• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa★のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

EKぼでー補強(*゚Д゚)つ§

EKぼでー補強(*゚Д゚)つ§( ・ω・)ノ ドモス

だいぶ涼しくなりましたな♪
せっかくエアコン付き車を手に入れたっちゅうのに、エアコン使う機会が・・・。

んで。うちのびしっくゎというと。

錆びがあったんで穴開く前にリアハッチを中古のほどほどキレイなのと交換。
サーキット用ホイールが揃い( ・ω・)b”

今日は・・・漢らしい補強棒を追加しました(*´艸`)♪

J'〇れーすぃんぐや、S〇OONやらから出てる細いピラーバーは心もとないんで、ずっと探してたのを即買い!取付!

ラック・エルシュポルトのごっついピラーバーですヽ(°▽、°)ノ♪

他社のとは違い、10mmほどぶっとい棒。そんでなによりも、ボルトで棒と連結するものと違い、溶接での車種別設計!!!!!!!!!
それに、ステン棒なんでアルミの軟弱棒とは硬さが違いますよっ!!

んで、取り付けた感想ですが。。。
めっちゃくちゃリアハッチ周りの剛性が違う!!!!!!!
段差でいっさいミシミシいわないし、リア足がきちんと動いてるのがわかります!はっきりと!!
EPにも付けてましたが、この溶接で作られたラックのピラーバーは絶対にお勧めです♪
ヘタなタワーバー付けるよりも、剛性↑を体感できると思います!!!

効果のある部品を手に入れ、取り付け、体感できるって・・・。

楽し━━━━ヽ(@∀@-)ノ━━━━!!

ってなことで♪( ・ω・)ノ バィ 
Posted at 2010/09/17 22:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2010年09月06日 イイね!

びしっくいぢり(σ○口○)σ

びしっくいぢり(σ○口○)σ( ・ω・)ノ ドモス。

憧れのびしっくちゃん♪(*゚∀゚*)♪
EPよりも重い体に違和感があるものの、全てのスタビリティ的なもんが格上!
サーキットでいきなりタイムを出せる運転手でゎないので、初走行でEPちゃんのタイムを抜くのは難しいと思いますが・・・快適仕様のままで目指すところゎ7秒台!!・・・無理だべが。。。

つうことで、今日は快適なガレーヂをあの人から提供していただき、街海苔用ホイールにタイヤ組み換えてもらったり、吸気系の加工してみたり♪

ホイールゎ・・・単体で見たら微妙・・・。
組んでみたら・・・(☆∀☆) ヨイデワナイカ!!
なかなかラグジースポーツな感じで( `▽´)∩
でもオフセットが・・・(´・ω・`)ショボーン

徐々にσ(゚∀゚*)的仕様なびしっくちゃんになってきておりますが、今回ゎボロっちいいぢりかたにならんように機能と見た目の両方でやっていこうと思いますっ!!

サーキット走行用部品も揃えつつ・・・10月の初走行が楽しみ(*´艸`)♪

でゎ!( ・ω・)ノ バィ♪
Posted at 2010/09/06 18:42:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2010年07月03日 イイね!

快適ヽ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ♪

快適ヽ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ♪( ・ω・)ノ
もう7月ですが・・・先月28日から一部高速道路無料化になりましたな!
昨日ある物を求めてリサイクルショップ巡りした帰りに通ってみました。

そしたら。。。

なんじゃこのパトの台数ゎ!?
(#;゚;Д;゚;)
入り口出口に数台まとめて陣取っておりました!
なにを目的にしてるんかわかりませんが・・・。
巡回でもしとけ。って感じですなっ!
いつもは閑散としてる有料道路だったんですが、昨日はものすごい台数でした。
しかもぶぁいくで疾走したんで、対向車の巻き上げた砂が痛いこと痛いこと。
やっぱり高速走行にはシールドゎ必須アイテムだっちゅうことを痛感してきやした。


んで帰宅。
とっても暇でやることもないんで、久々にEPちゃんいぢり。

手でアシストしてあげないと開閉できなくなった運転席ウインドウの修理(σ`・ω・)σ
パッと見・・・めんどくさそぉ。。。と思ってたんですが、車に触った瞬間から約10分ほどで交換終了♪
知恵の輪みたいで面倒だって聞いてたんですが、さすがスッカスカの旧車!!オイル交換よりも簡単でした(*´艸`)♪
交換した結果・・・めっちゃ静かヽ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ♪まるで新車ヽ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ♪
ぶっ壊れてる所が健康体になると、とっても気分がいいもんですねん♪
それで毎回・・・まだ乗れるんでゎないかと思ってしまったり。。。いゃ乗れるんだけどね。
まだまだ要修理箇所があるんで、チマチマ自分の手でやって行きたいと思いますっ!!

ほぃでゎ( ・ω・)ノ
Posted at 2010/07/03 11:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2010年05月11日 イイね!

違和感・・・発見(σ○口○)σ

違和感・・・発見(σ○口○)σ( ・ω・)ノ

今週末は、先月季節外れの降雪でお流れになった走行会。
いくらでも前の順位でチェッカー受けられるように、いくらでもメンテしとかないと。。。

最近気になったリアの違和感。
なんかバタつくっちゅうか・・・変!
で、点検したらリアのハブベアリングのガタつきを発見しちまいました。
次から次へと・・・orz
おかげで維持するメンテナンスで、やりたいことは一向に進まん!!

すぐデーラーで純正部品注文して、本日交換(。+・`ω・´)☆
実はリアのハブベアリング交換なんてやったこともなく・・・。
バラせばなんとかなるだろ!ってノリでバラしてみました♪

詳しくは(詳しくないですが)整備手帳をご覧ください(;-∀-)ゝ”

プレス機などの工具を使わずに交換できるんで、とっても手軽に交換できます!!
ちょいと知識があればやれるんで、もし機会があればやってみてちょ♪

あとは今まで使ってた自作のビンボっちいオイルキャッチタンクを、メッキのいかしたものに交換(*・∀・*)
エアクリーナーを移設したんで、ポッカリ空いた所に納めて終了♪
ビンボっちくなくなりましたヽ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ
激安で某!オクで落札したブツ・・・とっても満足ですたい(*´艸`)♪

そいでゎ・・・ジェネラルルージュに出演の加藤あいたんに(*´д`*)ハァハァしながらBeerイキますかな♪

( ・ω・)ノ ばぃ。







追記:ハブベアリング交換ゎ、グリスで手がめちゃくちゃ汚れるんで、「爪の間に汚れがこびりつくのがいやん」的な草食男子はやめといたほうがいいです。
あとウエスも大量に用意しておいたほうがいいです!
Posted at 2010/05/11 22:38:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記
2010年04月29日 イイね!

足適正化。

足適正化。( ・ω・)ノ
桜咲き始めました!
そろそろ2輪日和ですな♪
最近またもガソリン価格が高くなってきたんで、少々の雨でも燃費のいい2輪ですな!!

で。91を降りたお友達から
ロールセンターアダプター
(σ○口○)σ げっち。
σ(゚∀゚*)が82降りるその日まで貸し出しいただけるっちゅうことで♪

来たものはすぐに付ける派のσ(゚∀゚*)なんで、早速取り付け。
取り付けにはナックルとロアアームを連結してるボルト2本を抜いて交換しなきゃいかんのですが・・・。
これがまた抜けない!!!
圧入なんで、ハンマーでぶっ叩けば簡単に抜けるだろぉと思ってたんですが。。。

ぶっ叩きつづけること1時間・・・。
心が折れました (;‐ Δ‐)

こんな時は、整備を職業にしてるあの人に連絡♪
文明の利器を借りて・・・交換終了ヽ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ♪

今まで激しいバンザイアームだったんですが、水平よりちょい下に変わりました♪
ヽ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ
乗った感じですが・・・ロールが減ったような気がしないでもない!!!

15日の走行会に向けて、着々と準備中♪
ベストは出なくても、今までより順位が上がるように頑張るぞ!
( ゚Д゚)y-~~
Posted at 2010/04/29 21:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | 日記

プロフィール

「(;´Д`)全身イタイ。。。」
何シテル?   01/24 22:26
衝動買いと、物欲に勝てない永遠の30才♂ 車いぢりはできるだけ自分でやります。最近ゎやる気ダウンで任せちゃいますが…。 タイムにこだわっていくうちにパワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHO-JI-KE 
カテゴリ:スターレット
2006/05/22 19:12:14
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年9月 エアコンレス・パワステレス・オーディオレスな漢(オトコ)仕様のEP82に ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H19.6にやってきた30才にして初の?二輪ヽ(゚∀゚)ノムード 街乗り&遠出は燃費のいいま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
通勤&サーキット遊び用です。 基本純正流用で(=゚ω゚)ノ Eg・タービンは91のと交 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
EPの前のくるま めっちゃ速かった>> ゆえにサーキットでは直線番長で、この頃は腕がどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation