• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa★のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

東北チャリティーミーティングinSUGO

東北チャリティーミーティングinSUGO( ・ω・)ノ
本日はTeam GOOD LUCKさん主催の

東北チャレンジカップ2011
東北チャリティーミーティングinSUGO


参加してきやした。

以下転載
5月3日(火) 震災復興支援イベント「東北チャリティーミーティング in SUGO」開催について
この度は東北地方太平洋沖地震において、被災に遭われた方々に深くお見舞い申し上げます。
今、生かされている皆様も、言葉では言い尽くせないご苦労の中、復興される努力をされている事と思います。
共に頑張ろうと言う言葉はメディアでは言い尽くされていますが、
さて、そこで我々自動車のチューニング業界にいる者に今、何が出来るのか?
震災の影響で世の中は自粛ムードですが、今、必要なことのなかには
品物の流通や人間の交流も非常に大事なのでは無いかと思います。
一人一人が支援したり、義捐金を送る心構えも大事です、けれど被災されて
悶々としているクルマ好きの方も多くおられる事も確かです。
お金だけでは無く「元気」「ヤル気」「希望」を感じてもらえればと思い、今回のイベントを企画した次第です。
イベント趣旨に賛同して頂いた地元東北の方はもとより、関東からも参加表明を頂いております。
ぜひ皆さんの力で東北に活気、元気を取り戻しましょう。
皆様の参加、観戦を心よりお待ちしております。
Team Goodluck 一同



でかいイベントはあまり好きではなかったんですが、主旨に賛同させていただき!即決してました!

んで・・・後日阿頼耶識くんを無理矢理誘って快諾いただきましたw
参加ありがと!

グッドラックさんの走行会に参加するのも初めてなら、菅生を走るのも初めて(;-∀-)ゝ”
そんな初だらけで、レースクラスにエントリーなんて根性のある人間ぢゃないので、フリー走行にエントリーしてました!
そのエントリー台数なんと47台!!(;`・ω・)
でも、東北では規模の大きい名の知れた走行会なんで、バラけりゃそんなに走りずらくないだろぉと思ってたんですが・・・。(後に続く)

菅生の行き方もよく調べずに出ちまったんで、阿頼耶識くんの連れの子が行き方知ってるんで先導してもらって菅生へ。
直前までは快適に行けたんですが・・・ゲート前に差し掛かったら半端ない行列!渋滞!でずにーらんどか!?って思うくらい!!
それもそのはず・・・音車やらスポコンやらラグジーやらの併催イベントもあるんで、とんでもない参加者にふくれあがったんですね。。。GTの時並みの混雑だったらしいす。

待ちに待ちまくり、受付時間終了ギリギリあたりにようやく入場。
↓はしょります。


フリー1本目
やっぱ凄い台数!が!「国際コース」だし、思い込みもあり、そんなに走りずらくないだろぉとタカをくくってたら・・・。

(#;゚;Д;゚;)ウワウワウワ!

な程の速度差・・・。
ほどほどの車を抜くのは怖くないんですが、徐行レヴェルな車もいるゎ、コーナーをずっとミドルラインで走ってる車もいるゎ・・・。
めちゃくちゃ走りずらかったです。。。
1本目(午前中)でタイムを出したかったんですが、↑のような状態で、とりあえずコースを覚える事と何速で行くかと、どん位でブレーキング初めりゃいいかを覚えて終了しました・・・orz

フリー2本目

クリアラップ取りたかったんで前の車とかな~り感覚空けて、タイヤの熱入れ蛇行してたらハーフスピン。
菅生名物の高級ガードレールに超接近してキャンタマ縮まりました!
んで・・・やっぱり台数が凄すぎてクリア取れず・・・(||´Д`)
恥ずかしいタイムで菅生初走行を終えました!!


そんでもって、閉会式ん時にまさかのフリーのNAクラスベストラップっちゅうことで呼び出しをいただき、お土産をいただいて参りました♪
タイムは不本意でしたが、自分の車で初の一等賞( ´ー`)

楽しかった!!!
Posted at 2011/05/04 07:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | さーきっと | 日記
2011年05月03日 イイね!

ちぃむぐっどらっく走行会

ちぃむぐっどらっく走行会菅生初走行車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

フリー走行NAクラス…なぜか一位でトロフィーいただきましたウッシッシ
タイムはかなり不本意で恥ずかしくていえませんたらーっ(汗)

レポはのちほどるんるん
Posted at 2011/05/03 18:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | さーきっと | モブログ
2011年05月02日 イイね!

ハマった(;´Д`)

ハマった(;´Д`)リサイクル&ブレーキパッドフルード&オイルリサイクルまで一気に終わったものの…

車高調整&だいたいアライメント調整レンチ
(;´Д`)

調整すればするほどわけがわからんくなってきたダッシュ(走り出すさま)
やる気が落ちてる時にやると陥りやすいメビウスの輪っす(;´Д`)

とっくに終わって、届いたジョロキアの苗クローバーをベランダ菜園して、早いい気分(温泉)ビールするつもりだったのに…こうなると経験上準備終わるのは夜中なのよね…バッド(下向き矢印)
Posted at 2011/05/02 17:21:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の部品&いぢり | モブログ
2011年04月30日 イイね!

クローバー

毒劇物爆弾栽培開始しましたるんるん
今年も話の種にるんるん
あと…ジョロキアも買っちゃったウッシッシ
実がなったらいろんな人に食わせて楽しもうと思いますexclamation×2


んで…昨日は菅生での走行会にむけて、おかかえ整備士たっつめんの所でタイヤ組み替えにグッド(上向き矢印)
相変わらず仕事が早くて助かりまくってますexclamation×2

タイヤリサイクルが終わり…雨だったけどあまりに汚いしびっくちゃんの洗車ぴかぴか(新しい)
たっつめんおすすめの液体を使って洗ってみたら…(*゚Д゚)exclamation&question
洗ってる最中は別に汚れ落ちがいいわけでもなく、『なんじゃこりゃ?』だったんですが、泡を落としたら…(*゚Д゚)exclamation×2
いきなりばりっと撥水ぴかぴか(新しい)
拭き取ってみたら、なかなかの艶々ぴかぴか(新しい)

すげぇexclamation×2(*゚Д゚)exclamation×2

業務用洗車液おそるべしっダッシュ(走り出すさま)
シュアラスターのガラス系コーティングスプレーも興味あるんですが、撥水コロコロも気持ちいいんで、こっちがいいかもグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

って一日でした手(パー)
Posted at 2011/04/30 18:31:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2011年04月27日 イイね!

レーシングギアさんありがとぉ!ヽ( ゚∀゚)ノ

レーシングギアさんありがとぉ!ヽ(  ゚∀゚)ノRGさんから封筒が届きました!
中身は



LEDペンライトです♪( `・ω・)b"

書いていいものかはわかりませんが(支障あれば削除します)
地震続きで、頻繁に停電の起きる東北のみんカラ友人にプレゼント!って事でいただきました!
こないだは夜中の停電で、真っ暗の中すごく不便だったので・・・すごく助かります!
そんでもって、落ち着いたら車いぢりにもかなり活躍すること間違いなし!!
「RG」ってロゴもそうですが、今まで数点のRG製品を使ってきましたが、どれもハズレのない(失礼っすね)いい製品ばかりでした♪

こういう気遣いがあると、なにかを次に買い換えるときにはやっぱりRG!!って思います♪

RGの車高調が欲しいのよね(*´艸`)♪
レース用セッティングで(*´艸`)♪
お金が貯まったらですが。。。(;-∀-)ゝ”
Posted at 2011/04/27 18:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | mono | 日記

プロフィール

「(;´Д`)全身イタイ。。。」
何シテル?   01/24 22:26
衝動買いと、物欲に勝てない永遠の30才♂ 車いぢりはできるだけ自分でやります。最近ゎやる気ダウンで任せちゃいますが…。 タイムにこだわっていくうちにパワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHO-JI-KE 
カテゴリ:スターレット
2006/05/22 19:12:14
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年9月 エアコンレス・パワステレス・オーディオレスな漢(オトコ)仕様のEP82に ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H19.6にやってきた30才にして初の?二輪ヽ(゚∀゚)ノムード 街乗り&遠出は燃費のいいま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
通勤&サーキット遊び用です。 基本純正流用で(=゚ω゚)ノ Eg・タービンは91のと交 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
EPの前のくるま めっちゃ速かった>> ゆえにサーキットでは直線番長で、この頃は腕がどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation