• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛S でんすけのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

安全?運転始めました(*´ω`*)

安全?運転始めました(*´ω`*)

あ、ども(・∀・)ノ

いや~最近洗車してると、飛び石が目立つんですよ…

なんでかな?なんでかな?っと考えたり、周りのみん友さんの意見を聞いたところ、高確率でこいつが原因と判明…



スロコンです(;^ω^)

スタート時のかったるさを解消する為だけに買ったんですけどね…
こいつを付けてからと言うもの、何故か走りが豹変してしまいまして、気付けばスピードが…なんてことになってます。。。

こいつはアブネェ(・∀・)ってことで、最近レーダー探知機なる物に興味を示しました(;^ω^)
レーダー探知機といっても色々ある様で、

ルームミラーに取り付ける物や

よく見かける置き型タイプ。

しかし、私のルームミラーには

既にMM-1Dが鎮座してますので、置き型一択となります。


あ~…

ユピテルのスーパーキャットにしよう(゜∀゜)←単純

調べると、最近?良く見かけるOBDⅡの文字。。。
このケーブルを付けることで、車の色んな情報を表示させたり出来るらしい。
実際先日の長島オフでも、このケーブルで接続されてる方が居り、色々とお話を聞かせて頂きました。

しかし…

そもそもスピードメーターを見てないから、こんなパーツを付けることになったんじゃないの?←ここ重要

っと反省orz
取り敢えず購入は置き型で決定!

設置場所は?
ってことで、こちらも長島オフの時に色々拝見させて頂きました(^ω^)
ダッシュ右側はツィーターがあるのでダメorz
ダッシュのセンターかな?
ステアのとこかな?

っとレー探『購入後』に考えましたが、これが意外にモニターが大きい為どれもしっくりこない(ΦωΦ)ナンテコッタイ

ってなわけで…

KASUさんと同じエアコンの送風口になりました(笑)
エアコン依存症の私としては、苦渋の決断となりましたが、実際付けた後だと意外と苦になりませんね(;^ω^)

え?レー探なのに変なの写ってる?


いや、普通なのは面白くないでしょ(笑)

Lei Liteです(^ω^)
思いっきりネタに走ってみました!
反省はしてません!


機能面は、スーパーキャットGWR93sdと全く同じ様です。
なので、無線LAN機能の付いたSDカード

を購入。
持ってるスマホが、テザリング機能の付いたiPhone5sの為それと接続…

何故かレー探側で、接続先にひらがなが使われていると文字化けして接続不可になるという…
それに気付くまで多少時間かかりましたが、なんとか接続完了♪動作確認もOK(゜∀゜)♪
ルーターが使えればもっと楽なんでしょうが、マンションの為車とルーターの距離があり、それが出来ないのでこちらの接続方法となりました(;-ω-)

しかし賑やかなレー探です(笑)
何もなければ、5分間隔で何かぼやきます。

これでモニターも3個なので、夜はちょっと派手になってしまうかもですね(;^ω^)
オーディオの音量も下げないと警報もぼやきも聞こえないので、音量も速度も落として運転していこうと思います(;゜∀゜)
ボタン一つで通常モード(GWR93sd)に以降可能なので、ぼやきがウザくなったら通常モードにします(笑)

Posted at 2015/02/16 22:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

【電車で行って】雨の日長島オフ(^ω^)【車で帰る】

【電車で行って】雨の日長島オフ(^ω^)【車で帰る】あ、ども(・∀・)ノ


今日は生憎の雨でしたが、行ってきました長島オフ(^ω^)♪
寒いし雨だし…で、来る人あんまり居ないかな?って感じでしたが、

気付けば結構な台数に☆
ちょっとしつこめな雨で、風はないんですが寒い…
も~足の指先の感覚が無くなってました(;´Д`)

こりゃたまらんってことで、皆さん揃って屋根のあるとこに移動して話してると…

今日の特別ゲスト?
スマホでの撮影ですが、か~なり近いとこでピョンピョンしてましたね(*´ω`*)
餌が欲しかったのか?中には逞しい鳥もいて、開いた自動ドアからお土産コーナーに突貫した猛者までいました(;^ω^)
無事出ていけたならいいのですが…

さて、お昼を食べて外に出ると、雨もやんでおりまして…

このどうしようもなくだらしない電車に、ヒデkunさんといったんさんにお願いしてワイトレを入れてもらい

これで冷たい視線を感じることなく、堂々と公道を走れる車になったんじゃないでしょうか!!(笑)

YESカー!NOトレイン!!

フロント20mm、リア25mmのゴン太ワイトレ!
ほんとならもっと早くに装着出来てたんですが、まさかまさかのハプニング続きで今日になりました(つ∀`)
しかし…去年は電車で過ごしたんですよね…どんな苦行やねん(笑)

そんなこんなで、居残り倶楽部も17時過ぎに解散☆
帰り道やたらと風強いし(>ω<)
スタッドレスはスピード出すと怖いし(;´Д`)
滋賀入った途端、雪?雨?凄まじい嵐やし(つωT)

スリリングなドライブとなりましたが、おかげで眠くなることもなく、無事帰宅出来ました♪

寒い中雨にも負けず、長島オフに参加された皆様今日はお疲れ様でした(^ω^)ノ

今欲しい(っというか必要なのでは?)パーツの付いた方のISにも乗らせてもらい、色々参考になりました☆
パーツはネタ方向で前向きに検討(葛藤)したいと思います(笑)
Posted at 2015/02/08 20:37:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月31日 イイね!

近況報告(・ω・)

近況報告(・ω・)

あ、ども(・∀・)ノ


事後報告となりますが、今週の月曜より復職しました(^ω^)♪
復帰直後の今週は、慣らしの為半日勤務。昨日産業医と面談し、来週より通常勤務に戻ることになりました☆

通常勤務とはいえ、いきなり以前の様に働くのではなく、一ヶ月間残業、交代勤務禁止という制限が付き、一ヵ月後に再度産業医と面談し、そこで問題が無い様であれば制限が解除される様です。
初めての休職でしたが、結構面倒なシステムなんですね(;^ω^)

さて、二ヶ月前に急に休みに放り込まれたわけですが、極力外出しましょうという先生の厳しいお言葉(笑)

そこで久々に引っ張り出した

カメラ(*´ω`*)

この時は、単にやることが他になかったという理由で出してきただけなんですがね(;・∀・)

そしていきなり三脚忘れるとか、痛いミスもありながらも、最高の一枚は撮れました☆

『外に出る理由にもなるので、外出時はなるべくカメラを持つ様にしよう』


普段自分から話しかけることのない性格なのですが、『お店の前で写真撮らせてもらっていいですか?』と、カメラのお陰で少し成長することも出来ました(笑)


そして、休職後すぐに開催された居残りオフ(゜∀゜)

この居残りオフで、か~なり酷い菌にやられてしまったんですよね(笑)

広角レンズ…ええよ?めっちゃええよ?


んで、まんまと買っちゃいました(笑)
時間潰しの為、外出する口実の為、と軽い気持ちで持ち出したカメラでしたが、もう手遅れなとこまできてました(;´Д`)


たった一言から始まったカメラ菌ですが、被害者が私だけに留まらず、短期間でドエライことになりました(笑)

長島オフや、居残りオフ。。。はて?プチ含めたオフ会は何回行ったのかな??

単独で撮りにも行きました☆


そして勢いで買ってしまった単焦点(笑)


ダンボーの導入により、撮影する幅も広がりました♪

一月に入ってからは、天気が悪い日が続きカメラを持ち歩けない日が多かったんですが…

今度は弄り菌が…(笑)

居残りメンツ同士で菌を撒き散らす最悪の事態です(笑)


そして、復職に向けスタッドレスに履き替えてVer.JRに…うちの会社、冬の期間はスタッドレス履かないといけないんですorz

そんなこんなで、かなり端折ったとこもありますが、この二ヶ月で貴重な体験を出来たと思います。
特に居残りメンバーの皆さんとのプチオフが多く、おかげで仕事から完全に離れることが出来ました。
中でもヒデkunさんにはあれこれ気を使っていただき、かなりお世話になりました。
他にも長島オフ等で絡んでくださった方々のおかげでもあります♪

この二ヶ月かなりリフレッシュ出来ました(^ω^)本当にありがとうございました♪


さて、職場の方ですが、私が休職入ったのを皮切りにちょっとしたドラマがあった様で、かなり変わっておりました(・ω・)
一人一人への負担も減った?感じで、職場の雰囲気も良くなってました☆
この先もこの雰囲気が続けばいいんですけどね(笑)


仕事の悩みはこの二ヶ月で解消されましたが、今は車側での悩みがががが(;´Д`)

ドラレコ、レー探、Fのパドル…欲しいなぁ。。。

あ、仕事復帰しましたが、都合が合う時は極力オフ会も行きますので、これからも宜しくお願いします(・∀・)♪

でも、弄り菌とかはちょっと勘弁してください(笑)

Posted at 2015/01/31 23:39:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

【電車で】居残りオフ~(゜∀゜)【来た】

【電車で】居残りオフ~(゜∀゜)【来た】あ、ども(・∀・)ノ


今日は昼過ぎから居残りオフに行ってきました♪

電車でね(^ω^)!!



電車でしょ!?(笑)
通称Ver.JRです。。。
ちょ~~~~ツラウチです…
ちょっと横には

指一本入らないくらいのお方もおられるのに…

さて、今日の居残りメンツは、

手前より
KASUさん
ヒデkunさん
khirokuniさん
JR西日本
T-Squareさん
です(^ω^)
毎回思うんですが、見事に色がバラバラなんですよね…

んで、色といえばKASUさんなんですが、最近会う度にオレンジが増えており

まさかスカッフプレートまでオレンジになってるとは思いませんでした(;゜Д゜)

しっかし今日はすんごい晴れてまして、めっちゃ明るいんで単焦点だとボケまくります(笑)

ん?私の電車のマフラーに…

え?

ダンボー??
でもAmazonのロゴが無い…???

このダンボーですが、KASUさんがシレっと購入されてた様です(笑)


結構ツボにハマる人はハマるんですね(^ω^)

順調に増殖中(*´ω`*)

今日は少し早めの16時半頃に解散となりましたが、相変わらずあっと言う間に時間過ぎますね(;´Д`)
居残りオフ参加された皆さん、今日は寒い中お疲れ様でした♪


Posted at 2015/01/24 20:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

買っちゃった、使っちゃった(*´ω`*)

買っちゃった、使っちゃった(*&#180;ω`*)あ、ども(・∀・)ノ


最近またも菌に犯され、高圧洗浄機なる物を買っちゃいました(*´ω`*)

ケルヒャーのK2.900サイレント(゜∀゜)

エントリーモデルのK2.400と悩んだんですが、駆動音が大きいってのがネックになったんで、水冷式静音タイプのこちらにしました(・∀・)

さて、今日早速使ってみました…

うん…こびり付いて熟成された汚れは落ちませんね(笑)
前回洗ったのが長島オフの前日なので、およそ一週間。長島行った日に塩カル塗れ…帰りに雨。。。それから雪やら雨にもやられた日もあり、昨日は三重の秘密基地にも行きましたし…

そりゃどろんこですわ(´・ω・`)
簡単には取れませんわ(´・ω・`)

でも立ったままブシャーっと水を掛けられるのはいいですね☆
直接水に触れる時間も減るので、この季節はかなり助かります♪
あ、本体に洗剤入れるタンクあるんですが、あえてこちらを買いました。

噴射口のすぐ近くにタンクが付く為、ホースの中を洗剤が通ることはありません。
一応泡状になって噴射されるんですが…なんか頼りない泡でした(笑)消費も激しいんで、水で薄めた洗剤を入れた方がいいですね。

そんなこんなで、洗車完了☆
今後の洗車に向けての反省点なんかもありました。
でも洗車が楽しくなるのは間違いないアイテムですね(^ω^)

しっかし…飛び石の傷増えたなぁ…ちょっと前までは飛び石とは無縁だったんですけどね(´・ω・`)
Posted at 2015/01/18 22:45:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@ヒデkun おや、この場所は…(笑)」
何シテル?   03/14 14:50
音ふぇちです…マニアックな物積んでますけど…機能的なことはサーッパリわかりませんのであしからずorz 私みたいな下劣な人間が乗って、車も可哀相です(;^ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS 愛S (レクサス IS)
頑張って買ったど(*´ω`*)フヒヒ 数年前に、その見た目に一目惚れ。。。 長年お世話 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation