• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛S でんすけのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

不審者が不審車で行くロケハンドライブ(ΦωΦ)

不審者が不審車で行くロケハンドライブ(ΦωΦ)

あ、ども(・∀・)ノ


今日は朝っぱらから雨でゴザイマス。。。

そんな雨の中、先日からちょっと目を付けてる場所にロケハン行ってきました(^ω^)ノ
※雨、ロケハンなので、デジイチはお留守番。全てスマホで撮影してます。


麓にある駐車場です。
晴れてれば、この先にある山も見えるんですけどね。。。
ここから歩いても行けますが、そんなことしたら途中で力尽きてしまうので、もう少し車で進みます。


道中です。結構急な坂で道幅も狭いですね。


さぁ目的地が見えました♪


展望駐車場です(^ω^)
晴れてれば、右側から街並みが見下ろせます。夜景なんかも撮れそうですが、駐車場自体に街灯がある為、それが邪魔しないかな?なんて考えたり。。。


そして反対向けばこれ!
社務所らしいです。
これをバックに車を撮りたいな~っと考えてます(*´ω`*)
今回スマホで撮ってますが、結構限界の位置まで下がって撮っても社務所が見切れてしまうので、標準のズームレンズだと厳しそうです。
やはり広角で、ローアングルから攻めるか、カメラを斜め向けて空まで大きく撮るか…なかなか難しそう??

少し奥に…

参詣道(さんけいみち)があります。
※傘片手に撮ってるんで斜めってます(>ω・)テヘペロ

まぁ折角来たんやし、ちょっと見てくかな…



チョット後悔しました(笑)

ひたすら階段!上も下も階段!!しかも結構急!!

息切れしながら、休憩挟みながら進みましたよ(笑)

でも、そこらじゃ見れない光景がたんまりでした☆

鳥居がズラリと並んでます。
京都の稲荷神社みたいですね。

こちらは階段地獄ですが(笑)
しかもこれ、駐車場から参詣道入って一旦下った場所なので、また登りましたよ…orz


今回ここに来たのは、もう一ヶ所見たい場所があったからなんです。残念ながら(笑)車は入れませんが、ひたすら登って行くと…


奥に岩があるの分かりますか?
あれがもう一つの目的地です。

夫婦岩です(^ω^)
夫婦岩といえば、三重の伊勢が有名ですが、こちらは滋賀の夫婦岩です☆

岩と岩の間を進む様になってます(゜∀゜)♪
入り口側で撮ってますが、これ以上下がれません。。。このアングルだとスマホでは天辺が写らないです。

このまま進んで、一周出来るみたいなんですが、今日はここで引き返しました。
単焦点レンズなんかあると、凄く絵になりそうな写真が撮れそうなポイント盛り沢山でした。まぁ単焦点レンズは持って無いんで、またいつか買ったら改めて来ましょう(笑)

しかし、参詣道へは三脚持って行こうと思ってたんですが、結構厳しそうですね(体力的な意味で)。
でも手振れのボツ写真が怖いんですよね…どうしよっかなぁ(´・ω・`)

Posted at 2014/12/11 15:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年12月09日 イイね!

(゜∀゜)⇒(´・ω・`)⇒(゜∀゜)

あ、ども(・∀・)ノ


昨日ドナドナされたISですが、昼前に店長から電話が…

店長『研磨終わったんやけど、ここで残念なお知らせが…』


(;゜Д゜)エッ!?


店長『店に運んでる途中に雨がザーザーと…(笑)』

orz

エステ終わって帰ってきたISさん…早くもダブルフレークに近い状態となってました(TωT)
乾燥の季節で砂埃も舞い易い為、ちょっとした雨でもも~アウトorz


これは酷い(笑)
トランク周りの写真ですが、エステ前は実際これに近い感じにまで染みになってました。
どれどれと、試しに一部拭き取ってみると…

ヌルヌルテカテカキターーー(゜∀゜)ーーー!!!
※か~なり判り難い画像で申し訳ないです(笑)

ここらとトランクが特に酷かったんですが、見事にヌルテカになってます♪
明後日が雨予報で、長島オフ前日には洗車しますので、そこで改めてニヨニヨしようと思います(*´ω`*)ドゥフフ…
Posted at 2014/12/09 14:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

磨きのメンテ(*´ω`*)

あ、ども(・∀・)ノ


車買って二年。コーティングはしてるといっても、屋根無しの駐車場なので、雨染みが…
なので、ほんとは昨日預ける予定でしたが、ちょっとした都合で今日になり、朝一預けてきました(・∀・)
コーティング屋さんに磨きのエステしてもらいます(^ω^)

いつもお世話になってるショップから、コーティング屋さんの積車でドナドナ。。。
明日の夜には帰ってくるらしいです(^ω^)

んで、預けてる間の代車はこちら…

フィットですね(゜∀゜)
なんかエアロやらウィングやらマフラーやら気合いの入った代車…どうやら、お客さんが車乗り換える時に、店が下取りした物を代車としてるそうです(・ω・)

見慣れぬスイッチとか付いてますしね(笑)

あ、話は変わりますが、先日のまさかのハプニングもあり、カメラの予備バッテリー買いました♪

今使ってる物の後継機だそうで、容量もアップしてるそうです。
ただ、私のカメラだとファームウェアをアップデートしないと使えないとレビューにあったんで、そちらは完了。。。
ネット環境がないと、アップデート出来ずバッテリーすら使えないとか、凄い世の中になったもんです(´・ω・`)
まぁメーカーに電話⇒預ける⇒アップデートしてもらう…のも可能でしょうが、時間かかりますよね。。。

あとは…これをお悩み中…

カメラの保管庫です。
カメラってかなりデリケートで、特にレンズなんかは湿度が高いとカビが生える様です。
簡易的な物か、本格的な電気式か…でも電気式は結構高いんですよね(´・ω・`)
安いのは¥6000ちょいからありますが…グヌヌ
取り敢えず今は乾燥の季節なので、もう少し考えてみようと思います(´・ω・`)

電気式…ワインセラーみたいでカッコイイ…鍵付きで、扉開けたらLED光ったりとかあるんですよ…グヌヌ
Posted at 2014/12/08 14:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

逆光と喧嘩してきました(゜∀。)

逆光と喧嘩してきました(゜∀。)あ、ども(・∀・)ノ


朝から洗車してたんですが、先日行ったメタセコイア並木の香りが車内からプンプン…
おっかし~な~おっかし~な~…っと。。。

考古博物館で、ヒデkunさんと車内が臭くなりましたってな話してたんですが、なんでかヒデkunさんの車は全然匂わなかったんですよね。。。


ヒデkunさん『これがキムコの力や!』

って言われてたんですが、キムコが偉大だとしてもこの匂いの差はおかし過ぎる…ってか並木行ってからもう二日経ってますが、まだ強烈な匂いが…

私の車の中大自然状態ですよ(TωT)

キムコすげぇなぁ…

キムコかぁ…



ん?キムコ??




お前かぁぁぁぁ( ゜Д゜)!!!


シート下に置いてたアロマさん…ここから強烈な並木臭放っておりましたorz
コットンが完全に匂いを吸収してたんでしょうね…。


ま、そんなこんなで朝から本気で頭抱えてましたが、ココから本題…

15時辺りから、凝りもせずカメラ持って出掛けてました♪
今日は逆光で撮りまくってやろうと(`・ω・´)
いい感じで雲も浮いてますしね♪

が、

現地到着して撮り始めると、だんだんと曇り空に…

この後、取り敢えず雲が通り過ぎるの待とうと、車内で5分ほど待ってたんですが、どんどん暗くなってきて、挙句には雨までorz

も~今日は諦めよう…っと、イオンにちょっとお買い物行ってました。
帰り道、結構自宅近くまで来たんですが、何やら晴れ間が…

引き返しました(笑)


雨雲っぽいのはちょっと残ってますが、こっちに来る事はなさそう??今日はやたらと空模様が変化するんで、この先どうなるかわかりませんが、取り敢えず撮影開始。。。
↓こっから先は、太陽が完全に雲から出てます。


黒のヌメリもちゃんと出てるんでいい感じ♪

ここでシャッター速度を、あれこれ弄ってたんですが…どうも勘違いして遅くしてしまった様で…

うおっ!まぶし!!!


再度速度速めたり、露出補正かけたり…


当然今回もアホなことしてます(`・ω・´)b


正面は、Lポジが貧相に写ってしまうんですよねorz


ちょっと構図を変えてみました。
判り難いと思いますが、Aピラーで光ってるの太陽です(笑)


最近カメラネタばっかりですね…こりゃ完全にカメラ菌に感染しております(´・ω・`)コマッタ
更に、広角レンズ持って空の魅力に惹かれたんで、運転中も空ばっか見てます(笑)
取り敢えずこの菌拡散させますね(´・ω・`)モラッテー

Posted at 2014/12/05 18:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年12月03日 イイね!

