• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま@wishのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

仁田峠

長崎県雲仙市の

『仁田峠(にたとうげ)』に

行って来ました♪

ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o



『仁田峠』近くの駐車場にて

紅葉と車をパシャ!

『仁田峠』の『仁田峠循環自動車道』に

入る手前の駐車場にて

写真を撮りました♪

『仁田峠循環自動車道』は

有料道路だったらしいのですが

平成21年4月1日より

無料化になっているらしいです。

平成22年4月1日から

自然保全協力金として

100円を目安にお願いしてあります。

(^○^)



『仁田峠 第2展望所』から

『普賢岳(ふげんだけ)』方面をパシャ!

山肌がむき出しにされていて

自然の雄大さを感じさせられます!

しれっとマイウィッシュ君も

一緒の写真に入れてみました♪(笑)

(@⌒ο⌒@)



『仁田峠 第2展望所』から

『普賢岳』方面と逆側をパシャ!

この辺りは、秋になると

紅葉が綺麗みたいなんですが

もう紅葉は、終わりかけみたいでした・・・

残念です・・・

( ; ̄◇ ̄)ゞ



『仁田峠 第1展望所』の駐車場にて

『妙見岳(みょうけんだけ)』方面と

車をパシャ!

『仁田峠 第1展望所』からは

『雲仙ロープウェイ』に乗って

この写真の頂上付近にある

『妙見岳展望所』に行くことができます!

今回、ロープウェイには

乗りませんでした・・・

(^▽^;)

紅葉の見ごろに

ここに来れなかったので

春のツツジを

また見に来れたらと思いまッシュ!


Posted at 2013/11/14 22:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ【長崎県】 | 日記
2013年11月07日 イイね!

猿飛甌穴群

大分県中津市山国町の

『猿飛甌穴群(さるとびおうけつぐん)』に

紅葉を見に行って来ました♪

(ノ*゚▽゚*)



『魔林峡』近所の駐車場にて

車をパシャ!

『魔林峡(まばやしきょう)』の近くの

駐車場に車を駐車して

この場所から散策コースを順番に

『魔林峡』を見て

『念仏橋の景』を見て

『猿飛甌穴群』まで歩いて行こうと思い

歩いて出発しました♪

!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ



『猿飛甌穴群』と吊橋をパシャ!

『魔林峡』近くの駐車場から

歩きはじめましたが・・・

根性無しの自分は

すぐに途中であきらめて

結局、『猿飛甌穴群』の近所の

駐車場まで車で行って

『猿飛甌穴群』を見に行きました・・・(笑)

(;´▽`A``



『猿飛甌穴群』をパシャ!

『猿飛甌穴群』は、

渓流の流水が長い年月をかけて

侵食作用によって形成された

甌穴(おうけつ)の奇岩怪岩が立ち並ぶ

『国指定天然記念物』だそうです!

ヾ( ̄□ ̄)ツ



『猿飛甌穴群』近所の

山道と車をパシャ!

最後に帰り道の山道にて

秋を感じさせてくれる場所で

車の写真を撮りました♪

(。´ー`。)

『猿飛甌穴群』と言う名所なので

猿が本当に岩々を飛んでいてくれたら

良かったのにな~って思いまッシュ!


Posted at 2013/11/07 20:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ【大分県】 | 日記
2013年11月05日 イイね!

タデ原湿原

『やまなみハイウェイ』を

湯布院から熊本方面に行く途中の

大分県玖珠郡九重町にある

『タデ原湿原』に

行って来ました♪

ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ



『長者原』にて道路と車をパシャ!

BS日テレで

毎週日曜日の21時54分から

放送しているTOYOTA86の

『 峠[TOUGE] volume 043 』

の『やまなみハイウェイ』の中でも

『長者原』は、紹介されていました!

この『長者原』の案内看板から

少し行った場所に

『タデ原湿原』は、あります♪

(o*´∇`)o



『タデ原湿原』をパシャ!

『タデ原湿原』の近所の

『レストハウスやまなみ』の

駐車場に車を駐車して

いざ!『タデ原湿原』の中へ

入って行きました!

『らん らんらら らんらんらん♪

らん らんらら ら~ん♪』

って・・・『風の谷のナウシカ』の

ワンシーンを思い出します♪(笑)

(*´∇`*)



『タデ原湿原』をパシャ!

『タデ原湿原』の中は、

時間と距離でそれぞれ楽しめる

遊歩道があって

季節の花々を見て

散策することができます♪

この日は、たくさんのススキが

太陽の光に照らされて

とってもきれいでした♪

(*゚▽゚*)



『レストハウスやまなみ』の駐車場にて

車をパシャ!

『タデ原湿原』の近所の駐車場で

最後に写真を撮りました♪

( ^-^ )

今度は、違う季節に

やってこようと思いまッシュ!


Posted at 2013/11/05 20:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ【大分県】 | 日記
2013年10月31日 イイね!

蛇越展望所

『やまなみハイウェイ』を

熊本方面へ行く途中の

大分県由布市湯布院町にある

『蛇越展望所(じゃこしてんぼうしょ)』に

行って来ました♪

~~~(/ ̄▽)/



もみじの木と車をパシャ!

『蛇越展望所』の駐車場に到着すると

そこに部分的ですが

きれいに赤く染まった

もみじの木があったので

車と一緒に写真を撮りました♪

(*゚▽゚*)



『蛇越展望所』の由来看板をパシャ!

『むか~し、むかし

立石坊という若い僧が

庵を建て修行しておったそうじゃ~』

って・・・『まんが日本昔ばなし』風に

読んでみました♪(笑)

この場所は、大蛇が越えた峠の話があって

蛇越峠と言うみたいです!

そこから名前をとってあるみたいです!

(  ̄0 ̄ )



『蛇越展望所』から由布院盆地をパシャ!

『蛇越展望所』の駐車場から

階段を少し登ると

由布院盆地を眺めることができる

『蛇越展望所』に到着できました!

とっても眺めがよく癒されました♪

(ノ*゚▽゚)ノ



もみじの木と車をパシャ!

最後に綺麗だったもみじの木と

車の写真を

もう少し撮りたかったので

何枚か撮りました♪

(゚▽゚*)

以前のブログでも書いた

『狭霧台』と同様に

ここからも由布院盆地の朝霧を

見ることができるらしいので

また見に来たいと思いまッシュ!


Posted at 2013/10/31 19:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ【大分県】 | 日記
2013年10月30日 イイね!

『1.8S“MONOTONE”』っぽい仕様

『特別仕様車 1.8S“MONOTONE”』

が発売されて

エクステリアのみ

『1.8S“MONOTONE”』っぽい仕様にしたので

自分が好きな場所での

写真撮影に行って来ました♪

(* ̄∇ ̄*)



『由布岳』と車をパシャ!

撮影したい場所に到着し、

斜め左側から

車の全体写真を撮りました♪

(*^▽^*)



車フロントをパシャ!

『1.8S“MONOTONE”』っぽくする為、

フロントで今回交換した場所は、

『フロントグリル』を

『スモークメッキバー付』

に交換したのと

『フロントエアロバンパー』を

『ブラック』

に交換しました♪

『フロントフォグランプ』の

『スモークメッキガーニッシュ付』は

交換が大変そうだったので

交換してません・・・(笑)

(´ー`A;)



車サイドをパシャ!

『1.8S“MONOTONE”』っぽくする為、

サイドで今回交換した場所は、

『アウトサイドドアハンドル』を

『ハーフメッキアウトサイドドアハンドル』

に交換しました♪

(。´ー`。)



『由布岳』と車をパシャ!

最後にもう一回

『由布岳』と車の写真を撮りました♪

ヽ(*´∀`)ノ

メーカーさんから

20系ウィッシュのパーツを

もっとたくさん発売してもらいたいな~

って思いまッシュ!


Posted at 2013/10/30 21:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ【大分県】 | 日記

プロフィール

「@にぴ@Ng くん>誰と?」
何シテル?   05/04 20:36
やま@wishです。 よろしくお願いしまッシュ。 (*・.・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていまッシュ。 ( ̄0 ̄)ノ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation