
前車は、T社のプラド(ディーゼル)でした。不満は全くありませんでした。ただ、経年劣化でいたるところに不具合が出始め、ちょこちょこと修理が必要になってきたのが買い替えの直接的なきっかけです。所有15年を越えた頃から、電動アンテナが収納できなくなったり、走行中に突然ウインカーが反応しなくなったり、パワーウィンドウが上げ下げできなくなったりと・・・その度に数万程度の修理が必要でした。でも、全て電装系のトラブルでしたから、直しながらまだまだ乗ろうと考えていたんです。エンジンは、走行20万キロを超えてもまだまだ快調でした。
現車CX-5に比べるとグンと加速する感覚や運転していて楽しくなるzoomzoom感などありませんでしたが、特に気に入っていたのはアクセルワークでした。踏めば踏む通りに反応する、離せば自然に減速する、素直な感覚のエンジンとミッションでした。トルクフルというやつですか。おかげですっかりディーゼルエンジンのとりこになりました。
だから、ずっと待っていたんです、クリーンディーゼルというやつを!浄化装置を後付した疑似クリーンディーゼルではなく本物を!MAZDAさんありがとうです。
たぶん、私と同じように待ち望んでいた人は多いのでしょうね。だからこその、2012カー・オブ・ザ・イヤー受賞&SUV登録台数1位なのですね。納車から1500㎞乗りましたが、本当にいい車ですCX-5。無理やり用事を作ってでもドライブしたくなります。
Posted at 2013/01/28 01:14:14 | |
トラックバック(0) |
前車 | 日記