開催日、当日
なんと主催者が時間を間違え、誰もいない会場に来ていた・・・というのはここだけの話w
30分後、続々参加メンバーが集まってきます
去年ご参加頂いたメンバーもちらほら
殆どの方はお初の方です♪
今回も多種多様のクルマにお集まりいただき、感謝です!
簡単な参加者紹介とコース説明のあと、チェックポイント「道の駅かよう」を目指して出発
(今回忙しくて写真がほとんどないのですいません)
このときは最高の秋晴れ、ツーリング日和だったのですが・・・
中間地点ぐらいから天気が激変!
真冬かっ!てな木枯らしが吹くありさま
大きく天気が崩れる前に最終目的地である「ラフォーレ吹屋」を目指します
今回はまだ新車の慣らし中であったのと、引率者の役割としてうさぎさんチームの最後尾をはってましたが、いつの間にか前に序列を…汗
最後にちょっとしたトラブルwもありましたが、終わってみれば事故もなく楽しんでもらえたようで何よりです^^
「もう少しコミニュケーションをとれるようにしてください」や、「事故がないようもう少し安全に・・」など貴重なご意見も頂戴していますので、次回開催があれば内容も見直したいと思っております(^^;)
皆さんのリクエストがありましたら、またやりたいと思いますのでその際はよろしくお願い致しますm(_ _)m
おまけ
エキシージロードインプレッション
今回のツーリングでは慣らし中のため、「回転数はハイカムに切り替わる4500~5000rpまで」、「DPMはSPORTSモード」縛りで走行してみました
一回だけシフトダウンミスで警告等を点灯させちゃいました(汗)が、ほぼ上記条件だけで完走
そんな縛りで美味しいところはまだ使ってませんが、それでも余裕だったのには驚き!
S2の場合、パワーバンドを常にキープせざるをえない繊細差があったけど、さすが最大トルク(40.8kgm)を4500rpmで発揮するだけあってどんな回転域でもトルクで走れちゃう感じです
DPMはレースモードは使わず、SPORTSモードオンリーで試走
とにかく音が最高っ!
排気バルブが開いてレーシングカーのような乾いた音色になります♪
2回ほどリアが滑った感覚があったときもスタビリティコントロールが介入して、何もなかったかのようにノーズは進行方向へすいーっw
そうそう、ブレーキもすこぶるいいです!
躊躇なくガツンと踏んでやれば瞬時に欲しいスピード領域に持っていける感じ
これでスーパーサイヤ人化(レースモード)して、回転数縛りをやめたらどんなんだろう?w
(まじヤバイわコレ)
今回のようなロングドライブや、街中の渋滞でもATだから疲れ知らずだし、V6+ATのコラボは大穴的中って感じかな(^。^)
買った時より段々好きになってきたw
こんな感覚、新鮮っ!(´∀`)