• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月25日

玉掛け1日目

今日は丸1日クレーン学校へ缶詰でした(^^;
玉掛けの学科が1日中ありました。
8割方クレーンとかぶるとこがあるので、復習程度に聞いてました。
来週水曜日にはクレーンの学科試験が控えているのでとりあえず玉掛けは重要なとこだけ聞いて後は頭に入れないようにしとかないとクレーンのことが忘れそうで(笑)
とりあえず今はクレーン学科試験が最優先事項です!
ブログ一覧 | クレーン学校&講習会 | 日記
Posted at 2006/02/25 22:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2006年2月25日 22:30
お邪魔しますこんばんは~☆
クレーンの免許取りに行ってるんですね。
オイラも9年前ぐらいに福山に移動式クレーンの学科受けに行きましたよ。あの頃は若かったので一発合格でした!今ならキツイかも?
試験頑張ってくださいね~(^o^)/
コメントへの返答
2006年2月25日 22:52
いらっしゃいませ(^-^)
9年前にこちらへ来られたんですね!
遠いところを大変でしたね(^^;
ここら辺の試験会場が福山のとこしかないのがめんどうですよね!
もっといろんな場所でできればいいのですが・・・
再度受ける出費はさけたいので目指せ1発合格です。
2006年2月25日 23:11
玉掛け講習ですか!
私も4年前にとりましたよ!
会社が毎年何人かに受けさせるので行かされました(笑)
おかげで玉掛け、フォークリフト、溶接(電気・ガス)などいろいろ取らせてもらいました!
でも学科講習は眠いですよね~・・・
たしか玉掛け実技の時はワイヤーの直径を目測でやるやつとかありましたね!
僕は親指のつめの横幅を計っておいてそれを基準に計った記憶があります。
参考にしてくださいね。
コメントへの返答
2006年2月26日 9:06
いらっしゃいませm(__)m
会社で取られたんですね(^-^)
僕は実費なんで、懐が痛い所です(涙)
同じ値段でタイヤが4本買えるんですが(爆)
なんか計る実技があるとは聞いてて目測でつかる部分を考えといてくださいって言われました(^^;
親指の爪ですか!それはとても参考になります!
ありがとうございます。

プロフィール

「子育て中!」
何シテル?   12/08 14:23
結婚してまだ1回もモータースポーツをしてないのに、都合によりヴィッツを手放し、プリウスを購入しました! 多分、どノーマルで乗るとは思いますが、色々と細かいチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
やっとこさ納車されました! これからちょこちょこいぢれればいいかなと思います(^O^)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ストリート仕様のヴィッツです。 車の事わかんないくせにスパルタンに扱ってます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation