• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レアレアのブログ一覧

2006年04月16日 イイね!

ISの評価(短所・不満編)

前回に続いてISの評価をします。

今度は短所・不満についてです。

まず走りについて
一番はロードノイズの大きさです。
エンジン・風切り音が小さいせいか、余計に目だってしまいます。
良路では素晴らしい遮音性も荒れた道路では普通の車になっています。(とてもレクサス品質とはいえません)
だれかいいタイヤを教えてください
静かさが売りの銘柄・・・

直進安定性ももう少し良くてもいいのかな?
その分コーナーリング性能が抜群なんでいたしかたないとも思います。

次にシートです。
背もたれの感触は抜群に素晴らしいのですが、座面の感触とのバランスがとれていない気がします。
座面にもう少し厚みがあればいいのですが

ステアリングですが
テレスコが付いていてももう少し前にハンドルがきて欲しいですね。
あと革の継ぎ目が4ヶ所もあるので引っかかりが気になります。
せめて下側の2ヶ所はジャマになってます。

あとはインフォメーションです。
アクセル・ブレーキ・ハンドル・スイッチ等の重さがバラバラのような感じを受けます。
ここがキチンと統一されると車の高級感が一層高まります。

後方視界も悪いと思います。
Cピラーが太くて、しかもショルダーが高い(窓が小さい)ので助手席側の後方視界は
「はっきり言って怖いです」
レアレアはサブミラーを購入しようと思ってます。

皆さんのブログでも書かれていますが
ブレーキダストは凄いですね。100キロくらいでも真っ黒です。
給油のたびに洗車してますが、それでも大変です。
1年たったらどうなっていることやら???

あと、皆さんは書かれていませんが
給油キャップがショボイ(貧弱)です。
目に見える所で安物を使われるとガッカリします。
すべての部品をトータルで合わせないとおかしいよ


短所・不満についてはこのくらいです。
でもISはいい車という評価はかわりません。

オーナー予備軍の皆さんの参考になれば幸いです。








Posted at 2006/04/16 08:25:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月14日 イイね!

ISの評価(長所編)

ここまで2000キロを走行し、ここでISの評価を
したいと思います。

実際、高い買い物です。
ですのでここで購入を迷われているかたの参考になればいいですね・・・


まず、長所から

やはり静かな車です。信号待ちでは気になる音はほとんど聞こえてきません。
ホントにガソリンエンジン?なの

気になる走りですが、速さとリラックスの両面を持つ特異な車といえます。
飛ばせばかなりのアベレージで車が加速しますし、ゆっくり走れば、とてもリラックスして走れます。
レアレアも今仕事で疲れて帰ってきてますが、ISは優しく包んで自宅まで送ってくれる・・・そんな印象をもちました。
走りの味付け自体が個性的ではないので、そこがBMWとの比較で物足りないと感じるのでは、と思いました。

このことは個性の違いと受け止めています。


装備に関しては、文句のつけようがないくらい充実しています。
一度、オーナーズデスクに電話して
「ただいま込み合っています」とアナウンスがあったので
電話を切ったら、5分後に・・・
「レアレアさま、どのようなご用件でしたでしょうか?」
と折り返し電話があり、とても助かったことがありました。

オーディオについても、純正の音ではありません
レアレアはなにもしなくてもいいなぁー
と思うくらい気に入っています。
一度、オーディオマニアのカフェ・オーナーにISのサウンドを聞いてもらったことがあるのですが、
「低音はしかたない。100万以上かけても解決はできないよ」
「でも、音の定位がしっかりしてる」
「これはわかる人がセッティングしないと出ないよ」
・・・とコメントをもらった。
レアレアはここまでの耳は持ってません。
でも、ジャンルを問わないシステムだなぁ・・・と感じます。

デザインについても気に入っています。
外装では洗車するたびに、新たな発見があって楽しいです。
「こんなとこにSの曲線があるなぁ」とか
「意外とサイドの汚れが付かないなぁ」とか


あとはディーラーのおもてなしですかね
綺麗なお店でお茶を頂きながら、車の点検等をうけているのは気持ちがいいものです。
最初は緊張しますが、しだいに心地よいものに変わっていきます。
クレーム等の対応も誠実に確実に行っているようです。

それとレアレアが購入の決め手になった
5年間保証です。
壊れない車・トラブルの少ない車でチョイスすると
レクサスは一番なのかな???と思います。
このことはいずれ下取りの差にも現れてくるのではないでしょうか?


ISの長所についてはこのへんで・・・

次回はISの短所(不満点)についてブログします。








Posted at 2006/04/15 00:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月12日 イイね!

アンケート・・・その後

アンケート・・・その後アンケートに答えてブックマークが届きました。

ちゃんとした革製品なんですねぇ・・・
これからしっかり使わせてもらいますよ。
・・・レクサス様・・・

ちなみに、レアレアのISはリコール対象外?なのかな
「何の連絡もございません」

リコールになった皆さん、完璧に直してもらってください。
安全にかかわる所ですからね。

Posted at 2006/04/13 00:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月03日 イイね!

携帯充電器

携帯充電器ある日、みんカラを覗いていたら
ISのコンソールにばっちりの充電器があり、レアレアはせっかく携帯を変えたのだからこれも欲しいなあ・・と考えていました。

以前からカー用品店などで物色してましたが、写真のような品物は無く・・・???困っていたところでした。

そんななか、発見は意外なとこにありました。

レアレアのIEのお気に入りの中(しかもみんカラの下)に
オートバイテルのHP・ショッピングに商品はありました。

ネットで注文し待つこと10日、商品は届きました

ISのコンソールにきっちり収納できます。
オーナーの心配のフタも閉まりますよ。

商品の詳細は
CAR MATE 
イルミチャージャーFOMA BK
HS255
です。



Posted at 2006/04/03 08:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月01日 イイね!

IS一ヶ月点検

今日はISの一ヶ月点検の日でした。
前もってDメールで予約ができるので、わずらわしくなく便利です。
レクサスに到着するなり子供はチャイルドスペースに一目散に走って行き、親としては・・・恥ずかしいです。

セールスさんの「なにか、今までで不都合がありますか?」
との問に、レアレアは

1・既にエアコンが臭うよ。主に外気導入で顕著です。
2・エンジン始動時にガソリンくさい
3・燃費がイマイチです。(贅沢なのかな)

・・・を問題としてあげた。
(その他にオイル交換はサービスでした)

お茶を頂きながら、しばらくセールスさんと談笑してました。
GS450hに乗ったり(動かしていません)
子供や奥さんの様子を伺ったり・・・

点検が終了し、問題点の答としては

1・メーカーも認識している問題で、しばらく時間を頂きたい
(できれば外気導入で使用して欲しい、内気循環だと通気の空間が清潔に保たれない・・とのこと)
2・今までの車は暖気に時間がかかっていたが、環境対策もありエンジン始動後より暖気が完了するしくみに変わっている。
直噴の特性もあり若干そういった感じは受けるかもしれない。
計測器につないでも問題はなかった
3・これも燃料の噴射量を計測したが、標準の値でした。

レアレアは
今後もいろいろあるでしょうが、今回のコメントは履歴に残していて欲しいこと。
レクサスは5年保証ですがコメントに残して解決できない問題は継続して面倒を見てもらいたい。

メカニックも今後もしっかり対策をする・・・と確約をもらった。

そして、前回お願いしておいたキーケースとタッチアップペイントを購入した。
支払いを済ませ、帰りにプレゼントを頂いてレアレアは少し恥ずかしい思いをしました

そのプレゼントはなんと・・・

レアレアのお誕生日プレゼントだったのです。

・・・お前、狙って点検をこの日にしただろう・・・

そんな声が聞こえてきそうです。

レアレアは狙ってはいません、期待はしてました。


このあたりまでブログを書くと、ディーラーにはレアレアが誰かはわかってしまいますね。




Posted at 2006/04/01 21:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 345678
91011 1213 1415
16 171819 202122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation