
彦江でうどんの美味しさを思い出し・・・
「やはりあの名店に行こう」
山越です。
レアレアは山越が讃岐うどんの中でも最高の名店だと思っています。
極端な言い方かもしれませんが・・・
麺と言うカテゴリーで・・・
日本中で5本の指に入り・・・
アジアで10本の指に入り・・・
世界中でベスト30の麺の名店だと思っています。
もちろん他にも香川にはうどんの名店がありますが、香川県・・・そして讃岐を代表してここが素晴らしい名店だと思っています。
彦江から約30分ほどで到着しましたが・・・
相変わらずですが、スゴイお客さんです。
レアレア
「なぁ、今日は平日だろ???」
それでも、ナンバーを見ると
神戸・和歌山・大阪・高知などなど・・・
少し離れた駐車場に車を停め、近づくと
レアレアは変な違和感をおぼえました
「これは味が落ちているかもしれない・・・」
以前のお店に比べ、お店が増設し広くなっているのです。
増設したのはスペースだけではなくて、お土産やさんまで出来ています。
「マジでヤバイ・・・」
とりあえず、平日にしては長い行列に並び「何を食べようかな?」と相談です。
山越の名物「釜玉」はレアレアが思うに
小ではたまごとのバランスが悪く、大で頼まないといけないと思っています。
・・・でもチョット量が多いなぁ・・・
ここで大を頼むと、今後の予定がくるって来ます。
でも奥さんが
「釜玉を少し食べてあげるよ」って言うし
冷たいつけうどんも興味があったので、
「お互いはんぶんずつ食べよう」と意見が一致しました。
20分くらいでしょうかレアレアの順番が来ました。
念願の「釜玉」を貰い
レジの前に難関がありました・・・
そうです、美味しそうな揚げ物達
ちくわ・げそ・コロッケ・アゲなど・・・・
「もうたまりません」
レアレアはゲソとちくわをうどんに乗せてお会計です。
全員着席し、さっそく食べると
わずかですが、味が落ちています。
レアレアの懸念どうりでした。
名物の釜玉の生命線である、卵と麺の一体感が損なわれていることと麺のしなやかさがほんの僅かですが落ちていると感じました。
「どうなのかなぁ・・・? これ讃岐うどんとしては素晴らしいけど、世界中でベスト30ではないなぁ・・・」
と思いながらも気を取り直して奥さんの「冷たいつけうどん」を食べると評価がガラリと変わりました。
(^0^)うまーいぃいいいい
やはりここは麺の名店なのです。
8月の猛暑に「釜玉」を食べるレアレアが悪いのです。
以前、フランス料理のシェフが言ってました。
「食べたいときが、美味しいときよ」
まさしくそうです。
レアレア一同、山越詣でを終わりその場所で休憩していると子供が
「アイス食べたいよ」
とおねだり。
なんと山越はソフトクリームまで用意していました。
レアレアは子供にお金を渡し、ソフトを食べさせました。
そこで、奥さんの両親にお土産用のうどんを買い
(いろいろ種類がありますが、レアレアの買ったのは一番賞味期限の短い生うどんです)
さあ、次のお店を目指し出発だー。
本当に以前とは様相の違う「山越」さんにビックリでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/08/23 22:03:17