
( ・ω・)ノ ドォモ。
めっきり冷え込むようになりましたな!
もうキャン○マ縮まるほどの寒さです!!
今日も、めっさ寒くて半日ひきこもり。。。
PM。びヴぁんだむ君並みの厚着で車いぢりにいそしむσ(゚∀゚ )ですよ!
ちゅうことで。今日はクラッチマスターシリンダーのOH
なんの知識も無く・・・バラしてみればわかるぢゃろ!なノリで(;゚∀゚)ゝ”
てな感じでやっちまったんで、やっぱり作業に足踏みするんですなぁ。。。
まずゎマスター外すとこで、どぉにもクラッチペダル裏の一個のナットに工具がかからん!!!
キィ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!!!
しょうがないんで。。。SST作りました。
部材。いらない12mmのメガネレンチ。
ええ。漢(オトコ)らしくぶった切って(O゚皿゚O)b”グッ。
その後ゎさくさく作業は進み、組み付けて元通り♪ヽ( ゚∀゚)ノ♪
が。。。
(;`・ω・)ン?
(∴◎∀◎∴)
ヽ(;;゚;Д;゚;)ノ
まったく機能しない・・・(; ̄▽ ̄)
で。。。またバラシてブレーキクリーナーぶっかけて発見したのが、タンクからシリンダーに液を供給?する穴が、塗りすぎたシリコングリスでせき止められてました。。。
ま、失敗ゎ成功の元っちゅうことで。(;-@∀@)ゝ”
そっからまた、こ狭いペダル周辺にキィ━━━━ヽ(゚皿゚O)ノ━━━━!!!!なりながら作業終了。
かと思いきや、エア抜きがあるんですなぁ。
これがまたなかなか抜けない!!
あまりの抜けの悪さに。ちょっと手抜き。。。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
でも切れもかなりよくなったし、エアも粒子状だし、だいたいいいぢゃろ♪
たぶん。。。
んでも試走してきた感じではエア入ってるスポンヂーな感覚はなかったんで( ´∀` )b だべぇ♪
次回は・・・錆対策しねば!( ・ω・)ノ
Posted at 2008/12/02 01:44:40 | |
トラックバック(0) |
車の部品&いぢり | 日記