2023年12月24日
ドアロックアクチュエーターの異常のようです。リモコンの解錠ボタンを押した直後、何度も解錠音が繰り返されることがあります。ネットで検索すると交換に15k掛かるそうですが、ディーラーに聞いてみます。この間の車検でロアアームを交換したのも大きな出費でした。愛車も10年+13万kmを超えると色々と不具合が出てきますね。
Posted at 2023/12/24 16:52:43 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2023年12月15日
長く乗り続けているCX-5。
昨日、車検が終わり受け取ってきました。費用は、予想以上にかかりました。原因は、ロア・アームの劣化です。交換部品代だけで左右合わせて40kでした。快適かつ安全に走るための大切な部品ですからしょうがないかな?
Posted at 2023/12/15 10:57:03 | |
トラックバック(0) |
部品 | クルマ
2020年07月06日
数年ぶりの更新です。
CX-5の走行距離が100000kmを超えました。
イオンシネマで懐かしい映画が上映されていました。
風の谷のナウシカ
1984年公開の宮崎駿作品です。
お気に入りのアニメです。
DVDで繰り返し見ていたので台詞を暗唱していたほどですが
大画面で見るとやっぱりすごい。
36年も前の作品とは信じられないほどです。
コロナの今だから上映されていたのですね。
不便ばかり感じていましたが、いいこともあります。
Posted at 2020/07/06 21:31:09 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 音楽/映画/テレビ
2013年04月27日
ニューシネマパラダイス
大好きな作品なんです。
でも、レンタルDVDで観ただけで、劇場では観たことなかったんです。
ところが、TOHOシネマズで期間限定デジタル版で上映しているじゃないですか。
早速、今日観に行ってきました。
最高です。この作品さらに好きになりました。
古い作品なのに、映像も音声も良くなっています。
さらに、料金は1000円。
私と同じ人。大好きなのに劇場では見たことないという方、お勧めします。
是非、観に行きましょう。2週間限定ですよ。
いつみるんです?今でしょ!
Posted at 2013/04/27 21:50:33 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年04月16日
出張が予定より早く終わり日没前に帰宅したときのことです。
「この花きれい。」
そう言いながら自宅前の植え込みに近づいてきた小学生の女の子3人。
その場にしゃがみ込むと、いきなり2人が
「ブチ!」
と群生するムスカリを茎からちぎり取りました。花だけでしたからここまでは、良しとしましょう。事件は、その後で起こりました。
「ズボ!」
残りの一人が、ネモフィラを根っこごとごっそりと抜き取ってしまったのです。種から育てたのにうまくいかず、3株しか咲かなかった、それも3株中一番見事に咲いていた一株を。
温厚な私も流石に注意せざるを得ませんでした。
しかし、ごめんなさいの一言もありません。
まったく、最近の小学生って奴は----。
Posted at 2013/04/16 21:49:46 | |
トラックバック(0) | 日記