カメラガチ練オフ(`・ω・´)

カメラガチ練オフ(`・ω・´)あ、ども(・∀・)ノ


さてさて、今日はヒデkunさんと、お写真ドライブ行ってきました♪


朝5時集合でwwwww

向かった先は、紅葉がまさに今日ラストチャンスと言っても過言ではない…

メタセコイア並木!!!


早朝6時過ぎ、気温-2℃(笑)

因みに今日の写真は、全て広角レンズを使用してます。



いや~自分のもかなり撮ってたんですが、ボツだらけでした(笑)
黒は難しいのですよ~(TωT)

まぁここでのベストショットは、これ↓…かな?

アホな人が写ってますね(笑)


ここでカメラの電池が切れそうという事態に…

車や人がやたらと増えてきたので、朝9時くらいに引き上げて、道の駅藤樹の里あどがわに向かい、近くのマクドナルドにて昼食(まだ9:30)を食べることにしたんですが、ここで店員さんにコンセント貸してくださいと言ったところ、『どうぞ~♪』っと。
まぢありがとうございました(TωT)

ダラダラと二人で話してると、いつの間にやら充電完了(笑)

さて…どうしましょ?

まだ昼にもなってません…

あ、あっこ行ってみよう!

ってことで、向かった先は…

滋賀県立安土城考古博物館!!

メタセコイア並木から、琵琶湖挟んで正反対のとこにあります(笑)
滋賀の方ならここで結構撮られてる方おられるのでは?
なんでこんなとこに建てたし…っと突っ込まずにはいられない場所にあります(^ω^)

が、ここで問題発生。
モロ逆光です…
普通に撮っても、暗い部分が真っ黒になるし、暗い部分優先で撮ると明るいとこが白く飛んでしまうし…

なので、私デジイチを使い始めて今日…初めて『シャッター優先』を使ってみました!!
いつもオートか絞り優先なので、おっかなビックリ頑張って撮りましたよ(`・ω・´)b

なんか途中変なのも混ざってますが、逆光でもそれなりに撮れてると思いませんか??一枚目の左下にフレアって言うのかな?がありますが…あと、やっぱり初めてのシャッター優先ってことで、ボツ枚数ハンパなかったですが(笑)


そんな感じで、自分の車でいい感じのは撮れませんでしたが、それはそれでいいと思います(^ω^)♪
また並木や博物館行きたいって思えるじゃないですか(゜∀゜)
あそこは前撮りに行ったしも~ええかな…って思っちゃったら、撮りに行く場所なくなっちゃいますし☆


今日は15時過ぎに解散となりました。

え?意外に早いって?

忘れてませんか?

今日は『朝5時集合』ですよ?(笑)

現在居残り倶楽部で、カメラ菌が蔓延しております。
弄り菌では収まらずこんな菌まで…( ゜Д゜)アーコワイ

明日はまた天気崩れます。。。
カメラお預けです…
日曜から二泊三日、研磨のメンテで車おりません…

発狂しそうだ!!!(゜∀。)

取り敢えず、シャッター優先を使う様になったんで、昨日行った
ここでまた空とか撮りたいですね(^ω^)♪

ヒデkunさん、今日も長時間お付き合いしていただきありがとうございました(゜∀゜)♪

あ~…疲れた…フォトギャラは、また明日上げます。。。
写真は撮るだけじゃなくって、家に帰ってからもボツ写真の選別、ナンバープレートの編集…お仕事一杯なんです(笑)

帰るまでが遠足とは違うのだよ!!

あと、予備バッテリー要りますよ!!

Posted at 2014/12/03 20:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ヒデkun おや、この場所は…(笑)」
何シテル?   03/14 14:50
音ふぇちです…マニアックな物積んでますけど…機能的なことはサーッパリわかりませんのであしからずorz 私みたいな下劣な人間が乗って、車も可哀相です(;^ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 56
7 8 910 1112 13
14 1516171819 20
21 22 232425 26 27
28 293031   

愛車一覧

レクサス IS 愛S (レクサス IS)
頑張って買ったど(*´ω`*)フヒヒ 数年前に、その見た目に一目惚れ。。。 長年お世話 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation