• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

【GW2・3日目】弾丸ツアー!【鳥取砂丘へ】

【GW2・3日目】弾丸ツアー!【鳥取砂丘へ】 以前から「砂丘行きてぇな…」と呟いていた旦那くん。
GWくらいしか行けるタイミングないし!
行ってみるか!
と、レッツゴー。(゜▽゜)○
(こんな強行軍できるのは、娘たちがおばあちゃんと一緒にお泊りでお出かけしていたからw)

前日のデッドニングオフ後、仮眠を取って4時半ごろ出発!

で。
行きの首都高でいきなり
「ばちん!」
Σ( Д|||)

フロントガラスに跳ね石ーーーーーー!!!

もうね、いきなり旦那くんの心を折るような仕打ち。
一瞬、もう行くのやめようかと思ったようです(そりゃそうよね…)
(絶対あのとき走り去ってった○ェラーリだああぁぁあ!)

幸いだったのは助手席側で、運転席からは気にならない場所だったこと。
傷が広がらないことを祈りつつ、鳥取に向かいました。

行き。
休憩をとりつつ約11時間。
15時半くらいには到着できました。

やっと着いた―!
でも、意外と木とかがあるなぁ…


ひたすら砂を行く。
少し歩いたら砂丘感たっぷり。


ひたすら行くとでてくる日本海!


ざざーーーん!

ネコは、この波にまんまとやられ、足元がぬれましたw

美しい風紋


流木?なんかの顔にも見える…ちょっと可愛い。


あちこちに生えてた、ねこじゃらしのボスみたいなやつ。
コウボウムギというらしい。


海の向こうに見えた岩。クジラみたい。


実は、ナビに従って入っていったんですが、ネコたちが入って行ったのは裏?みたいな入り口だったらしく(だから雰囲気的な盛り上がりに欠けたのか?)本当は…

こーんな感じの正面入り口からの景色だったよう。
でも、これは向こう側の海に歩いて行こうとは思えなかったかな(笑
海までは結構な距離があり、まして足元は砂。
ネコは早速両足が筋肉痛ですw(←運動不足)

で。
道中ずっとハイドラを起動していたのですが
なんと砂丘近くでHARKYさんとタッチさんを発見!(゜Д゜)ワォ
残念ながらハイタッチはなりませんでしたが、びっくりしました。

※後ほど気づいてくれたHARKYさん、メッセージありがとうございました!(^^)
 ご飯の場所を教えて下さり、行きたかったのですが、娘たちが翌日には帰ってくるので、すぐに帰る都合もあり、すでに帰りの方向に向いていました…(つД`)。こういう気遣い…温かい。うれしい。

帰りは渋滞手前の高速パーキングでご飯を食べて、車内で仮眠。
そこからはノンストップ!
旦那くんタフすぎる!
気が付いたらBMWと戯れながら走ってるしw
ネコは横でコックリコックリしながら(^^;でした…。
(本当は助手席で寝ちゃいけないと思ってるんだけど、耐えられなかったw)

仮眠時間を含め、帰りも約11時間ぐらいでした。
帰宅してTVをつけて…

「都心で震度5強」

(゜Д゜)は?

全く気付きませんでしたw
多分、首都高降りて国道6号走ってるあたりだったと思いますがw
走ってると気付かなかった。
このときラジオじゃなかったし(ナビつきラジオの意味ー!w)
食器棚の中の湯のみ茶碗が若干前に進んでるくらいでしたね。

報道を聞いていると直後に高速道路で速度規制がかかったとか。
もう少し仮眠とってたら規制にひっかかってましたねぇ。
旦那くん曰く、「50km規制なんかでノロノロ運転してたら眠気が襲ってくる…」
命拾いしました(笑

で。
続きがありまして。
それが本日。

出発していきなり襲撃をくらったヤツ(つД`)。

ビシッと入ってます…亀裂…orz
だめかなぁ…
最初に聞いたところは、断られました。
場所がガラスの端から近い場所だし、縦に入っているひびが割と長い…ということで、うちではできません、と。
最悪車検まで持てば…とも話をしたのですが、同じ返答。

もうダメ元で…ともう一軒、沼南のオートウェーブさんに聞いてみたところ…
場所的に亀裂が伸びやすい場所。最悪、作業中に亀裂が伸びてガラスごと交換になることもある、等々の説明を受けましたが、引き受けて下さいました。
約二時間経過後…

すげぇ!(゜Д゜)!
職人すげぇ!

正直、ここまで分からなくなるとは思わなかった。
ありがとう!オートウェーブさん!
ガラスリペア15,120円也。
正直痛い出費だけど(鳥取までの高速代より高いけど!)、ホントに助かりました!

こんなどたばた?で、鳥取弾丸ツアーのおまけつきエビソードでした。
海沿いを走ったので明日は洗車してあげないとね。
(本当は今日やりたかったけどリペア直後はなんか心配なので)。

鳥取往復じたいは観光時間も含めて25時間くらいですが、かなーり内容の濃いものとなりましたw
安・近・短ならぬ
安・遠・短な旅、ですかね。


おまけ。

千葉~鳥取往復で1,500km弱!
総走行距離15,000km到達しました。

写真横向いてますが…
初めて満タン後の「走行可能距離」が4ケタでました!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/05 22:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年5月5日 22:19
そうそう、こどもの国のはずれの路上に、特徴的な四本出しマフラーの靭青ワゴンが路駐しているのを見つけて
「へー、似たような事をやる人って居るんだなぁ~。日本は広い」
なーんて思って良く見たら、野○ナンバーでした☆(/_ _)/
いやー、日本って狭いA^_^;)
鳥取でのハイタッチ!ならずで残念でしたw
コメントへの返答
2014年5月5日 22:38
関東の人間同士が鳥取でハイタッチ、なんておかしな感じですが、できたら面白かったですね(笑)

裏側だったから駐車場見つけられなかったんですねー、通りのどこもいっぱいで…したくなかったけどまわりに混じって停めてました。
砂丘をザクザク歩いていた頃ですかねぇ。

せひ25日にハイタッチをヾ(´ー`)ノ
2014年5月5日 23:07
えー!スゴーい!( ゚Д゚;)

あのオフ会の直後に、鳥取へ行かれたんですね!

『スフィンクス見てぇな・・・』

って、エジプトで靭青ワゴンが発見される日も近そう!?w

飛び石は残念ですが、職人技で元に戻ってよかったですね♪
コメントへの返答
2014年5月5日 23:29
スフィ…(゜ロ゜)いやいやいやいや!
…っていうか、パスポート持ってない!(笑)
しかも車も輸送!?(笑)

ガラスリペアはスゴいですねー。
ホントに職人技。
最悪の場合は本当に取り替えも考えてのお願いでしたが、さすがの仕事っぷりに助けていただけました(^^)

ナビ付きラジオ、鳥取までしっかりお世話になりました(笑)
2014年5月6日 10:27
凄まじい弾丸ツアーwww
東海合同オフも寄られるのかと思いましたよ。

『次は、マチュピチュ行きてぇな・・・』ですかね♪
コメントへの返答
2014年5月6日 11:38
合同オフ、チラリと考えたんですが(^^;、子供の戻りや帰りの渋滞やら考えると…突撃はできませんでした(*_*

スフィンクスやらマチュピチュやら…( A´∀`;
行きたいらしいですが(笑)

ここはやっぱりmadrugadaさんの腕をお借りして合成していただくしかw
2014年5月6日 23:45
弾丸ツアー、ほんとすさまじいです。
そして、まさか砂丘でタッチさんとニアミスという・・・日本狭すぎですよね((汗)
コメントへの返答
2014年5月6日 23:56
イリヤ君だってかなり色んなところ行ってるじゃないの~(^-^)

それにしても、まさか関東の人とニアミスするとは思いませんでしたがw

プロフィール

「あ、勝手に呟かれている…
エントリー、してみました」
何シテル?   12/31 23:23
ネコの手 です。よろしくお願いします。旦那くんが車やバイクをいじくる時に、ネコの手程度のお手伝いをしています。 記録係的な。 旦那くん所有→マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 00:28:08
SDカードが論理的に破損したら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 13:35:20
あっという間のGWでした(´д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:40:56

愛車一覧

スズキ クロスビー くろびー (スズキ クロスビー)
アクセラ(おれんじ号)から乗り換えちゃいました! 初の4駆!
ヤマハ MT-09 きゅーちゃん (ヤマハ MT-09)
増車しちゃった 旦那くんからの誕プレ(*´ ꒳ `*)
スズキ GSF1200S ジスエフさん (スズキ GSF1200S)
ぱわーリフトましーん。どこでもウイリーします‎٩(๑>؂<๑)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おれんじ号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
オレンジなアクセラ! オーバーフェンダー ステボムチラリ 2022.06.26埼玉へド ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation