• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANPEIのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

こんなのつけました

お久しぶりです。
実はこんなのつけてみました。



よく分かりませんか?

ほとんどエンジンがかからない車なので不要と思う人もいると思いますが・・・・・

純正のマフラーはカッコ悪い

思っている人は私だけではないと思います。

いろいろ迷いましたが。結局K325 バリアブルオーバルカッターMにしました。

私は楽天で購入しましたが、オートバックスでも同じ商品が売っていました。

値段はややオートバックスが高かったかもしれません。


今日お昼の12時ごろ和歌山市内のマクドナルドに行きましたが、従業員は10人ぐらいいるけれど・・・

お客さんが一組3人だけ・・・・・

幹線道路沿いの店舗なのですが・・・・・

しかも私の来店中の数分間はお客が私だけ!

向かいの牛丼屋さんはひっきりなしに車が入っていました。

ここまでお客さんが入っていないとは、うわさでは聞いていましたがちょっと驚きました。



ドライブスルーよりも店舗内で買ったほうが早いですよ・・・・・
Posted at 2014/12/14 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

久々の給油

夕方帰宅途中、コンビニに立ち寄り、用が済み発進しようとスタートボタンを押した瞬間に来ました。

「ブルルッー」

来ました、3ヶ月に一度の儀式です。

一瞬ビックリしましたが、すぐ近くにいつも行くGSがあることに気がつき、給油に行きました。

驚いたことに、前回給油したのが8月27日。

本当にちょうど3ヶ月です。

仕事に行く朝はエンジンがかからなかった。

仕事から帰る18時頃もエンジンがかからなかった。

コンビニから帰る18時15分ぐらいはエンジンがかかった。

どうやらこの車の3ヶ月に一度の給油は、日付だけでなく時間も3ヶ月越えてエンジンがかかる仕組みのようですね。

私にとって新しい発見でした。

Posted at 2014/11/27 23:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

おイモ掘り

連休の最終日、二人の娘をつれて田舎で百姓をしている父の元へ、イモ掘りに行きました。

私の実家は、今住んでいる自宅から車で5分ぐらいですが、田舎の家まで約30分ぐらいかかります。

昼食後、今から行くからと連絡すると、「早く来い!」と父が言います。

早くパチンコに行きたいんです。

到着すると、娘達は仏壇で「チーン」ポッキーとジャガリコをゲットしています。

その後すぐに畑にゴー。

自宅からイモ掘りスタイルで着ている娘達は走っていきます。

イノシシよけの電気柵に囲まれたイモ畑は要注意です。

イモ掘りと騒いでいた娘たちですが、大量にいた親指大のナメクジに意気消沈、結局私が掘ることになりましたので娘達がイモ堀をしている写真はありません。

こんな感じのイモが4袋でした。


父がこんなイモも掘っていました。



ついでにゲットしました。



実は私の父は田舎の家(秘密基地)で漬物を作っています。←大量に
もちろん野菜も自家製です。

「おじいちゃんの漬物とおばあちゃんの漬物どっちがおいしい?」私
「おばあちゃん!」娘×2

娘たちの最近の朝食は、ヤキイモとホットミルクorお茶というイモ好きです。当分の間の朝食をゲットして喜んでいました。

イモ掘り終了後は、父とは別れいつも行くさぎのせ公園です。

この公園はいつもたくさん子供がいますが今日は本当に多かった。
400人ぐらいの子供がいたと思います。

http://www.saginose-park.com/

和歌山に来られた子供連れの方一度どうですか?

日が暮れ始める前に帰宅しました。

もちろん娘達は爆睡です。

イモ掘りと柿や柚子、そして漬物、そして公園と昨日、今日は本当に疲れました。

明日からの仕事がちょっと辛いですね。


あっ書き忘れました。実は私、イモは嫌いです。





Posted at 2014/11/24 22:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

関西サイクルスポーツセンター

去年も行きました、関西スポーツセンターに今年も行きました。

和歌山から高速道路で岸和田泉ICまで自宅から約30分です。

ICが見えたころに・・・・・むむ・・・・・なにやら車の行列が走行車線の路側帯に並んでいます。

何かあったのかと並んでいました。ETCの機械が故障して並んでいるのかと思いましたが。

先月末にオープンした、ららぽーと和泉行く人たちの渋滞でした。

到着するのが、予定より約40分遅くなりました。

去年は駐車場についてすぐに充電しましたが、今日は白いリーフが充電していました。

ついてすぐに、有名なサイクリングコースを娘と二人でサイクリング。

ピンクの小さな自転車がかっとんで行きました。

それからいくつかのアトラクションに行きましたが、どれも長蛇の列です。

お昼時は一ヶ所しかないレストランもすごい人でした。

我が家は、お弁当持参です。ここはお弁当をお勧めします。

16時になると日も落ちかけ暗くなり帰ることにしました。

実は途中何度か充電施設の空きの様子を見に行きましたが、ずっとリーフが充電中でした。

帰宅するため、駐車場の中を移動中そのリーフが出る様子。

私の車の後ろをついてきました。

無料の充電施設だから文句は言わないけれど、午前中から7,8時間充電をしっぱなしって・・・・・

ちょっとそれはないんじゃないって感じでした。


帰り道、女3人衆は車の中でいつものごとく爆睡でした!










Posted at 2014/11/23 23:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

なかなか良いものです。



ヤフオク!で、ポチッとしました。

装着も案外簡単で安心しました。

ほんの少し、0コンマ数ミリ、ズレているような気がします。

1日で4回しか触らないので、まっ良いかと諦めています。

2,980 円でした。



そのパーツよりも・・・・・



どうですか?各地にもあると思いますけど。

和歌山市在住者限定ですが、和歌山市営駐車場最初の1時間無料です。(和歌山駅前の地下駐車場は1時間30分)


前から知っていたのですが、申請をするのを面倒で忘れていました。

和歌山市環境政策課からダウンロードして申請してください。

EV、PHEVはもちろん、メタノール、天然ガス自動車、なんとHVもOKなんです。

和歌山市在住の方、あまり申請していないようですが、みなさん申請してみませんか?





Posted at 2014/11/16 17:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「駆動用バッテリー交換しました http://cvw.jp/b/1726040/44833085/
何シテル?   02/11 14:27
SANPEIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おーいおっちゃんさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:04:35
こっそりお取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 23:08:13
本日は休校なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 10:34:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 ガソリン車を購入しようと思い、carvi ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
購入してから13年、今でも高速道路では1?0km/hからでもまだまだ加速できる本当に良い ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻の車です。 リアのスライドドアが気に入っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation