• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

電動ターボ

富士重工が次期インプレッサWRXに電動ターボを採用するそうです。
今までに電動ターボっていう発想はあったんでしょうけど、なかなか現実的には難しかったんでしょうね(^^;

素人目にみたら意外と簡単そうに見えますがそうでもないんですかね...
ハイブリットカーにもいよいよターボの時代がやってくるかな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/05 19:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年5月5日 19:50
以前、次期セリカに電動ターボを
搭載する!なーんて記事が何処かの
雑誌に載ってた事がありました。
・・・当時は相当本気にしてたのですがw

タービンを廻すだけモーター、
そのモーターを廻すだけのバッテリー
それらの大きさ・重量がネックに
なってたのでしょうかねぇ~。

しかし実際に搭載されたら
どんな車になるのか凄い楽しみです!
コメントへの返答
2012年5月5日 20:06
セリカにもそんな話があったんですね(゜ロ゜)

やっぱりそれ専用の物を積むと重量がネックに
なるんですね!

搭載されるとツインチャージャー以上の物が
できそうですね!
工夫すればNAでも走れそうです(笑)
2012年5月5日 20:32
重量もだけどコストも気になるところですね(´∀`;)
コメントへの返答
2012年5月5日 20:35
コストは確かに気になりますね(^-^;
ハイブリットなら電池があるからいいけど、ガソリン車は
12Vのバッテリーしかないから専用のをつけるんでしょうね!
2012年5月6日 9:41
いやいや、結構昔に軽用にGTSチャージャーという電動ターボありましたよ。
確かCPUとセットで販売していたはず。ライトなスーパーチャージャーって感じでしょうか。
15万円程で結構な車種にラインナップしてました。

いつの間にか消えてましたが…(まだ有るかも)
コメントへの返答
2012年5月6日 11:52
なんと(笑)
実現してたんですね!

15万円ってのはちょっと高いですね(>_<)
いつの間にか消えたってことは需要がなかったんでしょうね(苦笑)
2012年5月6日 20:19
アメリカでは結構メジャーなチューニングパーツだとオートメカニックで読んだ気がします。
原チャ用ならヤフオクでも売ってますね。
これはモーターが火を噴くと聞いたことありますが。
モーターへの熱害がネックだったんでしょうかね。
コメントへの返答
2012年5月6日 20:31
アメリカではメジャーだったんですね!
日本は遅れてたんだ...
確かに原チャ用はよく見かけますね(^-^)
火を吹くのはいただけないですね(苦笑)

プロフィール

「子育て中!」
何シテル?   12/08 14:23
結婚してまだ1回もモータースポーツをしてないのに、都合によりヴィッツを手放し、プリウスを購入しました! 多分、どノーマルで乗るとは思いますが、色々と細かいチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
やっとこさ納車されました! これからちょこちょこいぢれればいいかなと思います(^O^)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ストリート仕様のヴィッツです。 車の事わかんないくせにスパルタンに扱ってます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation