• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レアレアのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

IS納車までの間 1

先日の土曜日、娘と一緒にレクサスに行きました。

理由は契約のときに未決定だったプレートの希望ナンバーを伝えるためです。
それと、初ナビなのでつかいこなせるか?どうか不安なこともあったので事前にナビの取説を見たいと言ってたこともあります。

レクサスでは担当セールスさんはいませんでしたが、スタッフの方をいろいろご紹介いただきました。

子供は既にわかっているみたいで、
「おもちゃで遊ぶー」
と言い出す始末・・・

スタッフの女性がお相手をします、と言っていただいたので
ありがたくお任せした。

レアレアは紅茶をもらいながら
「オーナーズカードが届いています」と報告をうける

レアレアはかなり中身のDVDを楽しみにしてました。
工場での組み立て風景・・・とか
生産者の苦労話・・・とか
チーフエンジニアのこだわり・・・とか
ライバル車との比較・・・とか
評論家の解説・・・とか
ニュルでの走り・・・とか
いろいろ入ってるんだろうなー(^^)

???と思ってましたが、いかんせん収録時間が短い
20分くらいしかない
俺なら2時間くらい入れろーって言うぞ
家に帰って見て拍子抜けしました。

話をもどします

ラウンジでお茶を飲みながら、ナビなどの取り扱い説明書を読んでいました。
「かなり理解まで時間がかかるなぁ」
と感じました。

そしてメカの責任者とセキュリティについて意見を聞きました。
ISは標準でもセキュリティは付いています。
それは自分の望むものであるか?
他のショップでいいところはないか?
どのような社外品がよいか?
などを聞きました。

その間も子供は預かってもらったままです。
さすがに女性スタッフにご迷惑をかけたな・・・と思い
「ねえ。帰ろうよ」
と子供に言いましたが、親としていやな予感がしてました。
「帰らない」と駄々をこねるのではないか・・・???

予感は当たりました。

かなりの時間、説得を試みたのですが
「いやだー。まだ遊ぶー。ここがいいー」
「おねーさんがいいー」
親としても約束を守らない子供にはペナルティがあることを教えます
(それまでに、「これが終わったらかえろうね」とか言ってまして「いいよ」と約束してました)

泣こうがわめこうが子供を抱き上げチャイルドシートにセットする。

「ごめんなさい。ご迷惑をかけました」
・・・とレアレア

「いいえ。また遊びにきてくださいね」
・・・とスタッフ

かなりバツの悪い思いをしてレクサスをあとにしたのでした。




Posted at 2006/01/31 23:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

IS購入までの道のり 11(洗車)

今までの感謝もこめてIS納車までAクラスを洗車しておく。

7年間、事故もなくレアレア家族を守ってくれたわけですし
セールスさんに「綺麗な車ですね」といわれた理由(洗車方法)をここで書こうかな・・・と思います。

といってもレアレアは不精で洗車に何時間もかけるのはもったいない。めんどくさい

そこで省エネで効果の高い洗車をしています。

レアレアの家はマンションで洗車は主にコイン洗車です。
まずはバケツに水を汲み、ホイールから始める
ホイールクリーナーを満遍なく噴霧し、ブラシでゴシゴシ
ホイールを綺麗にする秘訣はブラシにあります。
ホイール用だけで3種類くらいあり、部分に応じて使い分けます欧州車はダストがひどいのでまめにしないとすぐ鉄粉がついてしまいます
レアレアもしばらく洗車しないでいたらダストがとれなくなって大変(TT)でした。
このときは、究極の裏技

マジックリンをホイールにかけ、トラップネンドでゴシゴシ
これで黒い鉄粉が落ちていきます。
ただし、ブレーキパットにかけちゃダメですよ。
一度これをしてからかなり見た目が良くなりました。

そのあとしっかり水で流しておきます。

コイン洗車は時間が短いため洗車もスピーディに行わないといけません
ホイールが終了したら、水を車全体にかけます。
(バケツで・・・)
まだお金はいれません。
そこでルーフとボンネットのみシャンプーで洗っておきます。
サイドは汚れが多いので、今するとキズだらけになるからです。

ここまでしたらお金を投入し高圧洗浄します。
全体に埃、泥等を落としてやり、ルーフ等はシャンプーをとばしていきます。
そこで一時停止しルーフ・ボンネット以外のボディをシャンプーでゴシゴシ
ここではスピードが命です。
拭き取りで忘れ物にきずくことがないように全体をシャンプーします。
のこり時間で全体にシャンプーをとばし、下回り、ホイール、タイヤハウスもとばします

これで拭き取りにはいります
ここからがレアレアの洗車が始まります。

まず、水びたしの車にこれをかけます

ゴールドグリッターです

これを見つけたとき今までの洗車はなんだったの???
って言うくらい最高です。
これの利点として
・濡れたボディに使える
・ボディ・プラスチィック・ガラス・内装・タイヤ・ホイールなど電気部品や布以外の広範囲で使用が可能
・水あかなどのクリーナー効果もあり
・雨が降ったあとも汚れが付きにくい
・ガラスには撥水効果もあります
・ワックス、その他ケミカル用品はその都度ボディを拭き取るなどの作業をしないといけません。
それはボディにキズをいれる回数が増えることを意味します。
・ワックスとはまた別の光沢があります(ワックスは塗装本来の艶とは違う様な感じ、グリッターは塗装本来の光沢を引き出します)

・・・ただ値段が少々お高い3500円、でも希釈できるし車全部に使用が可能なのである意味安いのかな???

これを別の容器に水で希釈しておき、拭き取り前にボディ全体にふります。
それから合成セームで水を拭き取っていきます。
そして硬くしぼったタオルにグリッターをかけ、ドア内を拭いてほぼ終了です。
あとはシュアラスターの鏡面磨きクロスで全体を磨き上げて完璧です。

ホイールにかけておくと次回の洗車がかなりラクにもなりますよ

まとめとして
・ボディにはタオルは絶対使用しない
・ワックスよりグリッター
・ボディがざらついたらそのときだけトラップネンドを使う
・ホイールに鉄粉がついて取れなくなったらマジックリンとネンド
・室内はほこりを吸うのではなく、エアーで飛ばす
・時間をかけないことでイオンデポジットも減少

こんな感じです。

また、レアレアのしらない洗車方法があればご教授ください。

Posted at 2006/01/29 11:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月16日 イイね!

IS購入までの道のり 1

昨日、レクサスを注文しました。
これから少しずつ購入までのお話をしていこうと思います。


今乗っている車はメルセデスベンツAクラス
気に入っていた車だったが、ここにきてやつれ始めてきた
12万キロならしかたないのかなぁ・・・

もともと車は好きなほうだったので
いろいろとディーラーめぐりをしていたのだが、ここにきて

拍車がかかってきた

まず予算内で十分納まる車たちから選び始める





マツダ アクセラ
なんだマツダか・・・?なんて言わないでください。
今のマツダはとてもいいです。
私自身、そんなふうに思っていたのですが・・・
試乗してみると

なんだーっ?このリニアな操舵感
ボディもしっかり出来てるなぁ
ブレーキもよく効くし、しっとりしてるぞ
リアビューをはじめとしたプレスラインもグッドですよ

ただし
今時、4速ATはないんじゃない?
インテリアがチープに感じるなぁ
マツダ車は燃費が悪いし・・・

などなど、気に入った面もあったのですが
結局、第3候補くらいに落ち着いたのでした。

・・・ですが私が10歳若かったら、そしてそのときマツダ アクセラがあったなら 購入してたでしょう・・・






トヨタ アイシス
マツダ プレマシー
この2台まったくの別ジャンルですが、しかたない
我が家は3人家族
しかも小さい子供をもったお父さん

避けては通れないミニバン

どちらも使い勝手のいい車でした。
試乗のフィーリングはプレマシーの勝ち
エクステリア・デザインはアイシスが大きくリード
室内の居住性はややプレマシー有利か??

リセールは間違いなくトヨタ
値引きならマツダ

・・・最後まで迷ったミニバンでした。しかし次の車はこのどちらかになっているかもしれません・・・







メルセデスベンツAクラス
    170アバンギャルドリミテッド
出ました限定車。
弱いのです   限定って・・・
しかもキセノン、16インチアルミ、などなど
つぼをついた装備
初めからこれをだせー

(失礼)きっと買ったかたは満足されていると思います

のちのちこの車が最後までレクサスと競合するのですが





フォルクスワーゲン ゴルフ
いい車です
私自身、車選びが始まったら無視できない存在
それがゴルフです。
まだ免許とりたてのころ、お金もなくて
「いつかほしいな」と思っていました。

ところが私のゴルフのイメージより現実はズレテきていました
豪華になり、高級になり、迫力がまし
(高級はきらいなの・・・??)
いえいえ、そんなこと大好きです。

しかしゴルフを人にたとえたら
昔、地方でまじめで勉強もできたゴルフ少年は
東京の大学に入学し、そこで楽しい遊びを見つけ
ブランドのスーツを纏い、ガールフレンドとデート
同窓会で会ってみたら
昔の夢を忘れ、性格が変わってた

・・・なんて言い過ぎましたか?でもそんな印象をうけるのです・・・



BMW118シリーズ
でました。ハンドリングマシン
走りにこだわり、セレブな生活をエンジョイする小道具
それがBMW
もちろん試乗しました。
マツダアクセラが「んー。いいねぇ」
と表現したハンドリングがBMW118になると

「ひゃほーぅ。これ楽しいー」

そんな感じです。
マツダもBMWの半値でこのハンドリングを実現しているのは
立派です。

しかし・・・せまい
奥さんが「これ、せまいからイヤ」

もちろん3シリーズも試乗しました。
スポーツ度は118のほうが強い印象です。
しかし、はじめから3は眼中にないのです。
駐車場の関係で1.8以上の横幅は対象外

・・・もうひとつBMWは高い。コストパフォーマンスが悪すぎる。平均50万円は値下げしてもいいのでは・・・




長い前ふりでごめんなさい



レクサスIS
行きました。レクサスO店

・・・誰もいない・・・

・・・入っていいのか?・・・

・・・普段着だぞ・・・

店員「いらっしゃいませ」

レアレア「こんにちは、車を見せてください」

店員「どうぞ」

とまあこんな感じ?で普通に実車を触り、
カタログをもらって退散したのですが

カタログのなかにはDVDが・・・


「らっきーっ」(^^)



・・・まずい。本当にほしいぞ・・・

Posted at 2006/01/16 04:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation