• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レアレアのブログ一覧

2006年06月17日 イイね!

サーカス初日

岡山に木下サーカスがやってきました。

レアレアの父が
「招待券があるからあげるよ、子供を連れて行ってやって」
と頂きました。
奥さんは遠慮するからというのでレアレアと子供で行ってきました。

ちなみにレアレアは田舎ものなんで
行列に並ぶのは嫌いです。

そのため指定席を追加料金をはらい入場しました
なんと一番前です。「ラッキーです」

久しぶりのサーカスです。
プログラムはおなじみのパターンですが、少しづつ進化しているみたいですね。
ショーとしてとても楽しめました。

子供も目をキラキラさせて拍手をし、キリンやライオン・象を近くで見て嬉しかったようです。

はしゃぎすぎてISの車内ではzzzzz.....

今も寝ています。


Posted at 2006/06/17 15:47:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月16日 イイね!

レアレアの自転車 1 BD-1

レアレアの自転車 1 BD-1子供が物心がついたころから、自転車で遠出することがめっきりへりました。
レアレア一人に自転車4台・・・

さすがに埃をかぶったままではかわいそうなので簡単に掃除しました。
ベランダ保管なもので、サビが出てきています。

「ごめんよ、またしっかりメンテするから」

愛車にわびをいれ、車用の「フクピカ」で汚れを取ってやります。
ピカピカではないですが、まあいいでしょう

これ本気でやると4時間コースになります。



・・・ここでこの自転車の説明を

1995年に日本でブレイクしたドイツ製ライズ アンド ミューラー社製
BD-1グラファイトです。

折りたたみの自転車です。

このときマックの5色のパソコンに便乗し、企画モデルが発売されました。
レアレアは青にしました。

ちょうど乗っていたベンツAクラスのトランクにぴったり入ったので、いつも積み込んでいろんな街を自転車で走ったものです。

車で街まで走って、車を駐車場に置いたらこの自転車を出して街をぶらぶら・・・・
いろんな路地を入って、観光ではわからないお店を発見したり、電車に持ち込んで駅で組み立てて探検したり、部品を交換してレアレア仕様のカスタムマシンに仕上げたりして

この自転車にはいろんな思い出があります。

運動不足のレアレアをリフレッシュしてくれたのもこの自転車です。
独身時代のレアレアの最大の遊びでした。




詳しい画像はフォトギャラリーにアップします。
Posted at 2006/06/16 11:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月13日 イイね!

2003年のワイン

昔・・・といっても2年くらい前のはなし

レアレアの記念日だったか、クリスマスだったか???

奥さんが
「なにか、欲しいものある?」

レアレアは
「子供が生まれたから、誕生年の記念のワインが欲しいね」
・・・といったら

「私にはわからないわよ、あなた選んでよ」

そうですね、奥さんはお酒は得意ではないのでレアレアが勝手に選んでお願いしますよ。


奥さんはお酒が弱い


子供もレアレアに似るとは限らない


この先20年は熟成に耐えるワインであること


そうだ!



以前、「これなら飲める」と言ってレアレアが・・・

「あのなぁ、このワインどれだけするかわかってるのか???」

・・・っていったワインがありました。



Ch・ディケムです。



ご存知のかたもいらっしゃるでしょうが、いい甘口白ワインです。
このさき20年くらいは熟成していい感じになるでしょう。


奥さんが「これなら飲める」って言ったCh・ディケムは・・・



1967年です。


すでにウイスキーのような琥珀色をした年代ものです。
レアレアが結婚したときにワインの師匠が
「レアレアさん、おめでとう。」
「一緒に飲みましょう」
・・・と夫婦を共々御相伴したワインです。

これなら20年はもつし、お酒が苦手でも付き合ってもらえるなぁ

・・・と言うことで注文しました。

プリムールで・・・
(これは先物取引みたいなもので、ワインが樽の中にあるうちに注文するシステムです。)


2003年がそのワインにとって出来がよければ、非常にお徳な買い物です。

そこでお金だけ支払い、商品が届かない日々が続きました。




ここまでが前説です。



それこそ先日、超お買い得なワインを見つけて注文しました。
(同じ酒屋さんです)
そこで
「あのー2003年のCh・ディケムがまだ未入荷ですが」
・・・と言ったら

「2003年どころか、今やっと2001年が入荷しましてこの状態ですと2008年以降になります」


いいのか、悪いのか・・・


2003年のワインはここ最近では素晴らしい出来だったみたいで入荷も遅れていますし、なにより金額が桁違いにお高くなっています。


興味のあるかた、お早めに・・・











Posted at 2006/06/13 02:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月11日 イイね!

嫁のお腹

嫁のお腹レアレアが積極的にISをカスタムできない理由がここにあります。

この画像です。





さて、嫁のお腹には何が入っているでしょうか?



1、ドラえもんの4次元ポケット



2、かなり食べ過ぎた



3、便秘です



4、第2子



5、風船



さて、なんでしょう





Posted at 2006/06/11 21:00:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月11日 イイね!

トヨタ店のイベント

郵便受けのチラシに
トヨタ店リニューアル・イベントの文字があり、
「どれどれ、中を読みますと・・・」

たこ焼き・輪なげ・プレゼントくじ・電動カート乗り放題などなど
その中にフロントウインド・コートの割引がありました。

今日は暇なので、行ってみるか

レアレアは娘とトヨタ店に出かけました。

もちろんその前に電話して確認です。
「あのーチラシのウインド・コートですが、社外の車でもいいんですか???」

「かまいませんよ、でも今日の施工は無理ですので割引券をお渡しします。」

・・・それなら伺います。


トヨタ店は以前、アイシスを試乗したことがあり
それで、チラシが送られたのでしょう。


受付し、クジを引いてください・・・と言われ
娘は言われるままクジを1つひくと

「レアレアさん、2等ですよ」

「へえー、で何もらえるの」

「この中から選んでください」

レアレアが選ぶ前に娘は「これがいい」と選んだ商品は
ビニールのプールを抱いていました。

「じゃあ、それにしよう」

レアレアも目的の割引券をゲットし、少したこ焼きをつまんで子供を遊ばせて帰りました。

子供はいろいろ貰って嬉しかったようです。

ブローチ・こども免許証・ジュース・・・

「明日も行こうね」


・・・やってないよ・・・


あとがき
ウインド・コートは1000円でやってくれるそうです。
Posted at 2006/06/11 16:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
4 5 6 7 8910
1112 131415 16 17
18 192021222324
2526 272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation