• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prado_cx5のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

i-DM 5.0

i-DM 5.0納車三日目。
今日は、レミゼラブルを見に行ってきました。
その往復。なんと、i-DM先生の採点が往復共に5.0!
ちょっと自慢したくてブログ書いちゃいました。
走行条件は、片道30キロ程度の田舎道を約45分間走行(とばせば30分ぐらいで行けちゃいますが)。起伏の多い道路でしたが、交通量は比較的少なく走りやすかったです。
当然、優しい運転に心がけました。
①発進はできる限り優しくアクセルを踏む(アクセルを踏んだ後、ちょっと遅れて反応します。)
②先を読み、停車or減速の際はアクセルoff(瞬間燃費は60㎞?驚きです。)
③カーブでは早めに減速、進入と同時にアクセルon(それでも遅れて加速反応します。)
④i-stopはできる限り使わない(ブレーキペダルの力加減で調整できます。)
でも、これって目新しいことじゃなく、エコドライブの基本ですよね。
※エンジンの特性でしょうか、優しいアクセルワークでは加速反応は遅れ気味です。

レ・ミゼラブルは、いい映画でしたよ。ちょっと泣いちゃいました。
Posted at 2012/12/25 00:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ
2012年12月24日 イイね!

初 高速ドライブ

初 高速ドライブ 太陽の塔の「イルミナイト万博」。 混むのを覚悟で嫁と二人で行ってきました。納車二日目のわが愛車CX-5の初めての高速走行は超快適でした。
 会場手前までは、順調だったのに万博記念公園周辺は大渋滞。駐車場に入るまで、約一時間かかりました。車を降りたのは6時半頃だったかな?そして駐車場を出ると会場入り口まで長蛇の列。流れは速かったけど30分ぐらいは並びました。渋滞と長蛇の列とで合計90分ぐらい並んだことになりますね。
 でも、イルミナイトはすごかったです。特に塔がクリスマスツリーになるところと、パラパラと表面が剥がれるような演出はよかったです。渋滞覚悟でも是非行った方がいいです。(こんなことを書くと渋滞を助長してしまうかな?)

 今回のドライブで分かったこと!
 ①高速走行のクルーズコントロールは快適です。付いててよかった。
 ②渋滞時は、i-stopをoffにした方がスムーズに流れに乗れます。
 ③他サイトの口コミにみられるような、ドアミラーのビビり感や風切音は発生しませんでした。
 ④BOSEの音響 とってもいいです。これも、付いててよかった。
嫁が、
「明日もどこかへドライブする?」
と上機嫌だったことがCX-5の快適さを証明しています。
Posted at 2012/12/24 00:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年12月23日 イイね!

太陽の塔

 昨日やっと納車された愛車に乗ってどこかへ出かけたいけど・・・。
太陽の塔のイルミナイトはどうかな?
でも、すごく混んでいるんだろうな?
だれか、最近行ってきた人、情報教えてくれないかなあ。
Posted at 2012/12/23 11:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年12月22日 イイね!

3か月待ち

 9月末に契約した新車がやっと12・22に納車されました。
 前の愛車は17年間のったのですがとってもいい車でした。なんどもピンチを救ってもらいました。特に雪道性能が高く安心感がありました。まだまだエンジンの調子はよかったのですが、電装部品や各種パーツの老朽化と異音の発生が気になりディーラーに相談しました。部品交換+ディーゼルの排気をきれいにするための部品の取り付け+車検の費用をトータルすると、なんと70万円かかる・・・・。
 これを機に、「買い替えするしかないな。」と決断したときに目についたのがCX-5でした。今回も長く乗るつもりです。
Posted at 2012/12/23 11:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ドアロック不具合 http://cvw.jp/b/1725214/47426033/
何シテル?   12/24 16:52
前車には、17年間乗りました。 今回も、同じぐらいは乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車まで、ちょうど三か月かかりました。 おかげで、マニュアル熟読しました。 長く付き合っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation