• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk-teaのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
なし。
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
あります。
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
スタッドレスのXI2を履いていましたが、FRの為、粉雪時の坂道をなかなか上がれなかった事があります。
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ホンダ/S2000/1999年式
タイヤサイズ(前):205/55/16
タイヤサイズ(後):225/55/16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

レジャー。
氷雪路面:ドライ路面=2:8

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 19:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

オススメスポットへGO(((o(*゚▽゚*)o)))

オススメスポットへGO(((o(*゚▽゚*)o)))こんばんは(^ ^)

土日って何でこんなに時間が経つのが早いんでしょうか?(ノ_<)

明日から仕事だぁーっ…>_<…

昨日の夜の日記です(笑)

昨日はクラッチオイル交換をして貰い、ご飯を食べた後もずっとS2で出っ放しでした( ̄▽ ̄)

やっぱり休みの日って家でジッとしてられないじゃないですか?(≧∇≦)

夜はパートナーとご飯を食べに行く予定だったのですが、迎えに来て貰う1時間前くらいまで出てました(笑)

でも早く帰った方ですよ?(;゜0゜)

本当はもう1ヶ所行きたいところがありましたが、そこへ行くまでの道が混んでいたので断念したのです(T ^ T)

まぁ早く帰れたので、会うまでにゴソゴソと支度が出来たので良かったかな♪

その1つが金曜日の夜に作ったブラウニー☆

ラップで包んではいましたが、箱に入れたりラッピングをしてなかったのでちゃちゃっとリボンを掛けました(o^^o)

ケーキ屋さんでバイトしてた時の経験が役立ちました♪

そして手提げ袋の中にもう1つ!

少し前に買っておいた手袋も一緒に入れました☆

去年使ってたやつは、穴が開いて可哀相な事になってたのを覚えてたのであげる事に(^ ^)

そうこうしてたら19時前になってました(O_O)

パートナーから「着いた」と連絡があり、車へ向かうと、

運転席に乗ったまま、窓から私の服を見て
一言!










「何か『探偵』みたいっf^_^;(笑)」








って言われてしまいました( ̄▽ ̄)

どのパーツがそれっぽいか聞くと、

「キャスケット」と「ポンチョ風コート」

がそれっぽいらしい(笑)



そうかなぁ?(笑)

助手席に乗り込み、いざ今宵のお店へ(o^^o)

ウチからは約30分くらいのところです♪

今日のお店は某氏からオススメと言われて、ずっと気になっていた「モッチモパスタ」へ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

パスタに目が無い私は、行くよね〜っd( ̄  ̄)

外観も可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))

撮るの忘れた(笑)

店内も細かい所までオシャレで、見てて飽きない☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



店員さんの応対も良い感じ♪

2人で2980円のコースもあったけど、デザートが食べたい2人は単品で注文する事に^_−☆

ソースがいろいろあって迷ったけど、

やっぱりバジルが気になるので、

「たつみ鶏ときのこのバジルソースパスタ」(だったかな?)を注文!!

パートナーは「パスタ=ボロネーゼ」になった人?なので、

「たっぷりきのこのボロネーゼ チーズたっぷりのせ」(?)を注文!

そして胡麻豆腐と野菜のサラダも注文!

とりあえずコレだけ(^ ^)

デザートはまた後で頼むことにしました。

ココは生パスタを提供しているお店の様です♪



そして拘りは↓


今回はバケットを頼みませんでしたが、いろんなフレーバーのバケットが楽しめる様です( ´ ▽ ` )

まずはサラダ♪


食べちゃいました(笑)

ドレッシングが美味しかったです☆

スモールサイズとレギュラーサイズがあり、コレはレギュラーサイズなんですが可愛いサイズだったので、

レギュラーを1人1つでもイイかも!と2人で話してましたf^_^;

そしてパスタ登場♪


色鮮やかなバジルの緑と対照的なトマトの
赤☆

良いですね(≧∇≦)

いっただっきま〜すっ♪

一口食べると、








モッチモチッヾ(@⌒▽⌒@)ノ

噛みごたえがあって、お腹も満足♪

味もちょうど良い☆

話すよりも食べる方に集中してた2人(笑)

