
仙台の実家が、今回の地震で被害をうけてしまいました。
山間部に住んでいるので、津波の被害は免れたらしいのですが・・・
住んでいる家にはヒビが入り
ライフラインは全て遮断されてしまっている中
どうすることもできずに、未だ家にいるそうです。
非難しろ!と伝えたのですが・・・
重度の障害を持っている両親には、移動する足もなく
ともに暮らしてきた動物もいるからと・・・
たぶん、そんな状況の家も多数あるのではないか。と思います。
一人暮らしをされているご老人の方々の安否確認や
まだ家に残っている老夫婦や障害者の方々への支援・・・。
僕も被災地に飛んで行きたい所ですが
来ても意味がないし、危険だからくるな!と言われてしまいました。
・・・何もすることができないもどかしさに、苛立ちすら感じています。
ともに暮らしてきた家族同然のペット達の為に
動物愛護団体が『一時保護支援』をはじめたそうです。
ここからは、NPO法人団体
動物愛護団体「エンジェルズ」さんが行っている支援の内容文です。
サイトは
コチラをご覧下さい。
東北地方太平洋沖地震の被災者の皆さまへ
被災者の皆様に、お見舞い申し上げます。
本日3月11日、日本最大の大地震が発生しました。
全貌は、今だ明らかにはなっておりませんが、徐々に大きくなっています。
被災者の皆さまは避難所へと避難されています。
被災者の中には、家族同様のペットのご心配も有るかと思います。
避難場所へはペット同伴が許可されていない所がほとんどです。
現地よりお電話を頂きました。
「家族同然の子を置いて避難しています。助けて下さいませんか?」当団体では、非常事態につき、団体の保護シェルターにて被災に遭われた方のペットを緊急避難先として提供し、一時預かり保護を致します。被災地からの搬送が可能になった時点で救助に向かいます。
ペットの一時預かり保護をご要望される方は当団体までお知らせください。
お預かり期間は、被災者家族が落ち着くまでお預かりいたします。
安心してお預けください。
落ち着きましたら連絡を頂き、お迎えに来てあげてください。詳しいことはメール若しくはお電話でお問い合わせください。
被災地近くの搬送ボランティアさんの募集を募ります。
保護犬猫の中継や連絡係りをお願いします。
命のリレー隊にご協力をお願い致します。
人間だけでなく、被災されている動物達にも救助の手を!!
僕もこれから、色々支援していけること(もちろん家族の救済もです)を探していき
少しでも協力できるようにしていきたいと思います。
被災された地域の皆様
そして、それ以外の地域の皆様
まだ多くの余震も続いておりますので、十分気をつけてください。
僕も非難具をしっかり準備して、もしもの時に備えています。
※画像は今朝撮影した『地震雲?』の写真です。
Posted at 2011/03/12 19:00:25 | |
トラックバック(0) | 日記