• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

充電池の愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

キー抜き忘れ警報の解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
←こんな形のキーの場合の話ですが

「キー抜き忘れ警報」として、エンジン停止状態でキーをつけたままドアを開けるとブザーが鳴る機能があります。

でも、キーのリモコンを使ってドアロックするのが習慣なので、うるさいだけで不要な機能です。

「キー閉じ込み防止機能」というのもあって、取説によればこちらの方はディーラーで解除できるみたいですが、これを解除すれば抜き忘れ警報も解除されるのかどうかは定かではありません。

またできたとしても、元に戻すにはもう一度ディーラーのお世話になる必要があります。
2
キーが挿入されているかどうかの検出を止めればブザー警報が止まるのではないかと考え、実施してみたところうまくいきました。

ただし、ギアをバックに入れたときのブザー音も停止します。なぜこういう設計になっているのか不思議ですが、このキー挿入信号(キー有りで12V)の代わりに、後退時に12Vになるリバース信号を接続し、後退時にはブザーが鳴るようにしました。


ステアリングコラムのカバーを固定しているネジが見えるまでステアリングを切り、このネジを外します。
逆方向にも切って、もう1本のネジも外します。
3
チルト/テレスコピックレバーが邪魔になるので下げておきます。
4
コラムカバーは上下が嵌っているだけなので、上と下から引っ張って分離します。

ロック機構はありません。
5
キー挿入口に一番近い矢印で示したコネクタに、キー有無の検出スイッチがつながっています。

白地に黒ラインの線材には常時12Vが来ており、黒地に白ラインの線材はキーなし時0V、キー挿入時12Vになります。
6
黒/白の方の線材を切り、コネクタから切り離された方にオスのギボシ端子を圧着します。

逆側にメスのギボシ端子をつけましたが、これはキー挿入信号を別の用途に利用するためのもので、今回の目的には使用しません。
7
リバース信号は運転席足元にある15Pのオプションコネクタの中にあります。

既にナビに接続していますので分岐して取り出し、キーのところまで引きます。
8
紫/白がリバース信号で、黒/白の線材に付けたオスのギボシ端子に接続します。

緑は今回の警報解除とは無関係の、別の用途に使用するキー挿入信号です。

キー信号を切り離してバック時のブザーが停止したことから、走行中にシートベルトを外したときのブザー警報もこれで止まるのではないかと期待しましたが、・・・・・・しっかりと鳴りました。

キー閉じ込み防止機能は働きませんが、普通に使っていて不都合な点はありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャー液交換

難易度:

フォグランプのバルブ交換

難易度: ★★

横滑り防止装置が怖い

難易度:

グローブボックスインナーライト交換

難易度:

横滑り防止装置が怖い

難易度:

レーザー探知機データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

充電池です。2012年9月からG4に乗っています。 備忘録を兼ねて、過去の整備なども含めて公開していきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】 取扱い説明書のリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:00:40
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 19:42:43
AVC ドアミラー埋め込み専用サイドビューカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 20:06:43

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation