まだ日本列島の形すらできていない3~5億年以上も前の時代の『変はんれい岩』からできていると言われている熊本県山鹿市蒲生にある 『不動岩(ふどうがん・ふどういわ)』に 行って来ました♪ ~~~(/ ̄▽ ̄)/ ~ф""『鳥居』と『不動岩』がある山と車をパシャ!写真では見にくいですが正面の山の中央付近に『不動岩』がありました♪(*^。^*)『山道』にて桜並木と車をパシャ!『不動岩』を目指して山道をどんどん登って行くと・・・山道の途中には綺麗な桜並木道がありました♪山道にはかなりの桜の花びらが落ちていました♪ヽ(^◇^*)/『山道』にて桜並木をパシャ!風が吹くとたくさんの桜の花びらが舞っていてとっても癒されます♪(*´ー`) 『山道』にて『不動岩』と車をパシャ!写真正面の左側の岩から『前不動』、『中不動』、『後不動』と呼ばれているそうです!『不動岩』から離れたこの場所からでも迫力があります♪(°▽°;)『不動明王を祭った神社』と『不動岩の前不動』をパシャ!先程の写真の『前不動』の岩の正面に『不動明王を祭った神社』がありましたので『前不動』と一緒に撮りました♪『中不動』と『後不動』にも遊歩道があって近くまで行けるみたいでしたが・・・あきらめました・・・(笑)( ̄▽ ̄;) 『山道』にて桜並木と車をパシャ!最後に帰り道の山道に散った綺麗な桜と一緒に撮りました♪( ̄○ ̄)九州の桜の季節もそろそろ終わりそうで寂しくなりますが・・・今度は新緑が楽しみです!(笑)