だいぶ遅れをとってしまいましたが、前回に引続き本編に入りたいと思います!
5/17
朝7時朝食を済ませる
(和歌山のリーダーは朝食から凄く大量だったw)
チェックアウトして、
各自のZに乗り込む!
昨日とは違って日曜日の早朝はスイスイ~♪
あっと言う間に宮島SA♪
少し早く到着したので燃料を給油がてらに洗車しました☆(前日洗車を断念したので助かりました)
駐車場に戻ると…
凄い台数のzが(゜ロ゜)
白多!
ここから各SAで合流を繰り返し秋吉台に向かいます☆
(ゼットさん、はぐりんさん、KANSAI君とも合流)
景色が良いし凄く走りやすい道だったので目的地に到着するまでも最高のツーリングになりました♪
高速降り口で更に台数は増え…
気が付けば…
半端ねぇ! m(。≧Д≦。)m
凄い台数!ここは天国か…ww
現地に到着!
型別に駐車して全ての車が集まった所で、簡単な説明と注意事があり、1時間程自由時間になったのでそそくさとDVDの予約と昼飯を詰め込み皆さんの車を拝見!(  ̄▽ ̄)
一台ずつゆっくりと全ての車を拝見しました☆( ´∀`)
間で自分も目立ってやろうと思い、パージを撃つも、音だけのスカ!w
は?(゜ロ゜)
おっかしいなーw
パシ!パシ!パシ!(音だけ)
マジかー(T_T)
唯一の悔いが残りましたorz
(恐らく先日に角度調整で何度もテストを行っていてそれで無くなったと思われる)
行く前にチェックしとくべきだったww
気を取り直して…
前から気になっていた黒王さんのガルのヒンジが見たいなーと思っていたら丁度Goさんが紹介してくれました☆
(流石和歌山のドン!)
やはり専用車種用に作られているヒンジのクオリティは高かった(  ̄▽ ̄)
良い勉強なりました♪
話も盛り上り、各自写真撮影などしていたら丁度いい時間になったので、カルストロードツーリングの出発準備でここでは色別に並びます☆
因みにシルバーは一番最後♪
実に良い眺め(σ≧▽≦)σ
ゼロヨンレースの順番待ちみたいw
カルストロードは初めて走りましたがあまりの絶景に感動しました☆
折り返し対向地点では動画撮影しました(^^)
最終地点のZ文字駐車場に到着!
なーるほーど!!
ツーリングの順番を色別にしていたのはこの為だったのか(゜▽゜*)
黒とブルーの斜めラインの調整だけでほぼZ文字が完成するという、さすが8回目☆
それにしても迫力があるなー☆(*゜Q゜*)
人とZ が並んでいる不思議な光景…☆
Z 文字ってスゲエな…
更に微調整を重ねて……
完成!!!
そして何より良かったのが
最高のポジションで!!
ガルにして本当に良かったと初めて思った瞬間でもありましたww
しかし、
これはいくら遠方とはいえ何度も来たくなるのは分かる気がします♪
とにかく主催されている方達の対応が凄く良かったです☆
丁寧な分かりやすい説明(当日スケジュールが書いた紙の配布など)
車載カメラでの撮影や、カルストロードツーリングでのキメ細かいカメラマンのポイント配置など凄く手が混んでいて関心しました(゜∇゜)
これも主催のスタッフの皆様方は勿論、参加された数多くのZオーナーのお陰で初めて成り立つオフ会なのだと見に染みて感じました。本当にお疲れ様&ありがとうございましたm(__)m
この後記念撮影と中締めがあり、流れ解散という事で、和歌山組は慌てて家路を辿るのであった!
(勿論行きとは違いハイペースでww)
でも泉大津まで戻ってきたら、
X5帰りの赤い32の人が待ち伏せしていて絡まれたので結局いつもの様にダベリが続き帰りが遅くなるのありました…www
完
Posted at 2015/05/29 21:03:12 | |
トラックバック(0)