• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月12日

事故の詳細2

その事故の相手は若い女性でした。



レアレアは相手には目もくれず、淡々と事故の処理のため

連絡をしました。



ところが子供が・・・


「オシッコしたいよ」とのこと



困りました。



ちょうど目の前に鍼灸院があり、女性も逃げそうにもなかったので
鍼灸院でトイレをお借りしました。


(その節はありがとうございました)



そのあと車を移動し
(写真を撮り忘れたのが失敗ですね)


しばらくすると・・・



警察がやってきて怪我の有無や状況を細かに聞いていきます。



レアレア
「おい、相手は保険はいっているかなぁ、お巡りさん」


「さあ、それは入っているでしょうよ」



レアレア(怒)
「あのなぁ、今時てめえの都合ばかりで生きているやつばかりだぞ」

「いいから聞いてこいや」


「はい、伺います・・・」



どうも保険には入っているようで、その点は安心しました。




でも、いつまでもここに子供といるわけにはいきません。



レアレアは奥さんに電話して子供を迎えに来てもらいました。




奥さんは赤ちゃんと一緒に迎えに来てくれました。

「とにかく何所も痛くない?よかったね」

と言って子供と崩れたケーキをもって帰りました。



レアレアは相手と連絡先を交換し
「お互い病院で検査しましょう」と確認しました。







どうも、その女性



看護婦らしいです。







それを聞いて、腹が立ってきました。







(おい、看護婦って職業は人の怪我や病気を治す仕事だろ???)







・・・つづく・・・

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/12 20:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

胃カメラ
もへ爺さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2007年2月12日 22:00
そういえば、私も昔看護婦に追突されたことがあります。
結構な衝撃音がしたのですが、その看護婦が降りてきて最初の一言が「当たってないですよ」だったのでプチッと切れました(笑)
まあ、こっちは結局ほぼ無傷、相手はフロントがバックリ凹んでいましたが、後々冷静になって何も保証泣く許すことにしました。
まあ、激務な看護婦だったのかもしれませんが・・・運転ふらついてましたし。
コメントへの返答
2007年2月13日 9:10
どうも、人を助ける職業の人には
モラルも厳しい目で見てしまいます。

運転や仕事も大変ですが、それ以上にハートが健康でないといけない・・・ですよね。

2007年2月12日 23:21
看護婦は仕事では他人の体を気遣うのに私生活ではダメな人は多いですよ…。

コメントへの返答
2007年2月13日 9:10
そうなんですかねぇ???

お疲れだったのでしょうか・・・
2007年2月13日 0:24
↑そんなこと言ってはいけませんよ。夢と希望持って頑張ってるひとも、現場で頑張ってる方もいらっしゃいますし。
とにかく、ご無事でなによりです。腹立ちますが、納得がいくようにしてくださいね!
コメントへの返答
2007年2月13日 9:12
レアレアは聖職に近い人ほどモラルには厳しいです。

仕事の優劣より、まずモラルなのです。


これから保険屋さんから電話があると思います。

プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation