• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛S でんすけのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

春よ来い

春よ来いえ~っと…

先日のプチオフの日にですね…

その場の勢いで買っちゃいました(*´ω`*)

これ

クレンツェ エルアボラ
と、これ


ホイールは、以前載せてたやつから気分が変わってこっちにしました(笑)

前言ってたマジス

もよかったんですが、シャープなデザインの愛Sにはシャープなホイールのがいいかな?っと思いまして。。。
車高調は、RS-RのLuxury Best☆iってやつです。
車高調に関しては、知識サッパリでございまして、乗り心地重視のが欲しい!!ってのを前からショップの店長と話してたので、店長オススメってことでこちらの車高調にしました。。。
ホイールは、乗り心地とロードノイズのことを考え19インチです。前から19にするか20にするかって話してたんですが、結局19インチにいたしました(^ω^)
ちょっとよくわからない会社の方針で、最悪4/1以降までスタッドレスが脱げず、装着することはできませんが…

いや、春が楽しみです(*´q`*)エヘエヘ

Posted at 2013/01/08 00:32:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

明日から仕事とか信じられないんですけど…

明日から仕事とか信じられないんですけど…9日もあった休みもも~終わりらしい…。。。

計算間違いとか、カレンダーの見間違いとかで、『実はあと三日ありました☆』みたいなサプライズあってもいいんじゃなかろうか?

まぁ現実は厳しいんですけどね…ハァヤッテランネ

さて、今日は聴き比べっつ~名の『プチオフ』ってのやってみました(*´ω`*)
大勢で集まる様なオフ会ってのには、まだ抵抗ありますがねorz
人見知りは辛いっす。。。

で、そのプチオフのお相手は、みん友の『ふぉーかす』さん。
みんカラ登録後、僅か三日でどこのショップでやったかがこの人にバレてました(笑)世間は狭いっつ~かなんつ~か。。。
んで、この方も同じショップのお客ってことで、集合場所はそのショップってことになりました。。。

お互い絢香聴いてるんで、『はじまりのとき』と他適当に数曲。。。
取り敢えず、先に愛Sから試聴してもろたんですが…



わからん…


違いがよくわからん

とのこと。。。
んで次に私がふぉーかすさんのクラウンで同じ曲を試聴…
(最近の若い人って、ええ車乗ってる人多いねぇ…)





わ、わからん(笑)

いや、冗談抜きで違いがよくわからんです(笑)

違いではないけど、ここでわかったことが一つ…

この人ダメだ、どっぷりつかってる音フェチの変態だ…


(笑)


そもそもうちら二人のオーディオなんですが、ヘッドユニットとスピーカーが一緒なんですよね…。。。
一緒と言っても、私はMM-1、ふぉーかすさんはRS-D7XⅢでの再生となるんですが、プロセッサーがそれぞれcarrozzeriaで、現行の物と先代の物とで同じメーカーの物を使用している為、音の作り方みたいなのが基本同じなのでほとんど差がありません。。。プロが聴けば全然違うんでしょうが、うちらにはわからんかった…(笑)

決定的に違うのは、ウーファーの鳴らし方。。。つまり低音なんですが…私が思うにここって一番違ってて当たり前っつ~かなんつ~か…。。。ここの設定って完全に好みだと思うんですよね…
高域、中域は耳からなんですが、ウーファーによる低域って体で聴いたりしませんかね?
『もっとドッカンドッカン鳴らしたい!!』
『もっと迫力ある音が欲しい!!!』
って思った時に、ちょこっと弄れば変わる一番簡単なスピーカーだと思ってます。
なので、二人とも低音が違うってのは言い合ってたんですが、あくまで『鳴らし方』が違うだけで、音の良し悪しとか表現力とかそういった部分の違いはわかりませんでした(^ω^)

でもちょっと気になったんで、ネットワークがどうなってるか見せてもらったんですが…
ふぉーかすさん


愛S


ぜ、全然違う(笑)
※台形の線みたいなやつが、四ヶ所あると思うんですが、左からウーファー、バス、ミッド、ツィーターとなっており、各スピーカーが何Hz~何Hzまで出力してるかのグラフと思って頂ければOKです。縦軸がdB(ボリューム)、横軸がHz(音の域)となってます。因みに、ここで各スピーカー一個一個の設定が出来ます。

まぁここは、車のスピーカーの取り付け位置とかでも変わってくるらしいんですが、ここまで違ったら音も違う様に聴こえてもおかしくなかった様な…(笑)あ、イコライザー見るの忘れたw

こんな感じで聴き比べはお開きとなりました(*´ω`*)
いや~でも違いがハッキリわからなくてよかった…ここで違いが判って、あのパーツ欲しい…とかって持病の発作が出たらそれこそえらいことになってましたしね…。。。
今日店に行ったついでにアレコレ買っちゃいましたが…それはまた別の機会に(笑)


ふぉーかすさん、今日はわざわざ遠いとこからありがとね~(*´ω`*)ノシ
Posted at 2013/01/06 20:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

ちょっとドライブ行ってきた(^ω^)&ど~でもいい小話

ちょっとドライブ行ってきた(^ω^)&ど~でもいい小話急にドライブ行きたくなったので、昼過ぎからプイーンっと行ってきました。
私が住んでるのが滋賀県南部…なので今日は北上しました♪

大きな国道は避けて、あんまり車の走ってない県道2号線をチョイス☆
※『ちょんかい』とも呼ばれてますね。。。
絢香の曲を聴きながら、ひたすら北上♪

ぷい~ん


ぷお~ん


ぶ~ん


景色かわんねぇぇぇぇぇぇ!!!(笑)

はい、これが県道2号線です(笑)
でも北上してくと段々雪の量増えてくるんですよ。
途中家の駐車場で雪に埋もれた車を結構見ました。
私の住んでるとこではありえない光景です☆

彦根辺りまで行って折り返して、同じ道を帰ってきたんですが、気分転換…っとまではいかないまでも、帰りはこちらを鳴らして帰りました。

絢香です…(笑)
こちらはDVDなので、ライブバージョンの歌い方なので、同じ曲でも違う様に聴けていいかな~っと♪
んで帰ってきたらも~真っ暗でした…

あ、画像ボケボケ(笑)


さて、こっからはど~でもいい私のオーディオのお話です。。。

私のオーディオですが、10年かけてやっとこさ理想の形になりました(・∀・)
不満など一切ございませんし、いつもニヨニヨしながら運転してます☆
さて、このオーディオ具体的にどんな感じで聴こえるか…ですけど、今現在あれこれ弄ってる方には違和感はあまり無いと思いますが、オーディオを弄ってない&デッキとか変えても設定弄ってないって方には違和感バリバリかもしれません。
ちょっと拾ってきた画像で失礼しますが…

これISなのかな??

で、スピーカー取り付け位置は私の場合左右に3個ずつです。

これ拾い物なので、スピーカーは見えませんが、赤丸の範囲に付いてます。
ここまでは普通の車と変わりません。違ってもスピーカーの数程度かと…。
こっからがかなり違いまして、最近のオーディオ弄ってる車って多分殆どの人が運転手(自分)中心の設定になってると思います。
簡単に言えば、リスニングポジションは運転席がベスポジ。なので、助手席と聴こえ方が全く異なります。助手席では殆ど左側からしか音が聴こえないんじゃないでしょうか?
運転席側だとボーカルはダッシュボード中央から聴こえます。
ここにはスピーカーありません。
初めてこのセッティングしてもらった時、スピーカーないとこから声がする!って脳汁出まくりでした。。。
複数の人が歌ってる曲だとよくわからないですが、一人しか歌ってない曲は中央から声聴こえます。極端に左右に振り分けられてる音や声はスピーカーから聴こえますが、基本的にはボーカルは中央、他の楽器はボーカルの左右から聴こえます。
つまりフロントガラスをスクリーンに見立てた設定となってます。
なので、初めて聴く人はかなり不思議な感じがするんじゃないでしょうか?
でもこ~いったオーディオ…周りにオーディオ弄ってる人が居るなら、是非夜に乗っけてもらってください。
真っ暗な車内で聴くと、昼間の3倍は良く聴こえます(笑)

ほんとにど~でもいいこと書き連ねましたが、最近のオーディオってこんなことになってます(*´ω`*)
こんなんでもし興味持たれた方いらっしゃいましたら…弄ってみませんか?(笑)
どっぷりハマってみませんか?
ローンの額増やしてみませんか?(オイ)

音楽は聴くもんじゃなくて、感じるもんです!(キリッ


みんな音フェチになってしもたらええんや~ヽ( `Д´)ノ
Posted at 2013/01/05 22:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

ちょっと駅前まで車買いに行って来る

はい、やってまいりました1/4♪
友人がレクサスにCT買いに行くと言ってた日でございます。

昼過ぎに友人迎えに行って、レクサス草津店に☆

がら~ん…

客いねぇ…

って思ったら、皆さん奥のオーナーズルーム?にいらっしゃいました。。。
いつも客が居ない様に見えるのはその為か…まぁ今日は点検かなんかの客ばっかで、商談スペースに居たのはうちら二人きりでしたけどね。
友人見積もり中私ヒマなんでウロウロ…
LSかっこえ~…

後ろ姿も凛々しいっす(*´ω`*)

愛Sと比べたら、やっぱGSもごっついな~(^ω^)

※歩き疲れて商談スペースから撮った為超適当。。。
んで、今日は付き添いで来てる私なんかにもレモンティーとお菓子を出してくださいました。おしぼりも出たヨ!

レモンティーっつかレモンとティーでしたけどね。それでももらえるだけありがたいっす☆

暫くして、あれこれオプションだなんだと付けたりして見積もり出して…
見た目こんな感じになるそうです

すごいっすな。公式HPの簡易的なやつよりもっとリアルに見れます。
さて見積もり完了…。。。友人は元々今乗ってる車査定する気なかった様ですが、やっぱり査定してもらってみるとのこと。
まぁなんかちょっこちょこっとした書類とかまだ残ってるけど…取り敢えず後はお金持ってくるだけみたいな感じです。

よし、んじゃ用事も済んだし行きますか…

試乗に!!

ん?色々順序がおかしいって?そんなん気にしたら負けですよ。
車なんか見た目で買うってのがうちらのモットーですから♪今更試乗したからって心変わりしたりしません。
んじゃなんで試乗したかって?

そこに試乗車があったからです!

ノリですよノリ!

んでまぁ試乗という名のドライブに行ったわけですが…

最高です!!!

助手席!!(笑)

あ、ごめんなさい…最近運転席ばっかだったもんで…
いや、でもハイブリッドすごいっすね。エンジン音静かです。なんかエンジン止まってる時があるとかなんとか??詳しいことは、ちょこっと説明受けたんですが、うちら二人ともあんまり覚えてないという…(笑)
走ってる時は、ロードノイズが愛Sより大きい感じですが、今の車(軽)に比べれば別世界とのこと。私も前の車が軽だったので、初めて愛S運転した時は、友人と同じ様に車内環境の違いにビックリしました。
試乗コースは、この近辺路面の凹凸の多い道ばかりなので、足回りの性能を体験するにはいい環境なんじゃないでしょうか?
うちら二人は、そんなんお構いなしのドライブ感覚でキャッキャウフフしてましたが…
走行中に、エコモードとスポーツモードを切り替えてたんですが、友人はエコモードを使うことはない…とのこと。全然加速しないらしく、かなりストレスになるそうです。まぁこの辺は人それぞれでしょうが。。。

店に到着後トイレに行ったんですが、その途中にちょっとしたショーケースがありまして、そこでいいもの発見!!車検証とかを入れられるポーチ?
愛Sのグローブボックスは加工してある為、車検証入れるとこが無いので、他の車庫証明なんかと一緒にクリアファイルに入れてシートの後ろのポケットに入れてたんです。トランクだとバラバラになりそうだったんで…。。。
なので丁度いいもの発見☆偶然一個だけ店に新品があったのでお買い上げ♪
…なんか仰々しい紙袋…

中にもまだ白い袋…(笑)

※黒いのが今回買った入れ物。右下にLEXUSのロゴ入りです。

ここでディーラーメンと話しててちょっとしたことが発覚。。。
私の車中古で買ったんですが、ど~もG-Linkのサービスが切れてないらしい…。。。
っと言うのも、中古で買った車でG-Linkサービスって使えるんですか?って聞いたら契約してもらえれば使えるとのこと。
G-Linkサービスってのは、ハンドルに付いてるボタン一つでオペレーターに電話が繋がり、ホテルの予約とか、オススメの飲食店なんかを教えてくれるサービスです。他にも車が盗難にあった際にGPSで探したり、車内の救急車のボタンでオペレーターから『どうされました?大丈夫ですか?』っと電話がかかってくるサービスです。他にもなんかあった気がしますが…よくわがんねっす(笑)
んで、私がポツリと…
『年末に、なんか年末年始の営業日のお知らせってメールが車に来たんですけど?』
『えっ!?』
※G-Linkサービスに加入してない場合、メールは来ない。
普通は車売った時に解約するらしいのですが、前のオーナーさんが解約して無かったらしいです(笑)
このまま使い続けるのはあまりよろしくないってことで、一旦解約してもらう様に手続きしてもらうことになりました。でないと私が私としてG-Link使えないので…使わない機能がほとんどなのですが、一応入ろうと思ってます。
※元々CPOでもない中古車は、このサービスは対象外だと思ってたので(笑)

んでまぁあれこれありましたが、晩飯までにはちょっと早いってことで、イオンにて季節のお菓子…
苺大福購入


さて…

晩飯だ…

今日は鳥料理の店行ってきたど~~~~(^ω^)♪

胸タタキ


モモタタキ


チキン南蛮


だっちゃん(どこの部位か不明)


唐揚げ


そしてデザートの親子丼


いや、いつ来てもうまいっす(*´ω`*)
さて休みもあと二日…明日は何しよう。。。
Posted at 2013/01/04 22:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

そうだ!音楽を聴こう!

毛虫ポンチョのオペ完了!!!
どこが取れてるのか探すの一苦労でした…
ポンチョって、秋用のアイテムなイメージですが、こいつは完全な冬用となってます。。しかもちょいロングな為、こいつ着て運転するとなると、シートベルトを運転しやすい様につけないといけません。ポンチョ着て運転て…って思われる方も居られるかもですが、意外に邪魔にはなりませんよ?
…え?ポンチョ着てる人のが稀っすか?w

にしても…

暇である。

夜中にあてもなくぷら~っとドライブでもいこっかな~なんて考えたりなんちゃったりして。
んでまぁさっきまでまた懲りずにCD漁ってたわけですよ…
『天野月』です(^ω^)♪
知ってる方いますかね?あんまりメジャーではない…のかな?
以前は天野月子って名前で活動されてました。
『零』ってゲームの歴代EDテーマを歌われてる方で、結構独特な歌い方かもしれません。でもすんごい聴き易い声で、しんみりさせる曲から遊び心満載の曲まで色々です。
写真のアルバムは一番新しいヤツ…かな?私新しいのやら古いのやらって気にしない主義で、いい曲であればホイホイ聴いたり買ったりしちゃいますので…(笑)
このアルバムだと、『くれなゐ』、『ニワカアメ』、『サンドリヨンの番犬』、『東京タワー』なんかが個人的に好きです♪この4曲全部雰囲気が違うので、聴いてて飽きません。
あ、この『ニワカアメ』ですが、ニコ動の歌ってみたシリーズでも結構有名?な『ユリカ/花たん』って方に提供した曲でもあります。
こちらにも収録されてますね。。。

こちらの方は、ものっそい独特な歌い方です(笑)歌唱力もものっそいですけどね(^ω^)

脱線に次ぐ脱線…ぜ~んぜん車には関係ないことダラダラ書いてますが、長距離運転やのんびりドライブするなら聴きたい曲ってのを、今日は思いつきで気まぐれに書いてみました(*´ω`*)
音にどっぷり使ってる様な私が言うてもアレな感じしますが…(笑)
普段聴かない様な音楽鳴らしてドライブ…気分転換にいかがっすか?

※YouTubeにも結構アップされてますので、30分程度視聴でも…私みたいな変態音フェチ野郎が聴いてる音楽に、何かしら感じていただければ幸いです(*´∀`*)♪


BGMのある生活っていいですね~(*´ω`*)♪
Posted at 2013/01/03 03:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヒデkun おや、この場所は…(笑)」
何シテル?   03/14 14:50
音ふぇちです…マニアックな物積んでますけど…機能的なことはサーッパリわかりませんのであしからずorz 私みたいな下劣な人間が乗って、車も可哀相です(;^ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS 愛S (レクサス IS)
頑張って買ったど(*´ω`*)フヒヒ 数年前に、その見た目に一目惚れ。。。 長年お世話 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation