• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa★のブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

いろんな((((;゚Д゚)))ガクガク

いろんな((((;゚Д゚)))ガクガク(;´Д`)ノ ドォモ。。。

今日はクリ○○スですな!(*´艸`)=3
うまいもん食って飲んで
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
な方に
一人寂しく浮かれた世をうらめしく思いながら過ごす方に。。。
これほどまでにテンションの違う日は、365日の中でNO'1かと!
クリスマスに年末年始に・・・なんとも銭がかかり・・・仕事も忙しく、肉体はすっかりお疲れ気味なσ(゚∀゚ )ですが気持ちは元気です!

そりでゎ最近の日記?なぞを。

日曜。
ご近所みんカラ~な方の、ノアの足交換( ・ω・)ノ
前に見せてもらって、交換自体は簡単だろ。とか思ってたのが。。。
リアゎスプリングコンプレッサーなきゃ組めなかったり、フロントの足から異音出たりで・・・午前中から組み替え始めて終わったのが22:00。。。
((((;゚Д゚)))ガクガク
リアは工具さえあればちょ~簡単に出来たんですが、フロントが曲者で、アッパーシートとアッパーマウントの間にベアリングとかないんですな。。。ノアって。
んで、代わりにシムみたいのが間にあるんですが、これが組むときに簡単にずっこける!
合いマークゎどこに合わせりゃ( ・ω・)bかが不明。。。
かなり四苦八苦した足交換で、とってもべんきょになりました!!!

昨日。
天皇誕生日ですね。
娘っこが「スキーやりたい!」ってんで、今年初滑りにイってきました(*´艸`)=3
↑初スキーだったんで、抱っこしながら滑ったりしたんですが。。。めっちゃ疲れる!!
二人分の力で曲がらなきゃいかんし!
でもσ(゚∀゚ )のスパルタ指導で、スキー場のテッペンから一度も転ばずにボーゲンで降りてこれるようになりますた♪
しかも教えてないのに曲がれるし!子供って物覚え早いんですなぁ。。。
で。熱血指導してたら、MT出してたショップさんから電話が来ました。

「LSD・・・タイフェンな状態になってるんですけど。。。」

(; ̄▽ ̄)エ。。。

初滑り終わって、夜に行ってみたら・・・やっぱりタイフェンな事に。。。
数年前に違うショップさんでOHしたクスコのRSちゃん。組み方がまずくて、中の一番外に入るプレートがずっこけた状態で無理矢理締めこんだ模様。。。
LSDのピニオンギアも欠けてるゎ・・・プレートゎ段付きなるような減り方で。。。
「よく中身バラバラなんなかったね。。。」だそうで。((((;゚Д゚)))ガクガク
OHにかかる銭も・・・((((;゚Д゚)))ガクガク

ますます仕事がんばらねば。。。(´△`)ホゲ



欲しかったものをほぼカットして・・・myはにぃちゃんの維持に頑張ります。
んでゎ!( ・ω・)ノ あでゅ。
Posted at 2008/12/24 08:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2008年12月03日 イイね!

冬仕様&錆止め( ・_・)r鹵~<巛巛巛

冬仕様&錆止め( ・_・)r鹵~<巛巛巛( ・ω・)ノ ドォモ。
今日もスキっと晴れ!!
ここゎもうオープンしたのに。。。
里の方にはいつになれば雪が積もるんでしょ。。。
うちの職場ゎ活動的な人が多く、スキー何級やら県大会何位やらそんな人がいっぱいおりまして、今年は若い連中(もちろんσ(゚∀゚ )もです!!)でスキー行こう!って話でちぃと盛り上がりちゅ。
ちなみに短スキーゎσ(゚∀゚ )だけ。。。
長いスキーでゎできないのをやりまくって、レーシングスキー連中を短スキーの世界に引き込んでやろうと画策中のσ(゚∀゚ )ですよ!


今日ゎ、せっかくの晴れなんで、錆止め塗りと冬仕様の最終部品交換を。
ラテラルロッドを純正に戻して、ほぼ完全ノーマルになりました。
(=゚ω゚)ノ
の前に!
ワイヤーブラシで浮いた塗料剥がして、錆もほどほどに落として、エアー吹いて、布で綺麗にしてシャーシブラックを
( ・ω・)r鹵~<巛巛巛
純正ラテラルロッドは亜鉛メッキ塗料を
( ・ω・)r鹵~<巛巛巛
ま。。。塗装のクオリティゎ・・・ウマに載せての作業でゎこげなもんで(; ̄▽ ̄)

毎年錆止めやってるだけあって、そこいらの車よりかゎ錆がかなり少ないかと!!
お嫁に来たときは・・・もっと錆が目立ってました!!
春~秋に酷使するだけに、冬に大事にしないと・・・目も当てられない状態になるでしょから。。。


σ(゚∀゚ )的の雪国のいぢった車のボロ化の歯止めゎ

・なるべく交換できるチューニングパーツは純正に
・禁!低車高
・禁!車高調
・足回り&タイヤハウス内にゎちゃんと錆止めを

冬の塩撒きまくりな道路では、アルミ系パーツは腐食してヘタすりゃ割れるし、大雪に低い車高でゎ、硬くなった凸凹雪道で下回りしたたか打つし、低温が続く冬に車高調なんて使い続けたらあっちゅう間に抜けちゃうし。
あとは軽によく見るフェンダー周りの激錆!
穴空いてんぢゃねの・・・(;`・ω・)って位に錆まくって・・・車がかわいそう。。。
店に頼んで防錆してもらうとか、そうなる前に板金してもらえばよかったのに。。。

σ(゚∀゚ )にゎ、高い金払って手に入れたモノを大事にできないっつうのがとても信じられんす。。。
そういう人っちゅうのは、なんにも大事にできん!!!と思っちょります。
だいたいそういう車ゎ、洗ったことない!?て位に汚いし・・・オーナーもズボラそうなのが多い気がしますな!!
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
汚車=ズボラ=部屋も汚い
っちゅう脳内の方程式が成り立つと思うのはσ(゚∀゚ )だけぢゃないはず。。。

まぁ・・・車ゎキレイでも部屋とかが汚いっちゅうこともあるでしょけんど。。。

せっかく買った車!ちょっとした手間と愛情で、なが~く維持できるんですっ!!
車がボロくなったんでゎなく、オーナーが車をボロくするんです!!とおもっちょります!

σ(゚∀゚ )のmyはにぃちゃんもかなり古くなって、消耗品の交換頻度も増えてきましたが・・・まだまだ維持しまっす!!
(。+・`ω・´)☆

とまぁ。わけのわからん今日の日記でした( ・ω・)ノ



ちなみに灰色のがラテラルロッドです。。。シャーシブラックが垂れ垂れなのゎ・・・見なかったことに!
(; ̄▽ ̄)
Posted at 2008/12/03 17:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2008年12月01日 イイね!

ピストン運動(*´д`*)ハァハァ(OH)

ピストン運動(*´д`*)ハァハァ(OH)( ・ω・)ノ ドォモ。

めっきり冷え込むようになりましたな!
もうキャン○マ縮まるほどの寒さです!!
今日も、めっさ寒くて半日ひきこもり。。。
PM。びヴぁんだむ君並みの厚着で車いぢりにいそしむσ(゚∀゚ )ですよ!


ちゅうことで。今日はクラッチマスターシリンダーのOH
なんの知識も無く・・・バラしてみればわかるぢゃろ!なノリで(;゚∀゚)ゝ”
てな感じでやっちまったんで、やっぱり作業に足踏みするんですなぁ。。。

まずゎマスター外すとこで、どぉにもクラッチペダル裏の一個のナットに工具がかからん!!!
キィ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!!!
しょうがないんで。。。SST作りました。

部材。いらない12mmのメガネレンチ。
ええ。漢(オトコ)らしくぶった切って(O゚皿゚O)b”グッ。
その後ゎさくさく作業は進み、組み付けて元通り♪ヽ( ゚∀゚)ノ♪

が。。。
(;`・ω・)ン?
(∴◎∀◎∴)
ヽ(;;゚;Д;゚;)ノ

まったく機能しない・・・(; ̄▽ ̄)

で。。。またバラシてブレーキクリーナーぶっかけて発見したのが、タンクからシリンダーに液を供給?する穴が、塗りすぎたシリコングリスでせき止められてました。。。
ま、失敗ゎ成功の元っちゅうことで。(;-@∀@)ゝ”

そっからまた、こ狭いペダル周辺にキィ━━━━ヽ(゚皿゚O)ノ━━━━!!!!なりながら作業終了。
かと思いきや、エア抜きがあるんですなぁ。
これがまたなかなか抜けない!!
あまりの抜けの悪さに。ちょっと手抜き。。。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
でも切れもかなりよくなったし、エアも粒子状だし、だいたいいいぢゃろ♪
たぶん。。。
んでも試走してきた感じではエア入ってるスポンヂーな感覚はなかったんで( ´∀` )b だべぇ♪

次回は・・・錆対策しねば!( ・ω・)ノ

Posted at 2008/12/02 01:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2008年11月28日 イイね!

シートチューニン( ゚Д゚)b”ぐー

シートチューニン( ゚Д゚)b”ぐー( ・ω・)ノ ドォモ。

一回積もったものの、すっかり消えて。
なかなか積もらんなぁ。雪。
早くふぁんすきーやりたい!!
けど、冬ボ出てからシーズン券購入予定だしなぁ。
でもはょ滑りたい!!!(`Д´)ノ
 σ(゚∀゚ )ですよ。

今日は・・・どぉにも快適じゃないリクライニングぶりぶりっどのシートチューニング?っていうんでしょかね。微調整を。

とゆ~のゎ、左足(クラッチ側)ゎフットレストに足のっけるんで、腿裏がクッションに当たってるんですが、右足腿裏ゎブレーキ&アクセルの位置なんで手前にカカト来ますよね?
んで腿が浮いててどぉにも快適ぢゃない!(`Д´)ノ
これを解決するために、左官に使うらしいスポンヂ買ってきてぶった切って、クッション裏に仕込みました。
(#´・ω・)ノ
びふぉ。あふたーのように、すっかすかだった右足ゎぴったんこに。
切った片割れをちょいスカな左足に仕込んだらばっちし丁度よくなりました♪
(。+・`ω・´)☆


ブレーキもアクセル操作もしやすくて、膝ゎ((((;゚Д゚)))ガクガクしないしとっても快適ヽ( ゚∀゚)ノ♪

298円でなかなかいい効果ですた(*´艸`)=3

明日ゎ・・・気力があればブレーキマスターのOHでもしようかなと♪
んでゎ( ・ω・)ノ あでゅ。
Posted at 2008/11/28 16:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2008年11月25日 イイね!

冬季限定バケットに(ノ・∀・)ノ =チェンヂ!!

冬季限定バケットに(ノ・∀・)ノ =チェンヂ!!( ・ω・)ノ ドォモ。

肩痛の薬・・・効いた!
ヽ( ゚∀゚)ノ
肩は痛みも無く、ぐるんぐるん回ります!!
祝!脱五十肩!ヽ( ゚∀゚)ノ
元気いっぱいのσ(゚∀゚ )ですよ!


今日は、高性能溶接機を持ってる小学校の同級生宅へ。
助手席&冬の運転席用ブリッドを、運転席へ移すためのレール溶接に。
ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)ノ

メーカー不明・スパルコかレカロ用かのレールを解体したもの 合体 ブリッドのレール

してきました。
リクライニングだとほとんどシート位置が下がらないっつうか、EP82の場合はヘタすりゃ上がるんですよね。。。
で、ローポジなメーカー不明と、ブリッド用のを解体して溶接しなおして来たのでありますです。
ジジジ..._φ(゚Д゚ )

で、簡単に完成( ・ω・)ノ
家帰ってこのように取り付けてみたものの・・・。

ろくすっぽ下がらない・・・。orz
普通のよりは若干下がってると思われるんですがなぁ。。。
窓枠から肩が見えるっつうのがどぉにも気に入らん!!!!
(`Д´)ノ
これではハナ○○ほじってんのが丸見えでゎないか!!!!
ヽ(;;゚;Д;゚;)ノ


なんとかもっと下げる方法無いか考え中ですが・・・無理っぽいなぁ。

んでブリッドのリクライニングですが、やっぱりレカロの方が乗り心地は( ・ω・)b"
色もすすけてるし。。。
ま!冬用だからしょうがない!!
金がある時に違うのに買い替え・・・られたらいいなぁ(;´Д`)
Posted at 2008/11/25 18:42:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記

プロフィール

「(;´Д`)全身イタイ。。。」
何シテル?   01/24 22:26
衝動買いと、物欲に勝てない永遠の30才♂ 車いぢりはできるだけ自分でやります。最近ゎやる気ダウンで任せちゃいますが…。 タイムにこだわっていくうちにパワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHO-JI-KE 
カテゴリ:スターレット
2006/05/22 19:12:14
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年9月 エアコンレス・パワステレス・オーディオレスな漢(オトコ)仕様のEP82に ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H19.6にやってきた30才にして初の?二輪ヽ(゚∀゚)ノムード 街乗り&遠出は燃費のいいま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
通勤&サーキット遊び用です。 基本純正流用で(=゚ω゚)ノ Eg・タービンは91のと交 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
EPの前のくるま めっちゃ速かった>> ゆえにサーキットでは直線番長で、この頃は腕がどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation