってきたら、
X5帰りの赤い32の人が待ち伏せしていて絡まれたので結局いつもの様にダベリが続き帰りが遅くなるのありました…www












Posted at 2015/05/29 21:03:12 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

初めてのZ文字!!(秋吉台)前日編

さて、先日の超短編から一転して長編になります。今回は2作品にさせて頂きます☆



以前からずっと走ってみたかったカルストロード&並べてみたかったZ文字に参加する為仕事の段取りやら家族サービスをして、とりあえず奇跡的に2日間の休みと承諾が得る事が出来たのでZ和歌山組3人(格好いい白い34ロードスターの方と黒い33乗った将軍様)で秋吉台に行く事が決まり♪



往復1000キロを遥かに上回る距離なので事前にオイル交換、各点検を行って備えました☆



出発当日5/16AM7:00紀の川SAに集合して昼頃には広島に到着予定!!




…………ではあったのですが

現実はそう甘くありません…orz


遅刻者は居ませんし、ちゃんと出発もしました


渋滞! ではなく


故障!? でもなく



何が原因かというと……











各SAでの途中休憩が長いからである!ww

これはいつもの和歌山組特有の癖なのだww

合計にして2時間半位ダベってしまっていた(;゜∀゜)







まあ、その分広島に到着するまで全然疲れも無く運転に飽きも来ず楽しいツーリングになりましたが(  ̄▽ ̄)


PM 3:00頃
この日はとくに予定は無かったのですが、せっかく広島に来て何も観光しないのも勿体無いなーって事で


広島城に☆

因みに天守閣のとても景色が良い所でもZの話してましたww


この後しばらくウロウロして、少し疲れました(ツ○メ洗○とか行ってて話せば長くなるので省略w)

ビジネスホテルにチェックインして夕飯を食べに(ホテルの立駐に全員の車が入れなかったのは言うまでもありませんww)


夕飯は和歌山の某ゲストhouseを経営している青いロードスター乗りの方と合流して一緒に食べましょうと言う事で( ´∀`)


やっぱ広島と言えばあれでしょ~!!(  ̄▽ ̄)















元33ロードスターオーナーのお店の焼き鳥屋さんでしょ!!
(初めて行きましたwとても美味しかったです。)


からの

BAR☆
自分はアイスクリームとジュースを頂きました♪
(ゲストハウスとBAR同時経営してる様で外人も何名か泊まっていました)





ホテルまでの帰りタクシーでは将軍が爆笑していましたが、何か面白い事があったのでしょうか?www


明日はいよいよ秋吉台オフだと思うと楽しみで眠れないと思いきや、速攻爆睡でした。( ̄Д ̄)Zzz


当日編へつづく…





今回はまだ秋吉台オフとはあまり関係の無い内容でしたが最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/05/24 22:47:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月20日 イイね!

最近までの出来事!(短編)

皆様ご無沙汰しております。

まだ5月なのにもう30℃近くの暑い今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?☆







最近ミンカラサボり気味でしたが佐助君も大きくなり自分も生きてますww





と言う事で今年は去年よりも頑張ってオフ会に出席しています☆




Gooさん主催イチゴ狩り(BBQから参加)に行ったり、

奈良の某○○屋さん主催でBBQを堪能させていただいたり☆



GW のz,s houseではBBQと餃子を頂いたりと何だか肉三昧でしたww


z,shouseは五周年記念だそうで僕が到着した時はもう記念品を渡していたようです♪




車のオフ会も去年に引続き、第二回Zとminiコラボオフが開かれ、こちらも恒例の行事になりつつあり大変頼もしい事だと思います(  ̄▽ ̄)










今回は内容の割にかなり短編になってしまいましたが、その分次回は長編でww







次回予告!!!

はじめてのZ文字!(秋吉台)

お楽しみにせず!!(;゜∀゜)
Posted at 2015/05/20 17:45:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年02月18日 イイね!

タイ・プーケット最終回【車編】

さて、早い物で今回でプーケット旅行記も最終回になります。




前回に引き続き【車編】と言う事で最後はプーケットで見掛けた車を中心に公開します♪


まずはHONDA 、fit




ではなくjazzと呼ぶようです!











2輪車もHONDA が人気あり



因みにガソスタが少ないせいか2輪用のガソリンは、なっなんと!瓶で売ってます!ww







もう1つ!前回のお話からすると軽トラは貨物に使われていないとなると、いったい何で荷物を運んでいるのだろうと思った方が多いでしょう。

タイでは…



大半がダットサンとかハイラックス



これなら重い荷物も乗せられるし



人間もいっぱい乗れるんです!



という事ですww





ここから一気に写真公開!




シビック
FD









eg












EK






アコード
現行?

前のw



ホンダ、シティ(セダンだ)






ホンダc-rv


タイまでjsレーシングファンがいるとは!!世界のjs!




スターレット





ランエボ






カローラ アルティス(COROLLA ALTIS 東南アジア市場専用車)らしい










スイフト





スポーツスタイルばかりと思いきやラグジュアリー路線の人もいるようです☆






と言う事で改造車の大半はやはりホンダ車が多かったですね☆パーツも多く出回っているようです。
(ディーラーがお城だったのが分かる気がしますねw)

他にもアテンザ、エボ7、RX7FD、z34、80スープラなどの目撃がありましたがどの車両も走行中だった為、残念ながらカメラに納める事ができませんでした(;´∀`)

しかし実際こうして見てみると色々と考えてしまいました(  ̄▽ ̄)


日本以外の国でこんなに日本車が多い国は他に無いのではなかろうか☆(約9割)

もはや日本よりもベンツやBMを探すのは難しいですwww

その位にこの国では日本車が、丈夫で愛されているのでしょうね!
実に嬉しい気持ちになります(^^)

もしかすると皆さんが乗っていた車、若しくは、これから下取りや中古車に売りに出される車、出した車が貿易輸入車としてこの国に運ばれて来るかもしれませんよ♪

そしてまた新しいオーナーと廻り合い、ノーマル車両からはじめてカスタムされる車もあると思いますし、末長く最後まで大事に乗ってくれるドライバーも居るのだろうなーと思います(*´∀`)

そういった意味では日本車の本当のお墓は海外なのかもしれません☆



大変長くなってしまいましたが、第4部まで全て最後までご覧になられた方、ありがとうございましたm(__)m


またいつかこの国に訪れたいとおもいます♪
Posted at 2015/02/18 17:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月16日 イイね!

タイ・プーケット旅行【街と車編】

オートメッセのブログが多い中全然違うテーマですが、皆さん御待ちかねの代3部【街と車編】に入ります!

旅行記のお話は1部2部で終わっているので、今回からは旅行の移動中や最終日の自由行動の際にカメラに納めた写真を、公開していきます☆





(*一般的とは全然違う視点から撮影しています。ある意味ここでしか見られない写真が多いかと思います!)











まずは、今回の旅で御世話になったバス
200系ハイエース




外装はエアロで固められ




内装にも手を入れている。


旅行者の利用するバスは大半がハイエースのようだ








今回タイに来て思った事が1つある。


名物でもあった【トゥクトゥク】が全然走っていない。

トゥクトゥクとはベトナムやタイでよく使われている格安で乗れる三輪のタクシーである。



がしかし近年では新車の製造が行われず、廃車になってきているという…
かと言ってこれからも手軽に乗れるタクシーは絶対に必要なハズ…

以前タイに来た時(10年前)はトゥクトゥクで溢れていた印象があるが、プーケットでは一台も見ていない。おかしいなー。

でも代わりの乗り物があるに違いない!


ホテルの前で、やたら改造したコンパクトカーが止まっていた。

ん?
タクシーか?


おお!

おおおお!!!(  ̄▽ ̄)

おおおーーー!!!( ☆∀☆)

じゃぱにーず軽トラ!ハイジェットー!!wwwww

『ドウデスカー?ヤスクシトクヨー!』
と兄ちゃんが声掛けてきましたが、ナイスなマシーン!
とだけ言って写真だけ撮りましたw



お分かり頂けたと思うが、トゥクトゥクは絶滅しつつあるが、新たな救世主は日本の軽トラがタクシーに姿を変え今後のタイを支えて行くのである!ww








ここで移動中の写真を何枚か


カーオーディオ屋



でかい工具屋



グッドイヤー。
タイヤメーカーでも有名だが、こちらの国では日本で言う、イエローハットの様なものなのだろうか


ホンダ、ディーラー
城レベルww


エアロ屋


マフラー屋



世界のセブイレ







ここでオマケ☆世界のコンビニファミマにて、あるあるを!


海外のコンビニは~☆







煙草のパッケージが…







グロテスク…( ̄□ ̄;)!!




今回も最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m



次回は最終回になります!【車編】をお楽しみに♪


Posted at 2015/02/16 23:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ Nittrous Oxide Systems / ナイトラスオキサイドシステム https://minkara.carview.co.jp/userid/1725103/car/1279146/9160248/parts.aspx
何シテル?   04/27 17:34
2018.4.27更新 インスタやってます。ここ1年はインスタ配信メインになりつつあります。 【@gin350z 銀ちゃんねる】 7年間乗っていた前愛車シヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリング中のマナーについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 01:11:17
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:22:10
秋吉台デートオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 16:11:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ z33 (日産 フェアレディZ)
8年前から日産 フェアレディZに乗っています。 どノーマルを購入し、現在に至ります。 ...
ホンダ シビックフェリオ EG8kai (ホンダ シビックフェリオ)
丁度4年前まで乗っていましたスポコン仕様です☆ しかしV-tecターボにする時に丁度エ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation