2006年11月25日
前回の6ヶ月点検でオイル交換をしてもらったのですが
このまま1年点検まではもちそうにありません。
(交換からすでに5000キロ経過です)
ジェームスで交換しようかなぁ・・・とも考えましたが
「保証の対象にならないです」と言われると困るし、
ブレーキの初期制動時の鳴きも見てもらおうと思い、マイディーラーに行きました。
時間待ちの間
あの、プリンス・オブ・レクサス LSに試乗させてもらいました。
SCさん
「レアレアさん一人で自由に走ってきてください」
とのこと
レアレア
「それでは、帰ります。一週間後にまた来ますよ。ではさようなら・・・(笑)」
と言って試乗開始です。
ゆったりした車です。
発進加速などはあまりピーキーにせず、やさしい走りだしです。
静かさもレクサスの特徴ですが、あまり無音にはこだわらずいい音を聞かせようといった意識も働いている感じがします。
ハンドルの径の大きさは、好みではないですが仕方ないでしょう。
オーナーの年齢層は高いでしょうし、スポーツ車ではないですからね。
と言ってもコンソールにある足の選択で「スポーツ」を選び
「パワーモード」にするとISに似た走りを演出します。
追い越し加速の感動は
GS450hのほうが大きいと思います。
それに比べLSの加速は大排気量ならではのもので、当然と言えます。
それとISよりオーディオのサウンドがレアレア好みだったのは意外でした。
マークレビンソン仕様ではないのですが、高音から低音までキレイに役割分担した
音に仕上がっていました。
当たり前ですがLSの注目度はスゴイですね。
かなり年配の小父様がLSを覗き込んでいます。
試乗が終わってSCさんが
「レアレアさん、どうでした?LS・・・」
レアレア
「まったくこれ戦車みたいですね。ISは戦闘機ってところでしょうか?」
「金属の固まりに守られているような感覚ですよ」
「ちょっと気に入らないところがあるけど言っていい」
「全て高級な作りなのに、シートベルトだけ一般車と同じなのは目立ちますね」
「しかも引っ張り強さが軽いために余計に安っぽい感じがしますね」
「法律上、素材の変更は厳しいかもしれませんがもう少し重いほうがいいと思います。」
なんてコメントをしてしまいました。
ブレーキの鳴きもローターの研磨とパットの面取りをしていただいて
しばらくは大丈夫と言っていただきました。
オイルも新しくなって、レアレアのISも喜んでいるでしょう
「多分・・・」
ちなみにレクサス店でのオイル交換は①諭吉を払い①漱石おつりくらいでしたよ。
Posted at 2006/11/25 08:22:58 | |
トラックバック(0) | 日記