• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンプ兄ちゃんのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

右テイルランプに水溜りが

右テイルランプに水溜りが今日、ステッカー貼りしてて、気づきました。

クリスタルアイの右テイルランプに水溜りがありました。
よくよく調べてみると、右側だけ締め付けが甘かったです。
どうやら、仮止めで最終の締め付けをやっていないみたい。

純正2回、これで3度目、でも今回は自分が悪い。
この時点で気づけて良かったです。
Posted at 2014/09/07 22:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

ステッカー貼り その2

ステッカー貼り その2以前、購入したSV-8で少しずつ作っていたステッカーを貼ってみました。

少しずつ暇な時に付属ソフトで作成したのがこちら。
あまり目立たないようにシルバーで作成しました。



今回、エーモンのメモリ付マスキングテープを使用します。
これを使用すると、左右ずれなく貼れるはず(と思います)。



マスキングテープを車にはり、ステッカーの位置決めをします。





で、貼ったのがこちら。
ドア前部分、高さがあるステッカーを中心に貼りました。



ドア後ろ部分、高さが低いステッカーを中心に貼りました。



最近では、付属ソフトの使用もなれましたが、最初の頃作成したステッカーは、線などがガタガタなモノもあります。何度も手軽にイメチェンできるので、これからも少しずつ変えていきたいと思ってます。
※一部、my86で使用していないメーカーロゴもあります、ごめんなさい。





Posted at 2014/09/07 22:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

ステッカー貼り その1

ステッカー貼り その1以前に貼った白いステッカーが、「貼ってます」的な感じだったので、位置を変更しました。



今回、モデリスタの穴の上に幅を狭くして貼ってみました。



また、フロントとサイドは、白ステッカーを貼っていましたが、リアが寂しかったので、同じデザイン?で貼ってみました。



後ろから見ると



一周したので、安心しました。
Posted at 2014/09/07 22:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

みなさんが貼ってるとこ

みなさんがステッカー貼ってるボンネット(左ヘッドライト上)に私も貼ります(≧∇≦)b

SV-8で作った、真似っこステッカーです。



トヨタハチロク です。





さらに右上には、Boxer insideです。




ガンプラ路線は白、メーカーロゴはシルバーでステッカー作ってみました。
Posted at 2014/09/07 13:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

実家周辺をドライブ

実家周辺をドライブ今週末は、実家に帰っていました。今回は1人で帰っていたため、暇しておりました。
月末だったので、おはありの日程を確認したら、開催日ではないですか。
天気もいいし、行ってみようと思って向かってみたら、86/BRZ不在。
佐賀空港のロータリーをぐるっと回って、帰ろうとした。

けど、天気いいし、33年振りに大野島を一周する事にしました。
最後に一周したのは、小学校卒業前に、仲の良い友達と、自転車で一周したのが最後だと思います。
※大野島(大川市)は、筑後川の最下流の三角州です。北半分が福岡県大川市。南半分が佐賀県川副町(大詫間)。
昔、教わった記憶では、立花の殿様と鍋島の殿様が戦をして、勝った立花が北半分、負けた鍋島が南半分を得たと聞いています。
今は、南に干拓が広がり、大詫間の方が大きいです。鍋島の殿様が賢かったのでしょう。

まずは、南へ向かいます。最南端は佐賀空港と同じ位置くらいでしょうか。すぐそこに有明海を見ることができます。




その後、筑後川総合グランド(通称:大野島グランド)へ車を停めて、新田大橋をバックに写真を。



大野島グランドは、駐車スペースが広いです。イベントやっていなければ、86/BRZ並べれます。
この新田大橋は私が小学校入学前に完成、それまでは渡し舟でした。
中学生の頃には、運動神経が良い友人が、中央の赤いアーチを歩いて渡りました。私には無理でした。


今度は、大野島最北にて、昇開橋をバックに写真を。



このポイントは、86に乗り換えた頃、一度写真をとりました。それがこちら。



購入から2年になろうとしていんですが、ずいぶん変わりました。この頃は、こんなに変わるとは思ってもいませんでした。

お昼になったので、実家に戻って、母の作ってくれた、お昼ご飯をいただきました。

帰りに、最近みなさんが撮影スポットにされている諸富の昇開橋駐車場で写真を。



その後、福岡へ帰りました。

天気のいい日に、のんびりドライブ最高です。
Posted at 2014/08/31 21:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FIAT500Sに乗り換えました!
900CC直列2気筒の軽い車です。

https://gata-channel.com/fiat500s-01/
何シテル?   03/29 20:36
ジャンプ兄ちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト SABI CHANGER(サビ転換剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:49:26
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 13:57:26
TS-F1020 リアスピーカー取り付け パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 08:09:21

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
車がある生活を楽しみます!
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
我が家のお買い物カーです。 軽の割りに内装も良く、満足しています。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
チョイ乗りバイクが欲しくて購入しました。
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 楽しい車ですね。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation