• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月23日

うどん巡り(谷川米穀店)

うどん巡り(谷川米穀店) 山越でうどんを食べたのが12時すぎ

「今ならまだ間に合う」


そうです。11時から1時までしか営業していないあの名店




山越と並ぶ双璧


谷川米穀店です。




ここまでは、ナビに入力してうどん屋さんをまわれたのですが、住所検索が上手くいきません。


・・・最近は市町村合併などでわからないこともあるんです。



では、伝家の宝刀・・・オーナーズデスクに電話です。



ナビを設定してもらい、出発です。



このままこの道を走ればもうすぐ徳島にいっちゃいます。


そんな何も無いはずの県境近くにお店があります。



お店には山越と同じ位のお客さんが並んでいます。



レアレアは
「食べられるとは思うけど、かなり待たされるなぁ」と感じました。

山越より少ない行列ですが、お客さんをさばく効率が段違いに違います。
やはり谷川米穀店では山越より待たされました。


しかたありません、働いている人数が段違いですから



お店のなかでは忙しそうにされていて、
レアレアたちは

「小のつめたいの3つ」と頼み、別れて座りました。
(なんせ狭いのです)

ここでは、専用のだしはありません。


テーブルの上にある醤油とお酢を用意してありますので
醤油とネギと少しのお酢でいただきます。


少し細めですが、たおやかで優しい麺です。


山越などに共通する表面がさらりと気持ちいい口あたりです。
お酢をいれることにより、あっさりと頂くことができます。

讃岐でもお酢を入れて食べるのはここが発祥なのでは???





レアレアは
「いつもここにくる時は、山越のあとになってしまう」

時間的な制約のためです。

「しかし、順番が反対ならまたどのような印象をもったんだろう?」

・・・と思うときがあります。

山越の素晴らしい麺を味わって、お腹が満足したあとに
谷川米穀店を訪れる


でも、あっさりと美味しく麺を味わえる・・・


そこには山越をこえる感動はありません。


しかし、この奥深さやしなやかさは順番さえ逆ならきっと印象は違っていたと思うのです。
これだけ満腹でも美味しく食べられるのです。



ここが谷川米穀店の底力なのです。



今回、レアレアが一番美味しかったお店は

谷川米穀店でした。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/23 23:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

200万円弱なカババ ボルボ 24 ...
ひで777 B5さん

涼を求めて
ハルアさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年8月24日 7:44
うどん巡りを満喫していますね。
羨ましい・・・
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
コメントへの返答
2006年8月24日 8:49
最高でした。

このあとレアレアの後ろに運動部の団体さんが40名ほど来店しました。
谷川米穀店は体格のいい男たちにジャックされました。
(爆)
2006年8月24日 7:59
おはようございます♪

良いですねー!!
生まれてから今まで、「このうどん美味しい!!」
と思えるうどんに出会った事ないと思います。

やっぱり美味しい物を頂くためには、
少し遠出しないと行けませんね。

谷川米穀店、魅力的です♪
コメントへの返答
2006年8月24日 8:56
お早うございます。

レアレアは
「もったいないなぁ、うどん食べに瀬戸大橋を通るのは」と思うのですが、ついつい行ってしまいます。

しかし、このお店に行くことが目的の旅行でも
きっと後悔しないと思います。

谷川米穀店最高でした。


プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation