
以前から話を聞いていたので、見に行ってきました。
外観はほんと近未来的なデザインですよね。
流線型でエスティマで使われていた卵型って感じでした。
これのすごい所はエンジンをリアに設定していてリア駆動なところです。
スバルのサンバーもそうじゃんって言われたら何ともいえないんですが(笑)
45:55に設定してありなかなかよかったです。
エアクリーナーの口が給油口の反対に丸くとってあるのはいただけませんが(^^;
後はリアシートの下の部分が狭いですね。
R2のリアみたいに狭いと感じました。
この車で一番驚いたころはタイヤですね!
F145/65 R175/55 共に15インチなんですが、ローテーションが組めません!
おまけにホイールはF4.5J OFF35 R5J OFF38なんていうまるでFRスポーツ車みたいな感じになってます。
タイヤはしょうがないとしてもホイールを替えたい人にとっては前後別々に頼まないといけないので量販店では買えないでしょうね!
で、試乗してみてですが・・・
フロントが軽いせいかステアリングは凄く軽かったです。
ブレーキング時のフロントの沈みがあまりなかったことです。
ヴィッツに乗りなれてるせいか、ブレーキはちょっと効きが甘いような気がしました。
エンジンについては、100Kmまで出しましたがストレスなく回ってくれました。リアエンジン・リアドライブなので、出だしはいい加速をするし、結構トラクションもかかります。
こういった外観があまり好みではないのですが、試乗していいなぁと思ってみたりしてみたのですが、車体価格が凄く高い(^^;
セカンドカーって感じの値段ではないですね!
Posted at 2006/01/27 22:13:01 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