パートナーは、私が半分食べたくらいには、もう既にお皿はキレイになってましたf^_^;

テーブルにはオリーブオイルも置いてあり、自由に使えました♪

冷えるとパスタがくっつきますからね。

でも今回は使いませんでした…。

既にオリーブオイルを沢山使っていそうだったので(・_・;

サラダとパスタを食べ終わると、









デザート(≧∇≦)









ですよね?(笑)




パートナーはティラミス♪

私は紅芋モンブランを注文しました☆

可愛いお皿には、ケーキとアイスが乗ってました(((o(*゚▽゚*)o)))



食べるのが勿体無かった>_<

至福の一時*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

帰りにお店の名刺を貰いたかったのですが、ちょうど切らしてるみたいでした。

残念(・_・;

また来るしかないですね(^ー゜)


食後、そのまま帰るのは呆気ないので、ドライブに連れて行って貰いました☆

目的地を決めずに、三次方面へひたすら走りました。

あまり止まれそうなところがなく、結局三次に到達してしまい、そのまま引き返して帰って来ました(笑)

ゴメンね〜っ(~_~;)

そして家まで送って貰い、準備しておいたブラウニーと手袋を渡しました☆

まずは手袋!

ブラウニーの存在感は伝えてましたが、手袋の事は一切言ってませんでした。

反応は、GOOD(≧∇≦)

普通の手袋じゃなく、「スマホ対応の手袋」ってとこにちゃんとコメントをくれました♪

そしてブラウニー!

時間が時間(24時前)だったので、見るだけで終わるのかと思いきや

パートナー「こりゃ〜食べにゃいけんじゃろ〜」

と一口パクリ!

パートナー「美味い!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ」

私は実は作ってからどんな味か食べてなかったので、

私も一口貰いました(笑)

思った程そんなに甘くなかったので良かったです♪

小麦粉の量も多かった為か、モッチモチでした(^ ^)

そして最後に!

メッセージカードも添えていました(o^^o)

私「大した事は書いてないんだけどねf^_^;」

パートナーが読んだ後、軽く頭をぐしゃっとされました(@ ̄▽ ̄@)

プレゼントは大成功だった様です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2013/11/10 23:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

クラッチオイル交換(^ ^)

クラッチオイル交換(^ ^)こんにちは(o^^o)

良い天気ですね☆

私は洗車して気分も晴れやか*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

んで、ようやく気になっていたクラッチを診て貰う事に(ノ_<)

まずはボンネットを開け、クラッチオイルをチェック!

すると…










あ〜あ〜っΣ(゚д゚lll)









めっちゃ汚いっ(O_O)








それがコチラ↓







納車してから変えてないし、前のオーナーさんがいつ変えたか分かりませんが…

これは酷いですね( ̄▽ ̄)

んでショップにはDOT3しか無いので、近くのABまで社長の車に乗り買いに行く事に♪

でもホンダ純正のDOT4とカストロールのDOT4の2つしか選択肢なし(笑)

そりゃ、カストロールでしょっd( ̄  ̄)

2000円くらいでした☆

すぐショップに戻り、作業開始♪

作業の様子が見たかったのでピットに行くと、

社長「おっ!手伝ってくれるん?」

私「えっ?(笑)」

でも結局、クラッチのエア抜きをするのにクラッチを手で押してお手伝いしましたよ( ̄^ ̄)ゞ




そして交換が終了☆

それがコチラ↓


透明ですヽ(;▽;)ノ



2人で笑ってました(笑)

そしたらミッションオイルとデフオイルの話になり、

私「ん〜多分交換して無いと思う」

と言うと、

社長「WAKO'Sのが良いよ」

と!

値段を調べて貰ったら、ミッションオイル(RG7590LSD)が2Lで4410円。

デフオイル(RG6140LSD)が80-140を1Lだけど、2L缶しか無いらしいので2Lで3780円。

工賃が6300円なので15000円くらい掛かっちゃう(O_O)

わぉ(笑)

まぁ、今まで1回も交換してないからやらんといけんのんだけど(・_・;

ボーナスが入るまでは、とりあえず保留( ̄▽ ̄)

そしてついでに点滴もその時に出来たらやりたいかなぁと(~_~;)

キリが無いですからねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

結局、11:30前から13:30過ぎまで居ました☆

ショップから出る時から、クラッチが繋がる位置が前より低くなっててめっちゃ運転しにくかったし、めっちゃクラッチ踏んだ感じが軽くて気持ち悪かったです(。-_-。)

家に帰り着くまでに1回エンストしましたヽ(;▽;)ノ

家に帰り、ご飯を食べ、そしてまたすぐ家を出ました(笑)

結構いろんなところをうろちょろしてたら、クラッチが前の様な感覚に戻って来ました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

直った?のか?( ゚д゚)









でもたまに、変な感覚の時もあります((((;゚Д゚)))))))




………様子をみるしか無いですね(T ^ T)


社長曰く、コレでダメだとシリンダーとレリーズ?ごと交換コースになりそうです(;゜0゜)
Posted at 2013/11/09 18:27:41 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

ブラウニー( ´ ▽ ` )

ブラウニー( &#180; ▽ ` )おはようございます(^ ^)

清々しい朝に洗車を今からしようと企んでます(笑)

昨日は夕飯を食べた後に近くのスーパーで材料を買い、家に帰りお菓子作りをしました☆

実にバレンタインデー振りという(・_・;

お菓子作りは元々好きなんですが、なかなか忙しくて?出来てなかったです( ̄▽ ̄)

今日は久しぶりにパートナーに会う事も手伝い、作っちゃおうと張り切った訳でありますです(((o(*゚▽゚*)o)))

ガトーショコラが好きなので、またそれを作ろうかと思いましたが同じじゃつまらないので、久しぶりに私の好きな(笑)クルミのブラウニーを作る事にしました(≧∇≦)

レシピはクックパッドで検索していたのを見ながら作りましたよ〜っ♪

1つだけ作るのは手間なので、家用と友達用に3つ作りました☆

型が丸型と正方形型の2つしかないので、一気に焼くしかありませんでしたf^_^;

正方形型のを半分に切れば良いではないか♪

んで出来たのがコレヾ(@⌒ー⌒@)ノ↓


とコレ↓


なかなか美味しそう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まだ味見してませんf^_^;

洗車が終わったら食べよっかな♪

どれが誰に渡るかは、渡された人のみぞ知る( ̄▽ ̄)

次はいつ何を作るのでしょうか(笑)



Posted at 2013/11/09 09:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月05日 イイね!

気になる事(O_O)

気になる事(O_O)こんばんは(^ ^)

今日から仕事が始まりましたねf^_^;
私は昨日からでした( ̄▽ ̄)

実は、昨日SABからの帰りに心配事が増えてしまいました(~_~;)

エンジンをかけるのにクラッチを踏むと…。

「ん?( ゚д゚)」

「何かおかしい」

クラッチを踏んだ後の戻りが悪い(;゜0゜)

発進する時もクラッチミートが遅くて、めっちゃ吹かした感じになってしまいました(・_・;

とりあえず動きましたが、私には以前にもこの症状を経験してたので家に無事帰り着けるか心配でした…>_<…




〜回想〜

S2の前に乗っていた愛車、NBのロードスターで朝の通勤途中、

あと1キロも無いところでクラッチが戻らなくなりました((((;゚Д゚)))))))

「えっ!!Σ(゚д゚lll)」

頭の中が真っ白になりました。

幸い、大通りではなく側道で渋滞してたのでマシでした(。-_-。)

とりあえずハザードを付け、車内でオロオロしてたら

何台か後ろの車が私の車の後ろに停まり、おじさんが私に声を掛けて来てくれました!

おじさん「どしたん?」

私「車が動かなくなって…>_<…」

おじさん「とりあえず端に動かそう」

私「分かりました」

車を移動。

すぐ会社の上司(店長)に電話して、事情を説明する。

そしたら、先輩と店長がそれぞれ自分の車で後方から助けに来てくれました>_<

当時、カー用品店に勤めてたので、店長は牽引ロープを持って来てくれました。

先輩は開店準備などもあったので先に退散。

そして私と店長だけに(・_・;

牽引ロープを引っ掛け、いざ発進!

上司「お前がスカイライン運転しんさい。後ろは運転難しいけぇ。」

と一言。

私「え〜っ!!((((;゚Д゚)))))))これ運転するんですか?」

だってECR34のクーペでめっちゃ弄ってある奴だったので、ビビりまくってました( ̄▽ ̄)

でも仕方ないから恐る恐る運転しましたよ〜( ̄Д ̄)ノ

2台ともハザードをたきながら、徐行運転。

何とか無事店に辿り着き、早速ピットへ入庫!

店長自らバラし、診てくれてました。

その間、私は普通に仕事してました(・_・;

その日は確か土日でした。

結局、店長によると「オペレーションバルブがダメになってる」との事。

オペレーションバルブ?!?(・_・;?

無知な私にはサッパリ分かりませんでした(~_~;)

要は、クラッチを踏んだ時に伝導の役割をする部分です。

その細長いゴムがクラッチを踏んだ時に"ぐにゃっ"となり、上手くクラッチを切れない状態になってしまったという事です(T ^ T)

「ほぉ〜っ(;゜0゜)」

と関心しながら今日乗って帰れる事を祈ってました。

幸運な事に、近くのディーラーに部品があったらしく、即交換出来ました(ノ_<)

店長が全て作業をしてくれたのも心強かったです(o^^o)

その時の部品代は覚えてません(笑)

だってもう5年くらい前の話ですから( ̄▽ ̄)

〜回想終了〜



こんな事があったんです。・°°・(>_<)・°°・。

しかも1人だし、夜だし、明日仕事だし…って不安要素が沢山あって音楽もロクに聴けず音を消したくらいでした(。-_-。)

帰り道では、クラッチを長く踏んでいないようにニュートラルにしたり、サイドブレーキを引いて対応してました(泣)

そしていつも以上に安全運転で帰りました。

19時に店を出ましたが30分程で何とか無事帰宅出来ましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

RECARO買って浮かれてたら、こんな仕打ちが待ってるとは…(−_−;)






ちなみに今日、お世話になっているショップにオペレーションバルブの値段を調べて貰うと、18000円するらしいです!

高っΣ(゚д゚lll)

工賃はまだ聞いてないので怖いです…。

今週土曜日に診断して貰います(T ^ T)

この前のストップランプスイッチといい、

少しずつ手が掛かる様になって来ました。

今までちゃんと乗れてなかった分(お父さんが乗っていたので)、こういう症状で何かを訴えているんだと思います( ̄  ̄)

早い段階で対応出来る様に、これからもしっかりと「声」を聴きたいと思いました(^ ^)
Posted at 2013/11/05 22:21:03 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱり2人ともオープンから離れられなくて買ってしまいましたf^_^;(笑)@元きないろZC32 toku」
何シテル?   11/11 06:48
milk-teaです♪ 初期型のシルバーストーンメタリックのS2000に乗っています(o^^o) 初の愛車はNB8Cのロードスターに乗っていました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5678 9
10 11121314 15 16
171819 2021 22 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

ホントにやっちまったな!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 08:07:23
ABC+Sミーティング申込み受付開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 18:37:51
チビヌコ♪さんのスバル その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 07:34:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
初の新車💕クルマは大分小さくなりましたが、スピリットは一緒です(笑) カッコ良く乗っ ...
ホンダ トゥデイ チビ (ホンダ トゥデイ)
初の軽自動車🚗 相方と2人で選んだ車です🎵ビートと同じエンジン型式にびっくり(笑) ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
相方のフィットです(*´ω`*) ハイブリッドですが、エンブレムは全部剥がしています( ...
マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
初の愛車です(*'▽')いきなりFD3Sに乗る勇気が無く、マツダ車で乗りやすそうなロード ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation