
( ・ω・)ノ ドォモ。
今日もスキっと晴れ!!
ここゎもうオープンしたのに。。。
里の方にはいつになれば雪が積もるんでしょ。。。
うちの職場ゎ活動的な人が多く、スキー何級やら県大会何位やらそんな人がいっぱいおりまして、今年は若い連中(もちろんσ(゚∀゚ )もです!!)でスキー行こう!って話でちぃと盛り上がりちゅ。
ちなみに短スキーゎσ(゚∀゚ )だけ。。。
長いスキーでゎできないのをやりまくって、レーシングスキー連中を短スキーの世界に引き込んでやろうと画策中のσ(゚∀゚ )ですよ!
今日ゎ、せっかくの晴れなんで、錆止め塗りと冬仕様の最終部品交換を。
ラテラルロッドを純正に戻して、ほぼ完全ノーマルになりました。
(=゚ω゚)ノ
の前に!
ワイヤーブラシで浮いた塗料剥がして、錆もほどほどに落として、エアー吹いて、布で綺麗にしてシャーシブラックを
( ・ω・)r鹵~<巛巛巛
純正ラテラルロッドは亜鉛メッキ塗料を
( ・ω・)r鹵~<巛巛巛
ま。。。塗装のクオリティゎ・・・ウマに載せての作業でゎこげなもんで(; ̄▽ ̄)
毎年錆止めやってるだけあって、そこいらの車よりかゎ錆がかなり少ないかと!!
お嫁に来たときは・・・もっと錆が目立ってました!!
春~秋に酷使するだけに、冬に大事にしないと・・・目も当てられない状態になるでしょから。。。
σ(゚∀゚ )的の雪国のいぢった車のボロ化の歯止めゎ
・なるべく交換できるチューニングパーツは純正に
・禁!低車高
・禁!車高調
・足回り&タイヤハウス内にゎちゃんと錆止めを
冬の塩撒きまくりな道路では、アルミ系パーツは腐食してヘタすりゃ割れるし、大雪に低い車高でゎ、硬くなった凸凹雪道で下回りしたたか打つし、低温が続く冬に車高調なんて使い続けたらあっちゅう間に抜けちゃうし。
あとは軽によく見るフェンダー周りの激錆!
穴空いてんぢゃねの・・・(;`・ω・)って位に錆まくって・・・車がかわいそう。。。
店に頼んで防錆してもらうとか、そうなる前に板金してもらえばよかったのに。。。
σ(゚∀゚ )にゎ、高い金払って手に入れたモノを大事にできないっつうのがとても信じられんす。。。
そういう人っちゅうのは、なんにも大事にできん!!!と思っちょります。
だいたいそういう車ゎ、洗ったことない!?て位に汚いし・・・オーナーもズボラそうなのが多い気がしますな!!
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
汚車=ズボラ=部屋も汚い
っちゅう脳内の方程式が成り立つと思うのはσ(゚∀゚ )だけぢゃないはず。。。
まぁ・・・車ゎキレイでも部屋とかが汚いっちゅうこともあるでしょけんど。。。
せっかく買った車!ちょっとした手間と愛情で、なが~く維持できるんですっ!!
車がボロくなったんでゎなく、オーナーが車をボロくするんです!!とおもっちょります!
σ(゚∀゚ )のmyはにぃちゃんもかなり古くなって、消耗品の交換頻度も増えてきましたが・・・まだまだ維持しまっす!!
(。+・`ω・´)☆
とまぁ。わけのわからん今日の日記でした( ・ω・)ノ
ちなみに灰色のがラテラルロッドです。。。シャーシブラックが垂れ垂れなのゎ・・・見なかったことに!
(; ̄▽ ̄)
Posted at 2008/12/03 17:57:06 | |
トラックバック(0) |
車の部品&いぢり | 日記