• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆銀ちゃん☆☆のブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

タイ・プーケット旅行(後編)

さて、前回に引き続きプーケット旅行の【全4部作】の第二部に突入します☆



3日目はプーケット島から別の小島に移るとの事で、この日も朝早く朝食を済ませam6:30にはロビーに集合です。



1/30

早朝、部屋のベランダにて☆

半袖姿でタバコを吸っている所です(  ̄▽ ̄)




この時間帯が一番いいですw
(この日の日中気温は33℃)
空気が美味いと煙草もうまい♪


海パン装備してホテルからバスで1時間半かけて船乗り場に到着です。

どうやらこの客船で移動するらしい。



200人乗りで2階仕様の客船です(笑)

他の客は白人が多い気がしました。
船内では何故か懐かしいMr ビーンが流れていましたw

時代遅れかと思いきや、皆大爆笑していました。(言葉は無くても世界中の人を笑顔にするビーンはレジェンドである)

外の空気を吸いに出たり、入ったりしながら待つこと


2時間後…

目的の島が見えてきました。


見てお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが、ここがあの映画、レオナルド・ディカプリオ主演【ザ・ビーチ】で一躍有名になった島

『ピピ島』





ん?

まだ到着していないというのに船のエンジンが止まりました
( ゜Д゜?)

その約2分後…全員にゴーグルとライフジャケットが配られました!(一瞬緊急事態かと思いきや)

どうやらポイントに到着したのでこの船から海に飛び込んで遊べ!と言う放送が流れているようです(゜〇゜;)
(まさかこのタイミングで泳ぐ事になろうとは、海外ならではの無茶ぶりww予め海パン装備しておいて良かった~)

海中の写真はありませんが、カラフルな魚が手で触れるぐらい一杯で、とても綺麗でした☆
しばらく楽しんだ後、船に戻って屋上から様子を撮影。


タイタニックでこんなシーン見たような…





島には全員船に戻ってからの上陸でした。

昼飯は島のレストランで食べて土産屋など回り、しばらく観光して、また本島に戻りますww
帰りも同様船2時間バス1時間半(ほとんど寝てました)

さらにその後、今度はテーマパークに向かうらしい(゜Д゜)ハード




着いた。


広い!!






たぶん尾根遺産?ニューハーフかも…と写真(一緒に写っているのは自分じゃないです)



しばらく歩き回ってから超巨大レストランで晩飯を食べた後、
中央にある【黄金の宮殿】とやらの中で、ファンタスティックショーを見るらしい。


宮殿に入る際カメラ類を全て没収されました。
よほどの自信があるのだろうと思って期待して約1時間鑑賞しました!

感想は…

なかなか面白い斬新なパフォーマンスが使われていたショーでした☆
ゾウさんを使った芸に感動した♪

(この類いは結構期待を裏切られる事が多いのだが今回は凄く楽しめたw)





この日ホテルに到着したのがpm11:00
ハードスケジュールな日々だったので、ぐっすりでしたww

1/31
am8:00
最終日はようやくフリータイムが一日☆


朝食の後はのんびりプールに入り





気が向けば【パトンビーチ】まで歩き海水浴(徒歩2分)




午後からは、その辺ぶらぶら歩いて街や車を撮影♪結構面白い発見がありました(  ̄▽ ̄)
(詳しくは次作から)




そうこうしている間、あっと言う間に帰国の時間が近づいていました。


短い間でしたが楽しい4日間でした☆





さようならプーケット!ありがとうプーケット!!(笑)


バンコクから帰りの関空行きの飛行機に乗り継ぎの際防寒具忘れずに持ち込みました。(初めて来た時は半袖のまま帰国して風邪を退いたのだ)30℃差ですからw

2/1
am5:30
関空到着。
帰国手続きを済ませて、
今回の旅も無事に終了です☆
明日からまた仕事という現実を見つめながら帰宅するのでありました(;´∀`)



プーケットはのんびりバカンスを楽しんでもいいし、旅行の価格も安いのでオプショナルに力を入れて色んな遊びを楽しむのも良いと思います!
それに近年気になっていた中国人観光客が一番少なかった気がします!
(これは有力情報では!?ww)

機会があれば是非皆さんも一度行ってみてはいかがでしょう?(*^ー^)ノ♪



さて次回は、いよいよ第3部【街と車編】です!
お楽しみに☆



大変長い文章になってしまいましたが、最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/02/13 01:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月10日 イイね!

タイ・プーケット旅行(前編)

という事で今年はタイのプーケットに3泊5日で行って参りました☆

今回のブログは大変長くなってしまいそうなので旅行前編、旅行後編、車と街編、車編の4部作とさせて頂きますww


タイには10年程前、学生時代に研修で行った事がありましたが今回はバカンスを楽しむので、バンコクから遥か離れたプーケット島に行ってきました♪






1/28
この日は一日移動です。
関空→バンコク→プーケットの乗り継ぎで更に空港からバスでホテルまで1時間半の移動ですwww(移動時間掛かりすぎ)


とりあえずいつもの流れで

関空では免税店で煙草を購入♪(安い!!)

機内食はどうも苦手なので、いつもと同様サンドイッチとプリングルスを購入。
飛行機に乗り込みます!
飛んでからは映画を見ます。
国際線は新しい映画が見放題です☆
実写ルパンとタートルズを楽しみましたw





そうこうしてるとバンコクに到着。

で、プーケットまでの国内線

乗り継ぎする訳ですが行先のゲートまで1.5kmも歩きました( ; ゜Д゜)





こいつに乗せてくれー!

このボンベがNOSなら最高なんだけどなー(笑)

プーケットに到着。



バスに乗ります。(200系ハイエースです!ほとんどがハイエースのスーパーGL11人乗り)


ホテルに到着。(クソでかい!( ; ゜Д゜))





日本の尾根遺産staffが居たので安心☆





ロビーからお部屋に案内しますと言い、エレベーターではなくロビーの出入口に案内する尾根遺産(゜ロ゜?)







すると2分後送迎バスらしき乗り物がww





このバスに乗り部屋のある各棟に移動するとの事で…(スケールが違うぜ)









やっと部屋に到着☆


この後レストランで夕飯を食べて。その日は終了。






何とも慌ただしい一日であるww



テレビを付けるとやはり海外でもイスラム国のNEWSばかりでした。



1/29
翌朝のスケジュールは、旅行でタイに来たら必ずと言っていいほど乗るゾウサンに乗せてもらうという事で…。



タイのゾウサンはとても利口でしたw





その後昼飯を食べて本日のメインです。




atvバギー



2時間程楽しみました♪(通常は30分)





自分達は後半上級コースを走らせてもらい、ある意味とってもスリルがありましたww



何が凄いかと言うと、ハズレマシンに当たると…(2回乗り換えましたが必ず何台かハズレがあるw)

自分のはブレーキが前後利かなかったので(フルードが切れてる?)崖から落ちる所でした( ; ゜Д゜)シニカケタ…



他にもアイドリングが高くブレーキを握っていないと暴走して転倒する者や、ハンドルが重くて曲がれなくて突っ込むなど\(゜ロ\)(/ロ゜)/



そんなマシンで狭い1本橋や川渡りなどのミッションをこなして行きます。




因みに毎度の事で一筆書かされてますが今回はかなり重要な一筆なのだと乗った瞬間思いました…。
(死んでもおかしくないw)

何とか皆無事生還しましたが服がホコリで真っ白でしたw
危険な分スリルがあり凄く楽しかったですが、やはり自分達以外他に客はいませんでした(;゜∇゜)

どうやら基本的に現地の人の遊びであり
ガイドが言うに、危険なので旅行客にはほとんど進めていないらしい。
(そりゃそうだ)


この日予定はこれで終了♪
晩飯をサンセットビーチでロブスターを御馳走になり、部屋に戻りました。
(何故かタイまで来て世間話で盛り上がり誰一人夕日は見ていなかったww)


今回も最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m

旅行(後編)へつづきます。
Posted at 2015/02/11 13:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月27日 イイね!

今年も海外に行ってきます!

毎年恒例になっているのですが今年も海外に行って参ります!

と言う事で、しばらく家族ともZともお別れー(´・ω・`)


なので今日は準備も兼ねて休みを貰いまして、朝から買い物と準備をして、昼からはZでちょい乗りドライブに☆





さて

今回行く国は【タイ】プーケットです。

タイにはこれで行くのが2回目です。
前回行ったのは学生の頃に研修で行った以来、10年振りに行くので、凄く楽しみです♪



何故なら…






日本車+改造車がメチャ多いからです(笑)
10代の頃は衝撃を受けましたww

タイは日本からの輸入車が多く、その上地区によっては無免許、車検等も無しなので、改造に違反もクソも無いのです!ww




何せ当時は買い物お婆さんすらレカロにmomoステ装備、
タクシーにはオートメター3911やコバルト(シフトポイントインジゲーター付タコメーター)装備など、
向こうではパーツも激安なので良い車にこそ乗れないけど、ちょっとした改造がステータスといった感じでしょうか?


custom車好きには実に頼もしい国だったのが印象強いです(  ̄▽ ̄)


どんな改造車が居るのかワクワクします(*゜ー゜)


頼むから10年前と変わらずに居てくれよーーー!!


バンコク滞在ならもっと最高だったのですが、相変わらず真冬にマリンスポーツをするらしいので残念ながら都心部からは離れます( ;∀;)

しかし少なからず、車は走っているはずなので出来るだけ常時熱い車に出会える事を祈りカメラを構えようと思います!

それでは明日の昼から飛び立ちますので、以降5日間はホテルのwifiエリアから状況発信をできたらなーと思います(* ̄∇ ̄)ノ




おまけ☆
ライン電話て海外からでも繋がるんですよー!凄いですよねー♪もう高い国際電話なんかいらないですね!
便利な時代です☆

(べっ!別に寂しいから電話して欲しいとか、そうゆう訳じゃないんだからね!w(;゜∀゜))








今回もつまらない文章を最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/01/27 17:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月20日 イイね!

今年も宜しくお願いしますm(__)m

1月も後半となり、遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます☆

2015年一発目のブログのテーマは
【ボディーグラフィック】です。
従来バイナルグラフィックという模様や柄のカッティングシートをボディに貼りつけ車のイメージやインパクトをアピールする手法として、スポーツコンパクトの基本的三大要素の1つとされていました。


自分は年末から年始は何かと忙しかったですが、新年早々時間が取れればガレージに足を運び、2015年モデルのボディステッカー製作の仕上げをしておりました(;´∀`)




因みに、こちらは2014年(春)モデルです。






シルバーのボディーに同色寄りのメッキで、イメージは【よく見るとスゲー事なってるじゃん!的な】ぱっと見は目立たせずに光の反射やその場によって違う感じに見えるようにイメージしました。



たとえば




この角度からだと上側のストライプとボンネットロゴは目立ちますが、フロントフェンダーからドアにかけてのロゴはほとんど見えません。


夜だとこんな感じで、ネオンや光物が無ければ、何も貼っていないようにさえ見えてしまいますww





これはこれで気に入っていたのですが、この後シザードア装着などの仕様変更によりバージョンアップをその頃から計画しておりまして、製作期間はデータ作成含め約2ヵ月。




よく失敗するので何度もやり直しましたがなんとか正月明けには無事に仕上がりました(;A´▽`A




さてイメージですが去年とは真逆で、今年はちょっと目立ってやろうと思い
ボディー色(シルバー)にメッキという所までは同じなのですが、さらに黒枠で文字を囲ってやる事で文字を際立たせるようにしてやりました。





いい感じですが、その分貼るのに角度調整などの時間が掛かり勿論材料の消費も2倍です(;つД`)




仕上がりました♪





シザードアに仕様変更したので、前回のように後ろから前までラインを通さずドアを中心にデザイン。
このように
フロント、リア、のフェンダーを別体にしてしまう事によりドアを開けた時の違和感を緩和させます。












ドアを上げると……





仕上がりは満足ですが、点数付けるなら75点です(笑)
ですがもうやり直しする気無いのでとりあえず2015年はこれで行きます!
(  ̄▽ ̄)











最後に全然関係無いのですが…



佐助くんは元気に育ってます(*´∇`*)






今回も最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m

今年も宜しくお願いします☆










Posted at 2015/01/20 20:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年11月27日 イイね!

未公開画像(総集編)

皆さんお久しぶりです!今年も後1ヶ月余りになり忙しくなる時期ですが如何お過ごしですか?

さて、今回は少し早い気もしますが今年一年のZライフを振り返ってみたいと思います☆








…………と言いましても、細かい事は覚えていないし文章にするにはかなりの長編になってしまうので、勝手ながら気になった写真に加工を加えてダイジェストで御覧頂く事にしますww
因みに何処なのか位は覚えていますがいつ撮った写真かはあまり覚えておりません(;´∀`)

何故そんな場所を?何故そのアングルから?的な写真が多いですがあえて狙いですのであしからずww(;゜∇゜)

では一気にいきまーす


関空(懐かしく思える)








野上公園前(マニアックな)







赤から駐車場(確か和歌山組のテーブルだけそばが来るの遅かったよな)








熊野フェス向かってる途中(前の赤Zに見とれてたな…)







熊野帰り途中(この頃全員運転中睡眠に入ろうとしていた…)







和歌山組(時間にルーズな人々です)









マル秘スポット(知っている人は知っている)







ゴボガン(時間にルーズな人々です)







和歌山のよーろっぱ(時間にルーズな人々です)







ごまざんすかいたわー(天空定食とは生姜焼き定食の事だったのが判明した)







東京向いて下道走行中(眠かった事だけは覚えている。この辺て何処だ?)







某駐車場(奈良組さん達と楽しい時間を過ごしました)







ラーメンオフ(紀北組と名付けよう)







某駐車場(ガルじゃないよ、シザーだよ)







えんじゅがはま(クエ鍋に一夜届かず…)







思えば今年はZを通じて大勢との繋がりが増えた一年になりました♪

来年もどんなZライフを送れるのか楽しみです(  ̄▽ ̄)

意味不明な写真が多いにも関わらず今回も最後まで御覧頂きありがとうございましたm(__)m


Posted at 2014/11/27 00:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ Nittrous Oxide Systems / ナイトラスオキサイドシステム https://minkara.carview.co.jp/userid/1725103/car/1279146/9160248/parts.aspx
何シテル?   04/27 17:34
2018.4.27更新 インスタやってます。ここ1年はインスタ配信メインになりつつあります。 【@gin350z 銀ちゃんねる】 7年間乗っていた前愛車シヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリング中のマナーについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 01:11:17
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:22:10
秋吉台デートオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 16:11:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ z33 (日産 フェアレディZ)
8年前から日産 フェアレディZに乗っています。 どノーマルを購入し、現在に至ります。 ...
ホンダ シビックフェリオ EG8kai (ホンダ シビックフェリオ)
丁度4年前まで乗っていましたスポコン仕様です☆ しかしV-tecターボにする時に丁度エ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation