• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま@wishのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

下城の大イチョウ

樹齢1000年を超える

と言われている

国の天然記念物である

熊本県阿蘇郡小国町の

『下城の大イチョウ』に

行って来ました♪

o( ̄∇ ̄o)))))



『下城の大イチョウ』と

車をパシャ!

紅葉の時期の期間限定で

『下城の大イチョウ』が

ライトアップされていましたので

一緒に写真を撮りました♪

┗|⌒O⌒|┛



『下城の大イチョウ』と

車をパシャ!

先程と同じ場所で

写真を撮っていると

ちょうど車が通って

ヘッドライトの残像と

一緒に撮れました♪

( ^ー^)



『下城の大イチョウ』をパシャ!

手前の道路のちょっと遠くから

『下城の大イチョウ』を撮りました!

遠い場所からも

ライトアップされた大イチョウの木は

存在感がとってもありました♪

w(°o°)w



『下城の大イチョウ』の駐車場にて

『下城の大イチョウ』と窓ガラスをパシャ!

紅葉したイチョウのライトアップは

とっても黄色く綺麗でした♪

ヽ(^◇^*)/



『下城の大イチョウ』の入口近辺にて

『下城の大イチョウ』をパシャ!

黄色い葉がたくさんの

大イチョウも綺麗でしたが

その落ち葉の黄色い道も

とっても綺麗でした♪

(* ̄▽ ̄*)



『下城の大イチョウ』と

車をパシャ!

最後にもう一回

『下城の大イチョウ』と一緒に

撮らせてもらいました♪

\( ̄▽ ̄o)/

色々な歴史を見てきた

樹齢1000年って・・・

ほんとすごいな~


Posted at 2014/11/03 13:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ【熊本県】 | 日記
2014年09月17日 イイね!

阿蘇市波野の蕎麦畑

九州で一番高い駅である

熊本県阿蘇市波野の

『波野駅(なみのえき)』から

すぐの場所にある

蕎麦の花で有名な

『阿蘇市波野の蕎麦畑』に

行って来ました♪

~~~(m^^)m



『阿蘇市波野の蕎麦畑』にて

阿蘇の山々と車をパシャ!

阿蘇市に入り

『波野駅』をめざして

行きました!

『波野駅』で一休みして

森側にちょっと行くと

『阿蘇市波野の蕎麦畑』に

到着することができました♪

ヘ(*^0^*)v



『阿蘇市波野の蕎麦畑』にて

車をパシャ!

道路沿いに咲いている

そばの花畑は

通りすがりにチラッっと

見たことはあったんですが

ちゃんと見に行ったのは

今回が初めてでした♪

ヽ(^◇^*)/



『阿蘇市波野の蕎麦畑』をパシャ!

一面に広がる

そばの花畑の白さは

とっても爽快で

きれいでした♪

ヽ(´▽`)/~♪



『阿蘇市波野の蕎麦畑』の

そばの花をパシャ!

そばの花を

大きく撮りたかったんですが・・・

ピントが合わず

どうやったら大きく撮れるか

分からなかったんで

この距離での写真で

あきらめました・・・(笑)

( ̄(エ) ̄)ゞ



『阿蘇市波野の蕎麦畑』にて

車のフロントをパシャ!

ちょっとアップで

撮ってみました♪

(o ̄▽ ̄o)



『阿蘇市波野の蕎麦畑』にて

車をパシャ!

最後にいつもの様に

帰り道の途中にて

撮りました♪

( ̄○ ̄)/

そばの花畑を見ていたら

ざるそば食べたくなりました・・・(笑)


Posted at 2014/09/17 19:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ【熊本県】 | 日記
2014年07月23日 イイね!

阿蘇市道狩尾幹線

雲海が発生すると

山道が雲の上に

浮かんでいる様に

見えることから

通称『ラピュタの道』と呼ばれている

熊本県阿蘇市狩尾にある

『阿蘇市道狩尾幹線』に

行って来ました♪

~~~(/´θ`)/



『阿蘇市道狩尾幹線』入口にて

車をパシャ!

『阿蘇ミルクロード』から

『阿蘇市道狩尾幹線』の道路に

入ってすぐの場所にて

写真を撮りました♪

ヾ(▽^  )ゞ



『阿蘇市道狩尾幹線』入口近辺から

『阿蘇市道狩尾幹線』の道路をパシャ!

『阿蘇市道狩尾幹線』の道路は

写真の様に

何回も曲がりくねっていて

とっても険しそうです・・・(汗)

!( ̄∇ ̄ ;)



『阿蘇市道狩尾幹線』の

道路途中にて

車のリアをパシャ!

所々に道幅が

広くなっている場所があった為

ちょびちょび寄り道して

綺麗な景色を見ながら

山道を下りて行きました♪

( ^ ○ ^ )



『阿蘇市道狩尾幹線』の

道路途中にて

車をパシャ!

この場所からの景色も

とっても綺麗でした♪

\( ̄▽ ̄o)/



『阿蘇市道狩尾幹線』の

通称『ラピュタの道』をパシャ!

『阿蘇市道狩尾幹線』の

途中道路から

通称『ラピュタの道』で

有名な場所の

写真を撮りました♪

綺麗な景色でした♪

雲海があったら・・・

もっと幻想的なんだろうな~♪

(*´▽`*)



『阿蘇市道狩尾幹線』の

帰り道にて

車(絵画調HDR設定)をパシャ!

『阿蘇市道狩尾幹線』の近辺は

とっても曇っていて

今にも雨が降りそうだったんですが・・・

下山していたら

晴れている場所があったので

最後に写真を撮りました♪

(^○^)

今度は雲海が発生する時期に

タイミング良く来たいです!


Posted at 2014/07/23 23:30:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ【熊本県】 | 日記
2014年04月29日 イイね!

富岡城

『島原・天草の乱』の時

一揆軍から攻撃を受けた場所の

ひとつとして知られている

熊本県天草郡苓北町にある

『富岡城(とみおかじょう)』に

行って来ました♪

~~~(/ ̄▽ ̄)/



『富岡城』と車をパシャ!

『富岡城』に行く途中の

山麓から撮りました♪

小さくて見えづらいですが・・・

山の頂上付近にあるのが

『富岡城』です♪

(^―^)



『富岡城』の

『二の丸駐車場』にて

車をパシャ!

『二の丸駐車場』に車を駐車して

写真左側の坂道を登って

『富岡城』の『本丸』を

目指しました♪

C= C= C= ┌(;・_・)┘



『富岡城』の

『二の丸公園』から

『本丸』方面をパシャ!

『二の丸公園』には

写真中央から右側に向かって

『勝海舟』公

『頼山陽』公

『鈴木重成』公

『鈴木正三』公

の銅像が建てられていました!

(^○^)



『富岡城』の

『本丸高麗門』をパシャ!

先程の写真の

『鈴木重成』公は

『島原・天草の乱』の後

天領となった天草の

初代代官になられ

一揆の一因であった

過大だった石高の半減を

再三、幕府に上申しましたが

容認されなかった為

幕府に抗議の意味で

切腹されたとのことです・・・

その後、石高の半減が

認められたとのことです!

『鈴木重成』公の銅像には

『天草の恩人』と

書かれていました!



『本丸高麗門』の近くから

『二の丸公園』と海をパシャ!

ここからの景色は爽快で

とっても気持ち良かったです♪

(* ̄∇ ̄*)



『富岡城』の山麓の花畑にて

車をパシャ!

『富岡城』からの帰り道に

綺麗な花畑があったので

一緒に撮りました♪

o(゚∇゚)o

『鈴木重成』公の

天草を思う気持ちに

とっても感動しました!


Posted at 2014/04/29 23:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ【熊本県】 | 日記
2014年04月28日 イイね!

十三仏公園

『妙見浦』からさらに

『サンセットライン』を

またまた少し南側に

行った場所にある

熊本県天草市天草町の

『十三仏公園

(じゅうさんぶつこうえん)』に

行って来ました♪

,,,,,,,,((* ̄(エ) ̄)ノ



『十三仏公園』近所にて

車をパシャ!

写真正面の丘が

『十三仏公園』の

『十三仏公園展望所』

みたいだったので

そこを目指して行きました♪

°゜°゜°。。ヘ(;^^)ノ



『十三仏公園』駐車場にて

車をパシャ!

『十三仏公園』の駐車場に

到着したんで

写真を撮りました!

写真右側にも展望所が

あるみたいだったんですが・・・

近かった写真左側の

階段を登った場所にある

『十三仏公園展望所』に

行ってみました♪

ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘



『十三仏公園展望所』から

案内看板と海をパシャ!

海を見ながら

少し登ったらすぐに

『十三仏公園展望所』に

到着することができました!

ここからも写真右側に

小さく『妙見浦』

見ることが出来ました♪

( ̄▽ ̄)σ



『十三仏公園展望所』への

途中階段から海岸をパシャ!

展望所から降りる

階段の途中から

海岸を見ると

透き通った綺麗な海を

見ることが出来ました♪

ヽ(^◇^*)/



『十三仏堂』の駐車場にて

海岸と車をパシャ!

『十三仏公園』の

名前の由来である

『十三仏堂』の駐車場にて

海岸と車の写真を撮れたのは

良かったんですが・・・

肝心な『十三仏堂』の

写真を撮り忘れました・・・(笑)

(〃゚д゚;A 



『サンセットライン』にて

海と車をパシャ!

最後に帰り道にて

写真を撮りました♪

((´∀`*))

『サンセットライン』

と言う道路の名前なんで

今度は夕日の時間帯に

この道路を

ドライブしてみたいです!


Posted at 2014/04/28 19:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ【熊本県】 | 日記

プロフィール

「@にぴ@Ng くん>誰と?」
何シテル?   05/04 20:36
やま@wishです。 よろしくお願いしまッシュ。 (*・.・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていまッシュ。 ( ̄0 ̄)ノ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation