• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

ISの評価(短所・不満編)

前回に続いてISの評価をします。

今度は短所・不満についてです。

まず走りについて
一番はロードノイズの大きさです。
エンジン・風切り音が小さいせいか、余計に目だってしまいます。
良路では素晴らしい遮音性も荒れた道路では普通の車になっています。(とてもレクサス品質とはいえません)
だれかいいタイヤを教えてください
静かさが売りの銘柄・・・

直進安定性ももう少し良くてもいいのかな?
その分コーナーリング性能が抜群なんでいたしかたないとも思います。

次にシートです。
背もたれの感触は抜群に素晴らしいのですが、座面の感触とのバランスがとれていない気がします。
座面にもう少し厚みがあればいいのですが

ステアリングですが
テレスコが付いていてももう少し前にハンドルがきて欲しいですね。
あと革の継ぎ目が4ヶ所もあるので引っかかりが気になります。
せめて下側の2ヶ所はジャマになってます。

あとはインフォメーションです。
アクセル・ブレーキ・ハンドル・スイッチ等の重さがバラバラのような感じを受けます。
ここがキチンと統一されると車の高級感が一層高まります。

後方視界も悪いと思います。
Cピラーが太くて、しかもショルダーが高い(窓が小さい)ので助手席側の後方視界は
「はっきり言って怖いです」
レアレアはサブミラーを購入しようと思ってます。

皆さんのブログでも書かれていますが
ブレーキダストは凄いですね。100キロくらいでも真っ黒です。
給油のたびに洗車してますが、それでも大変です。
1年たったらどうなっていることやら???

あと、皆さんは書かれていませんが
給油キャップがショボイ(貧弱)です。
目に見える所で安物を使われるとガッカリします。
すべての部品をトータルで合わせないとおかしいよ


短所・不満についてはこのくらいです。
でもISはいい車という評価はかわりません。

オーナー予備軍の皆さんの参考になれば幸いです。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/16 08:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

【フロンクス】簡単取付!バンパーグ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年4月16日 10:46
レアレアさん、こんにちは。
verSだと乗りごこちはどうでしょうか?
前車が8k(F)、10k(R)のバネレートのオーリンズでほとんどロールもしなかったですが、100km走ってもverSのように疲れなかったです。
ぼくは乗り心地改善のためタイヤをコムフォート系に変えようかなと思ってます。18インチというのも障害でしょうね。
コメントへの返答
2006年4月16日 21:17
そうですね、バネレート等の詳しいことはわかりませんが、
印象として高速域(悪路)ではバタつく感じがします。

乗り心地の硬さはこんなもんかな?と思っています。
ワインディングのロールはけっこう気に入っていますけど・・・
よく抑えられているのではないかと

タイヤについては同感です。また教えてください。
2006年4月16日 12:32
おはようございます(~o~)
ロードノイズやはり気になりますか。私の場合だと高速域よりも
低速域のほうが、道路の音を拾う感じがして煩いと感じました。タイヤは、REGNOがお勧めですね。音もそうですが乗り心地もよくなります。
直進安定性ということは、やはりEPSの設定が感覚にあわないということでしょうか? PURUSもEPSですが同じ感想です。中立付近があいまいな気がします。
給油キャップは、オーナーさんの目線たった意見ですね。知りませんでした(ー_ー)!!なかなか展示車等でそこまでは、みないですからね。
コメントへの返答
2006年4月16日 21:22
レアレアは速度域よりも路面状況でノイズが違うと思っています。
EPSの設定って???なんですか
すみません下手な質問で・・・

直進安定性はおっしゃる通り中立付近であいまいな感じです。
もっとドーっと前に進んでもいいのでは

キャップはショボイですよ
これからでるLSがあれならシャレにならないかも・・・

2006年4月16日 19:08
レアレアさん、色々感想を教えていただいてありがとうございます☆大変参考になります。僕もまだ乗ってないのでわからないことが多いのですが、ブレーキダストはホイルコートをしても相当なものなのでしょうか? そうでしたらまめな洗車が必要ですよね。後試乗で確認した感想では後部座席が狭いことですよね。僕は身長180ありますが、どうしても後部シートを足で蹴ってしまいます(泣)足回りは今も硬い車なので良しとしています。
コメントへの返答
2006年4月16日 21:28
ホイールコートは汚れを取りやすいですが、汚れる量は同じだと思います。
レアレアもコートだけはしておこうと思ってお願いしましたが、未施工なら大変な掃除の苦労があると思います。

とくにホイールの中が凄く汚れてしまいます。

レアレアも同じくらい身長がありますが、
「俺は後ろに乗らないから大丈夫?」
などと勝手な解釈で購入しました。(^O^)

2006年4月16日 23:17
こんばんわ(^ム^)
そうですね、路面状況によってもノイズはヒドイかなって思いました。タイヤ交換でよくなると思いますよ。スカイラインもうそうでした!!
ESP(エレクトリク・パワー・ステアリング)=電動パワーステアリングですね。私はどうも、このEPSに違和感を感じてしまいます。まだ、ISのEPSは重みがあり他の車に比べると良いんですけどね(^_^.)
コメントへの返答
2006年4月17日 15:18
なるほど、勉強になりました
そうですねディーラーで聞いて設定の変更ができるか聞いてみます。
ハンドルを大きく回したときは違和感は感じません。
やはり中立付近で安定しないと思います。

また教えてください。
2006年4月18日 22:16
レアレアさん こんにちは。
私もシートについてはどうもしっくりこない感じがしています。
なぜか腰が痛くなってくるような。。^^;

でもいろんな体型の人がいるわけですからシート設計の人は大変ですよね。
コメントへの返答
2006年4月19日 16:12
こんにちは、コメントありがとう

シートはいろいろ調整ができるわりには
「ここっだー」って場所が見つからない気がします。
痛くはなりませんけど


プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation