• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月25日

オイル交換

前回の6ヶ月点検でオイル交換をしてもらったのですが

このまま1年点検まではもちそうにありません。
(交換からすでに5000キロ経過です)


ジェームスで交換しようかなぁ・・・とも考えましたが


「保証の対象にならないです」と言われると困るし、

ブレーキの初期制動時の鳴きも見てもらおうと思い、マイディーラーに行きました。



時間待ちの間


あの、プリンス・オブ・レクサス LSに試乗させてもらいました。


SCさん
「レアレアさん一人で自由に走ってきてください」
とのこと


レアレア
「それでは、帰ります。一週間後にまた来ますよ。ではさようなら・・・(笑)」
と言って試乗開始です。


ゆったりした車です。
発進加速などはあまりピーキーにせず、やさしい走りだしです。

静かさもレクサスの特徴ですが、あまり無音にはこだわらずいい音を聞かせようといった意識も働いている感じがします。

ハンドルの径の大きさは、好みではないですが仕方ないでしょう。
オーナーの年齢層は高いでしょうし、スポーツ車ではないですからね。

と言ってもコンソールにある足の選択で「スポーツ」を選び
「パワーモード」にするとISに似た走りを演出します。

追い越し加速の感動は
GS450hのほうが大きいと思います。

それに比べLSの加速は大排気量ならではのもので、当然と言えます。


それとISよりオーディオのサウンドがレアレア好みだったのは意外でした。
マークレビンソン仕様ではないのですが、高音から低音までキレイに役割分担した
音に仕上がっていました。

当たり前ですがLSの注目度はスゴイですね。
かなり年配の小父様がLSを覗き込んでいます。



試乗が終わってSCさんが
「レアレアさん、どうでした?LS・・・」


レアレア
「まったくこれ戦車みたいですね。ISは戦闘機ってところでしょうか?」
「金属の固まりに守られているような感覚ですよ」

「ちょっと気に入らないところがあるけど言っていい」

「全て高級な作りなのに、シートベルトだけ一般車と同じなのは目立ちますね」
「しかも引っ張り強さが軽いために余計に安っぽい感じがしますね」

「法律上、素材の変更は厳しいかもしれませんがもう少し重いほうがいいと思います。」


なんてコメントをしてしまいました。





ブレーキの鳴きもローターの研磨とパットの面取りをしていただいて
しばらくは大丈夫と言っていただきました。

オイルも新しくなって、レアレアのISも喜んでいるでしょう
「多分・・・」



ちなみにレクサス店でのオイル交換は①諭吉を払い①漱石おつりくらいでしたよ。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/25 08:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休業期間中のレーダー探知機対策 ...
コムテックさん

やっぱ車内が一番落ち着くなぁ😮‍ ...
mimori431さん

外で充電止めたその後
blues juniorsさん

サマ〜ですね。
ヒロ桜井さん

燃費いいわ
清瀬 裕之さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年11月25日 8:29
おはようございます。

私もLSの試乗をさせていただきましたが、想定されているオーナーの世代やステータスを加味してか、個人的には「ISが一番!」でした。

それにしても、試乗中の熱い視線には本当にビックリでした(笑)
コメントへの返答
2006年11月25日 19:34
コメント遅れてすみません

凄かったですよ、ジロジロ見られていました。

レアレアもISが一番ですね。

レクサスの個性が一番感じられる車種だと思うのです。
2006年11月25日 9:46
おはようございます。初コメです。

僕はIS以外の持車はすべて自分でオイル、エレメント交換しますが、ISだけはマイレクサスさんにお願いしています。(あの分解式オイルエレメントは手が出せませんので)

LS、いいクルマですけどやっぱり僕も「ISサイコー!」です。
コメントへの返答
2006年11月25日 19:37
コメントありがとうございます。

ISのエレメントは複雑なんですね、自分でやったことないのでよくわかりません。

実は2台目のシビックに乗っていたときにオイルのレベルを見たあとでエンジンが焼きついたことがあったのです。(ちなみに納車2ヶ月目)

それがトラウマになってます。
2006年11月25日 10:09
おはようございます。LSはいい車ですよね。わたしもブログで書きましたが、相当荒く運転しましたがあのでかい体で機敏に反応してくれる車でした♪

私もオイル交換は2回しました。
コメントへの返答
2006年11月25日 19:38
LSもいい車でした。

・・レアレアには縁の無い車ですが、いい車だと思います。

オイル交換は自腹では始めてでしたが、まあ常識的な値段でホッとしました。
2006年11月25日 10:12
え!

お金かかるの??

7500キロに一回で無料交換じゃないんですか?
コメントへの返答
2006年11月25日 19:40
点検以外は自己負担です。

てつを50さんはきっと「なにかしらのオーラ」が働いているのでは・・・?(笑)

半年で9000キロ乗るので今回は自腹です。

2006年11月25日 10:43

わたしも今までそう思っていました。。。
コメントへの返答
2006年11月25日 19:43
自分の都合でのオイル交換は

自腹です。


実際モービル1と悩みました。
2006年11月25日 10:56

以前、オーナーズデスクに問い合わせた事があります。メーカーとしては半年毎のオイル交換は無料(つまりメーカー負担)という事にしているが、それ以外(例えば書かれている7500Km毎とか)については、各ディーラーさん独自の対応になるとの事でした。(←極論すればディーラーが勝手にやってるサービス?)
という事で、これまたディーラーによっては差が出そうな項目です。
ちなみに、MYディーラーでも7500km毎のオイル交換は何回でも無料です。エレメントは確認していません...
コメントへの返答
2006年11月25日 19:46
そうなんですか???

レアレアはてっきり自腹なものだと思っていました。

請求された金額をそのままはらいましたが、確認すればよかったですね。

でも多分マイDだとそんなサービスしてないでしょうね。
2006年11月25日 18:39
私も東北への旅があったので一ヶ月点検で交換しましたが、5千円でした。
ちょっとこちらの方が高いですかね・・・。
コメントへの返答
2006年11月25日 19:47
5漱石なら安いですね。

このあたりが出身母体のDの差が出てきていますね。


プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation